【中止】ナノインプリント技術の基礎と最新の応用【東京開催】

ARグラスやメタレンズなどへの応用が期待されるナノインプリントの最近の研究や海外の状況を紹介! 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     ナノインプリント技術の基礎と最新の応用について概説する。ナノインプリントの方式、熱ナノインプリント、UVナノインプリント、ロールトゥロールナノインプリントについて説明した後、実用例である反射防止効果のあるモスアイ構造フィルムの作製方法と応用例について紹介する。モスアイ構造は、蛾の目(Moth-eye:モスアイ)を生体模倣したもので、光の波長以下の円錐状の構造が密集して並んだ形状をしている。このフィルムの作製方法として,陽極酸化アルミナを用いる方法とグラッシーカーボンに酸素イオンを照射する方法の2種類がある。これらの手法と量産方法および応用例について概説する。また、最新の応用として、ARグラスやメタレンズなどがある。現状海外での報告があるので、それについても紹介する。

    受講対象・レベル

     ナノインプリント関連メーカー、プラスチックメーカー、フィルムメーカー、微細加工メーカーの研究開発・生産製造に携わる方(初心者から中級者まで)。

    習得できる知識

    ・ナノインプリントの基礎
    ・ナノインプリントの応用例の把握
    ・ナノインプリント時のトラブル回避

    セミナープログラム

    1.ナノインプリントとは
     1-1 ナノインプリントの歴史 
     1-2 ナノインプリントの各種方式
     1-3 ナノインプリントの位置づけ
     1-4 ナノインプリントの現状と課題
     1-5 高付加価値転写へ

    2.ロールナノインプリント
     2-1 ロールモールド作製方法
     2-2 ロール転写装置
     2-3 ロール転写結果
     2-4 レプリカモールドでの転写結果
     2-5 自己組織化モールドでの転写結果(反射防止構造フィルム)

    3.最新の応用動向
     3-1 金属ナノ転写
     3-2 レンズへの反射防止構造付与
     3-3 ARグラス、メタレンズ

    4.まとめ

    ≪質疑応答・名刺交換≫


    ナノインプリント,金型,モールド,作製,メタレンズ,AR,グラス,講座,研修,セミナー

    セミナー講師

    東京理科大学 先進工学部 電子システム工学科 教授 博士(工学) 谷口 淳 氏

    【専門】
     微細加工、ナノインプリント、ナノファブリケーション

    【略歴】
     1999年3月 東京理科大学 基礎工学研究科 電子応用工学専攻 博士後期課程修了
     1999年4月 東京理科大学 基礎工学部 電子応用工学科 助手着任
     2003年 同所属 講師
     2009年 同所属 准教授
     2015年 同所属 教授
     2021年 学部学科名称変更により、先進工学部電子システム工学科 教授

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合38,500円、
      2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。


     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【江東区】江東区産業会館

    【地下鉄】東陽町駅

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂加工/成形   光学技術   ナノマイクロシステム

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【江東区】江東区産業会館

    【地下鉄】東陽町駅

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂加工/成形   光学技術   ナノマイクロシステム

    関連記事

    もっと見る