新任担当者のための「連結会計の基礎知識」 - 仕訳を一切使わずにポイントを攻略! -

~仕訳の知識は必要ありません。「借方」も「貸方」もわからなくて大丈夫!~

セミナー趣旨

このセミナーでは、仕訳の知識は一切必要ありません。連結会計を勉強したい方で、仕訳の知識がネックになっている方を想定して、プログラムを考案しました。

「連結決算とは何か?」「どのように作成されるのか?」について基礎から理解できます。

本セミナーで想定している受講者レベルは、これから連結を担当する方や経理部門ではないけれど連結会計の基礎知識を押さえておきたい方々等としておりますので、実務に役立つ内容となっております。

受講対象・レベル

・上場会社経理部の新任担当者、連結子会社の経理担当者の方

・経理担当部署以外の部署の管理職、役員候補の方、このテーマにご関心のある方々

セミナープログラム

Ⅰ連結とは?
 ・連結売上高と個別売上高の違い~セブン&アイを例に~
 ・純粋持株会社と連結会計の関係
 ・連単倍率でわかるグループ形態の違い
 ・連結財務諸表と連結計算書類の違い
 ・連結子会社の要件は?

Ⅱ連結手続における「消去」では、何を消すのか?
 ・なぜ内部取引を消去するのか?   
 ・連結精算表の基本構造

Ⅲ具体的な連結手続を図解と精算表で学ぶ(仕訳は一切出てきません!)
 ・親会社から子会社への売上は連結するとどうなるか
 ・親子間の債権債務の消去
 ・棚卸資産の未実現利益の消去(当期末の処理)
 ・棚卸資産の未実現利益の消去(翌期首の処理)
 ・棚卸資産の未実現利益の消去(翌年度の実現処理)
 ・固定資産の未実現利益の消去
 ・投資と資本の消去
 ・非支配株主持分とは?
 ・非支配株主に帰属する当期純利益とは?
 ・非支配株主持分当期変動額とは?
 ・子会社が外部に払った配当の処理は?
 ・棚卸資産の未実現利益の消去(アップストリーム)
 ・のれんが発生する仕組み
 ・関連会社の要件と持分法の概要
 ・持分法の具体的な処理

Ⅳセグメント情報とは何か?
 ・セグメント情報が必要な理由         
 ・セグメント情報による経営分析
 ・セグメント売上高の集計方法         
 ・収益の分解情報との関係


※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

セミナー講師

石王丸公認会計士事務所 公認会計士 石王丸 周夫 氏

セミナー受講料

会員 35,200円(本体 32,000円)

一般 38,500円(本体 35,000円)

※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、
お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

受講について

【本セミナーはZoomを利用して開催いたします】

  • 視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
  • ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
    事前に「動作確認ページ」より動作確認をお願いいたします。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


14:00

受講料

38,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

財務マネジメント

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


14:00

受講料

38,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

財務マネジメント

関連記事

もっと見る