「建設コンサルタントの知見」と、近年の「人流データやIoT等をまちづくりに活用した経験」を踏まえた、まちづくりの課題から見たDX

高評につき第二回目開催決定!
~人流データ・IoT等をまちづくりやインフラ運営に活用した取組みより~

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    少子高齢化、インフラ老朽化、地域経済再生など社会課題が複雑に絡む中、デジタル技術を活用したまちづくりへの期待とその課題について議論が始まりつつある。
    本講義では、当社が過去70年で培った「建設コンサルタント(都市・交通・防災・環境・エネルギー等)の知見」と、近年の「人流データやIoT等をまちづくりに活用した経験」をもとに、人流解析技術の特許を保有する講師が、まちづくりの課題からみたDXについて取組や見解をお伝えする。

    セミナープログラム

    1. まちづくりの課題の変化
      1. まちづくりの課題
      2. デジタル化の流れ
      3. デジタル×まちづくりによる都市最適化マネジメント
      4. 人流データの活用
    2. まちづくりでのDX取組
      1. 経済活性化の視点
        ①来街・消費促進での取組
        ②コミュニティ形成での取組
        ③都市開発での取組
        ④住民参加での取組
      2. 交通円滑化の視点
        ①交通環境向上での取組
        ②自動運転での取組
        ③物流効率化での取組
      3. 安全・安心の視点
      4. カーボン等の視点
    3. デジタル技術の活用と課題
      1. 人流データ
      2. プライバシーと安全性
      3. 事業性
    4. 関 連 質 疑 応 答
    5. 名 刺 交 換 会
      ■講師及び参加者間での名刺交換会を実施しますので、人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
      ■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換会終了後に講師と個別対話できる時間を設けております。

    セミナー講師

    パシフィックコンサルタンツ株式会社
    デジタルサービス事業本部 DX事業推進部
    部長 
    杉本 伸之 氏

    セミナー受講料

    1名:33,790円(税込)2名以降:28,790円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    会場またはライブ配信受講

    1. 開催日の2営業日前に、お申し込み時のメールアドレスへ配付可能な講演資料のデータをお送りいたします。
    2. ライブ配信受講の方へは、同時にzoomでの視聴IDとパスワードもご案内いたします。
      ※会場またはライブ配信受講後、3営業日後から4週間何度でも、アーカイブもご視聴いただけます。
      ※メールの受信が確認できない場合、「迷惑メール」「ゴミ箱」等に振り分けられていることがございますのでご確認いただけますようお願い申し上げます。

     

    受講料

    33,790円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    33,790円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   IoT   建設技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    33,790円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   IoT   建設技術

    関連記事

    もっと見る