ケーススタディを通じたIT法務の実務対応ポイントと法的留意点!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    コロナ禍が続く中で、「非接触」、「非対面」、「ヴァーチャル化」といったキーワードの下に、あらゆる産業界、また、企業において、デジタルトランスフォーメーション(DX:Digital Transformation)を推し進めることが事業戦略上不可欠になっています。一方で、DXを適切に実現するためには、個人情報・プライバシー、データガバナンス、知的財産権、通信レギュレーション、セキュリティの確保、システム開発紛争対応といったITに関わる各種の法律問題への対応を行うことが前提であり、この法務対策が不十分なものになってしまうと、DXが思うように進まないことにもなりかねません。

    そこで、本セミナーでは、デジタル技術を活用した新事業の創出に役立つ “攻め”のIT法務と、デジタル化に伴う法的紛争の回避・解決に役立つ”守り”のIT法務に分けて、具体的なケーススタディを通じて、企業が抑えるべきポイントを分かりやすく解説します。

    受講対象・レベル

    法務部門、情報システム部門、知的財産部門、DX推進部門など関連部門のご担当者様

    セミナープログラム

    I. DX実現に向けたIT法務の重要性

    II. 攻めのIT法務
    (1)顧客データの解析及び解析結果を活用したマーケティングの事例
    ・改正個人情報保護法、GDPR等を踏まえたデータ利活用の実務
    ・個人情報/仮名加工情報/匿名加工情報の使い分け
    ・個人関連情報の新設と実務への影響
    ・海外でのデータ保管における法的留意点
    (2)AIを活用した売上予測と在庫管理の最適化の事例
    ・生データ、教師用データ、学習済モデル等に係る知的財産の帰属と処理
    ・教師用データの収集に係る法的留意点(著作権法、営業秘密等)
    ・AIプログラムの開発委託の実務
    ・クラウド型AIサービスの法的留意点
    (3)5Gを活用したXRコンテンツ配信の事例
    ・5Gと通信レギュレーション(無線局免許、電気通信事業届出等)
    ・XRコンテンツと知財財産権の処理
    ・NFTの活用と法的留意点

    III. 守りのIT法務
    (1)システム開発紛争への対応
    ・システム開発紛争が頻発する理由
    ・システム開発プロセス~PM業務の留意点~
    ・システム開発契約条項のポイント
    ・システム開発紛争における交渉と訴訟対応
    (2)情報漏洩が生じた場合の対応
    ・初動対応の内容とは?
    ・初動対応以降の具体的対応の流れ
    (3)セキュリティ仕様策定プロセス
    ・ユーザとベンダの役割分担
    ・セキュリティ仕様策定の留意点
    ・セキュリティ仕様策定にあたっての課題

    IV. 企業が抑えるべき実務対応のポイント


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影はご遠慮ください。

    セミナー講師

    TMI総合法律事務所 パートナー弁護士 山郷 琢也 氏

    TMI総合法律事務所 パートナー弁護士 那須 勇太 氏

    セミナー受講料

    会員 35,200円(本体 32,000円)

    一般 38,500円(本体 35,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    【オンライン受講の方】

    • 視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
    • 本セミナーはZoomを利用して開催いたします。
    • ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
      事前に「動作確認ページ」より動作確認をお願いいたします。

    【会場受講の方】

    • お申込完了後、メールにて受講票をお送りいたします。

     

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【台東区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅 【JR】御徒町駅 【つくばエクスプレス】新御徒町駅

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   企業法務   情報セキュリティ/ISO27001

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【台東区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅 【JR】御徒町駅 【つくばエクスプレス】新御徒町駅

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   企業法務   情報セキュリティ/ISO27001

    関連記事

    もっと見る