初心者向けセミナーです ファーマコキネティクス/ファーマコダイナミクス(PK/PD)解析入門<データのとり方、薬効と血中濃度の関連付けの理解>

PK/PD解析のプロセスを習得し、基本的な手順を理解する!

▷[その1]:基本的な講義後に、先ず、「どういった実験を行い」、データを取得すればよいか」を理解するため、各種モデルにおける血漿中濃度推移と薬効のデータをシミュレーションしてもらいます。

▷[その2]:そのデータが実験から得られたとして、解析演習を行います。

▷[その3]:一連の解析プロセスを習得することにより、基本的なPK/PD解析の手順を理解していただきます。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    <講習会のねらい>
    薬物の薬効・毒性を説明するために、薬物動態情報は極めて重要です。薬物の血中濃度と薬効とを関連付けるPK/PD解析を行うことにより、薬効・毒性の解釈が可能になります。PK/PD解析を経験したことがある人は少ないと思います。PK/PD解析を行うには、モデリング&シミュレーション(M&S)の高度な知識・技術が必要で、何をしてよいかわからないという意見も耳にします。PK/PD解析は、簡単なものから複雑なものまで多岐にわたります。
    本セミナーでは、基本的な講義の後に、先ず、どういった実験を行い、データを取得すればよいかを理解するために、各種モデルにおける血漿中濃度推移と薬効のデータをシミュレーションしてもらいます。そのデータが実験から得られたとして、解析演習を行います。一連の解析プロセスを習得することにより、基本的なPK/PD解析の手順を理解していただきます。

    受講対象・レベル

    コンパートメントモデル解析、モーメント解析の基本的な知識が必要です。

    必要な予備知識

    初中級、中級向き

    セミナープログラム

    1. 医薬品の開発とPK/PD解析
    2. ヒト関連ガイドライン 
      • 日米欧の初回投与量の推定のガイドライン、ICH-M3、マイクロドーズ臨床試験
    3. PK/PD解析
      1. 薬物のターゲットに対する作用
        • 標的タンパクへの結合、レセプター占有率
      2. PK/PD解析に用いるモデル
        • PDモデル
        • 線形モデル、対数線形モデル、最大効果(Emax)モデル、シグモイドEmaxモデル
        • PK/PDモデル
        • 直接反応モデル
        • 薬効コンパートメントモデル
        • 間接反応モデル
    4. 解析例と演習
      1. いくつかの解析事例の紹介
        • 睡眠導入剤
        • 抗菌剤
        • 抗がん剤
        • SGLT阻害剤
      2. 演習
        • 直接反応モデル
        • 薬効コンパートメントモデル
        • 間接反応モデル

    ■質疑応答■

    セミナー講師

    薬物動態塾  /  武蔵野大学 客員教授 加藤 基浩  氏 (元・中外製薬)

    セミナー受講料

    定価:55,000円(オンライン受講価格:35,200円)

    <セミナー主催者のメルマガ登録をされる場合>
    特別割引価格:
    1名:52,250円(オンライン受講価格:33,440円)
    2名:55,000円(1名分無料:1名あたり27,500円)
    3名以上のお申込みの場合、1名につき27,500円で追加受講できます。

    ※オンライン受講価格は、Live/アーカイブ/オンデマンドの受講を1名様でお申込みいただいた場合の価格です。複数お申込みでは適用されません。

    ※複数割引はお申込者全員のメルマガ登録が必須です。同一法人内(グループ会社でも可)によるお申込みのみ適用いたします。
    ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
    ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
    ※他の割引は併用できません。

    ※セミナーの視聴・資料のダウンロードのため、セミナー主催者の会員登録が必須となります。お申込みと同時に会員登録をさせていただきます。

    【セミナー主催者のメルマガ登録】
    ものづくりドットコムの無料会員登録に加えて、セミナー主催者でのメルマガ登録を行っていただきますと、特別割引価格でセミナーをご受講いただくことが可能です。
    セミナー主催者でのメルマガ登録をご希望されるかどうか、セミナー申込みページにて確認項目がございます。
    セミナー主催者の会員詳細はこちら

    受講について

    Zoom配信の受講方法・接続確認

    • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
    • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
    • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
    • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
    • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
    • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
      ≫ テストミーティングはこちら

    配布資料

    • 製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
      ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
      ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    • 当日演習用Excel資料:(開催前日~前々日を目安にダウンロード開始予定)

     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   CAE/シミュレーション

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   CAE/シミュレーション

    関連記事