【中止】ボトムアップによる新規研究開発テーマ創出の仕掛け

質の高いアイディア・テーマが溢れ出す仕掛けを
どのように作り、運用してゆくか!!

研究者が挑戦しやすい風土や組織作りのポイントを大公開!!

セミナープログラム

<10:30〜12:00>

【第1部】ボトムアップによるR&Dテーマ創出と組織風土の作り方

大東カカオ(株) 青山 敏明 氏

【講演趣旨】
  企業でのR&Dの成功には、R&Dテーマを力強く推進していく実行力が最も重要だと思われる。 それにはR&Dに関わる研究者のモチベーションの維持向上が欠かせない。 従って、R&Dテーマ設定はトップダウンよりもボトムアップの方が責任感を持って研究員がR&Dを実践することに繋がる。 また、R&Dは組織(チーム)で成功に導いていくため、組織のチームワークや風土作りもR&Dの成功に大きく関わってくることになる。 本講演では、ボトムアップによるR&Dテーマ創出とそのための組織や風土作りについて、基本的な考え方を説明する。

【講演項目】
1.研究開発(R&D)の意義、宿命
2.企業活動におけるR&Dが果たす役割
3.R&D部門における組織の考え方
4.R&D組織改革の本質
5.R&Dでの理想的なプロジェクト(PJ)編成
6.R&D-PJの運営方法
7.PJでのチームワークの重要性
8.R&D目的の明確化
9.ボトムアップによるR&Dテーマ創出
10.R&Dテーマ選定のポイント
11.R&Dの計画立案
12.R&Dを成功に導く組織風土作り
13.R&Dに対する経営層の役割
14.まとめ
【質疑応答】


<13:00〜14:30>

【第2部】開発力や商品企画力の底上げによりR&Dテーマの創出に挑戦しやすい仕組み作り

サーマルセミコンデザイン(株)/(株)昭和丸筒 外谷 栄一 氏

【講演趣旨】
  技術経営においては、研究開発による刷新的な技術の確立や市場が要求している新商品を常に創出し、 企業経営を継続的に安定させることが求められています。 このためには、開発初期から外部環境調査と適社性を考慮しながら投入する人・物・金・情報の有効活用と 様々な成果を達成するための仕組み作りが大切です。さらに成果を定量的に評価するためには、 運用方法の見直しなどの仕掛け作りや数値化の工夫が必要です。 東芝グループ執行役員在籍中に積み重ねた経験と元京セラ社長西口泰夫氏にご指導いただいた技術経営手法をお伝えできればと思います。 本会では、一方的な講演ではなく、時間のゆるす限り皆様とのQ&Aが出来ればと考えています。

【講演項目】
1.自己紹介
2.研究開発の成果を得るために大切なこと
3.成果の出やすい社内体制作りと運用方法の見直し
4.研究開発活動とマーケティング活動との併用
5.ステージゲート法による研究開発の進捗管理
6.売上に貢献する新商品のプロモート活動
7.学会・展示会の有効活用
8.研究開発活動の進捗評価
9.研究開発活動における成果とは
10.研究開発活動の半定量評価
11.開発事例紹介「厚さ方向800W/(m・K) 熱伝導シートZebro」
【質疑応答】


<14:45〜16:15>

【第3部】進化したワイガヤによる新規R&Dテーマの創出

本田技研工業(株) 仲山 修司 氏

【講演項目】
1.Hondaのワイガヤ
 1-1.Hondaのワイガヤの歴史
 1-2.トップダウン型とボトムアップ型
 1-3.誤解されがちなワイガヤの本当の姿
2.なぜ失敗する新事業・新サービス開発
 2-1.Hondaの知財部門の取り組みから見えたこと
 2-2.陥りがちな”悪しきワイガヤ”の罠
3.ワイガヤを行動科学で再定義「YG Innovation Facilitator」
 3-1.行動科学で紐解くHondaのワイガヤ
 3-2.ワークショップ自体にイノベーションを
 3-3.行動科学で設計するワークショップ
 3-4.心理学で設定するワイガヤできる場
 3-5.カニ缶とカニカマ
4.ワークショップでの実践
 4-1.0→1発想と1→10発想
 4-2.ワークショップの開催で留意すること
 4-3.良質なファシリテータの育成手法
5.最後に
 5-1.DXで進化し続ける YG Innovation Facilitator
 5-2.イノベーションに取り組むみなさまに
【質疑応答】

セミナー講師

1. 青山 敏明 氏   大東カカオ(株) 取締役執行役員 研究開発センター長 兼 品質保証管掌 
2. 外谷 栄一 氏   サーマルセミコンデザイン(株) 代表取締役/(株)昭和丸筒 技術顧問 
3. 仲山 修司 氏   本田技研工業(株) 知的財産・標準化統括部 標準化推進部 先進事業知財課 

セミナー受講料

1名につき60,500円(消費税込み、資料付) 
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税込)〕

受講について

  • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
  • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
     → https://zoom.us/test
  • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
    セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
    Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
  • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
  • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
    お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
  • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
  • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
    録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
    複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。
    部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

60,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

技術マネジメント総合   組織開発   ステージゲート法

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

60,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

技術マネジメント総合   組織開発   ステージゲート法

関連記事

もっと見る