プラスチック成形品の力学特性に関する基礎知識をはじめ、
材料設計や構造解析に欠かせない技術や試験方法についても解説!


繊維強化プラスチックの力学特性についても理論から丁寧に説明します

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     プラスチックは金属やセラミックスと比べて軽量でかつ成形加工性に優れることから、日用品、医療、食品包装などの身近な分野から自動車、航空機などの輸送機器と広域な分野で使用されている。プラスチック成形品の力学特性を知ることは、プラスチック成形品の設計に携わる上で必要不可欠である。
     本講義ではプラスチック成形品の力学特性に関する基礎知識をはじめ、材料設計や構造解析に欠かせない技術や試験方法についても解説する。さらにポリマーブレンドや、ガラス繊維や炭素繊維などをプラスチックに複合化した繊維強化プラスチックの力学特性についても理論から丁寧に説明し、複合化の効果を効果的に発現するための手法についても実例を交えて講義する。

    受講対象・レベル

    プラスチック成形加工に携わる若手研究者

    必要な予備知識

    特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします

    習得できる知識

    ・プラスチック成形品の力学特性を理解できる
    ・高分子複合材料の設計指針を理解できる

    セミナープログラム

    1.力学の基礎
     1-1 力学とは?
     1-2 力の分類(負荷形態)
     1-3 力の分類(負荷速度)
     1-4 応力とは?
     1-5 応力の分類
     1-6 ひずみとは?
     1-7 ひずみの分類
     1-8 力学特性とは?
     1-9 力学特性の分類

    2.プラスチックの力学特性
     2-1 降伏現象/クレイズとせん断帯
     2-2 引張降伏開始応力
     2-3 曲げ降伏開始応力
     2-4 縦弾性係数
     2-5 ポアソン比

    3.解析に必要な評価方法
     3-1 3点曲げ試験
     3-2 ノッチ付き衝撃試験
     3-3 示差走査熱量測定

    4.ポリマーブレンドの力学特性
     4-1 2つの降伏現象
     4-2 降伏条件① 界面はく離
     4-3 降伏条件② せん断降伏
     4-4 粒子分散系複合材料の弾性率

    5.ポリマーブレンドの力学特性改善手法
     5-1 Case① 有機系相容化剤
     5-2 Case② 無機系相容化剤

    6.繊維強化熱可塑性プラスチックの力学特性
     6-1 3つの降伏現象
     6-2 降伏条件① 界面はく離
     6-3 降伏条件② 繊維の引抜け
     6-4 降伏条件③ 繊維の破断
     6-5 繊維強化熱可塑性プラスチックの弾性率

    7.繊維強化熱可塑性プラスチックの力学特性改善手法
     7-1 Case① 有機系添加剤
     7-2 Case② ナノフィラー

    【質疑応答・名刺交換】

    セミナー講師

    山形大学 大学院有機材料システム研究科 助教 博士(工学) 高山 哲生 氏
    【ご専門】
    高分子工学、高分子複合材料工学

    セミナー受講料

    55,000円(税込、昼食・資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
      2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
      備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 2019年10月1日以降に開催されるセミナーの受講料は、お申込みいただく時期に関わらず
      消費税が10%になります。
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切掛かりません。


     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【江東区】江東区文化センター

    【地下鉄】東陽町駅

    主催者

    キーワード

    機械材料   高分子・樹脂材料   繊維技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【江東区】江東区文化センター

    【地下鉄】東陽町駅

    主催者

    キーワード

    機械材料   高分子・樹脂材料   繊維技術

    関連記事

    もっと見る