初心者向けセミナーです in silico解析(ビッグデータ/機械学習)をつかった創薬/ドラッグリポジショニング

これからの医薬品R&Dに求められるデータ活用
(疾患・生体分子・候補化合物)の基礎とアプローチ事例

ビッグデータや機械学習をもちいたAI創薬やドラッグリポジショニングをやりたいけど、やり方がわからない、、、
とっかかりはどのように・どこから考えればよいのか、、、
初学者にむけて、AI創薬やドラッグリポジショニングについて解説!

初学者が壁に当たりやすいノイズ・欠損・バイアス・ブラックボックスについての考え方についても、できるだけ簡素な言葉(事例を用いて)、ご解説いただきますので、ふるってご参加ください。

【主な紹介事例】
・ドラッグリポジショニング
・メカニズムを考慮した薬効予測
・創薬標的予測
・パスウェイ創薬
・漢方薬・食品リポジショニング
・ダイレクトリプログラミング
・化合物の毒性予測
・医薬品分子構造設計

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    近年の生命医科学では、疾患に関するゲノム、トランスクリプトーム、プロテオーム、メタボローム、インターラクトームなどのオミックス情報が得られるようになり、生体内分子の網羅的解析が可能になった。
    同時に、膨大な化合物や薬物に関するケミカル情報も蓄積されている。
    本研究では、疾患に関するマルチオミクス情報・臨床情報、化合物に関する化学構造・遺伝子発現・標的分子情報などの医薬ビッグデータを融合解析し、創薬標的分子や治療薬を探索する機械学習手法の開発を行った。
    疾患・生体分子・医薬品候補化合物ネットワークを大規模に予測するデータ駆動型アプローチであることが特色である。
    当日は、ドラッグリポジショニング、メカニズムを考慮した薬効予測、創薬標的予測、パスウェイ創薬、漢方薬・食品リポジショニング、ダイレクトリプログラミング、化合物の毒性予測、医薬品分子構造設計への応用例を紹介する。

    <主催者より>
    最近では、病気、遺伝子、タンパク質、薬、化合物に関する多様なビッグデータが得られるようになりました。データベースも充実しています。このような環境下、ドラッグリポジショニング(DR)は、今やほとんどの製薬会社で何らかの施設や部署で取り組みがなされています。AIを用いる手法も活発です。本セミナーでは、今までに次世代のR&Dに求められるデータ活用(疾患・生体分子・候補化合物)の基礎とアプローチが事例を交えて解説されます。3年前(2018年)施行の次世代医療基盤法により、日本でも医療情報を研究に活用できるのも追い風となっています。丁寧な解説で、参加者には新たな手法を学び、自社のDRの新たな可能性に気づいていただけるものと思います。

    習得できる知識

    • 生命医科学におけるデータ駆動型研究がわかる
    • AI創薬の実際がわかる
    • AI医療の実際がわかる

    セミナープログラム

    1. ドラッグリポジショニング
    2. メカニズムを考慮した薬効予測
    3. 創薬標的予測
    4. パスウェイ創薬
    5. 漢方薬・食品リポジショニング
    6. ダイレクトリプログラミング
    7. 化合物の毒性・副作用予測
    8. 医薬品分子構造設計

    □質疑応答□

    セミナー講師

    九州工業大学 大学院情報工学研究院 生命化学情報工学研究系 教授 山西 芳裕 先生

    セミナー受講料

    ※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

    49,500円( E-mail案内登録価格46,970円 )
    E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
    2名で 49,500円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

    【1名分無料適用条件】
    ※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
    ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
    ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
    ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
     (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
    ※他の割引は併用できません。

    ※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
    1名申込みの場合:35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 )
    ※1名様でLive配信/WEBセミナーをお申込みの場合、上記キャンペーン価格が自動適用になります。
    ※他の割引は併用できません。

    受講について

    Zoom配信の受講方法・接続確認

    • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
    • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
    • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
    • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
    • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
    • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
      ≫ テストミーティングはこちら

    配布資料

    • PDFデータ/印刷可

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   データマイニング/ビッグデータ   機械学習・ディープラーニング

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   データマイニング/ビッグデータ   機械学習・ディープラーニング

    関連記事

    もっと見る