【エクセルギー解析”超”入門 2日目】企業事例の徹底研究でよくわかる現場で役立つエクセルギー解析


~任意の開発プロセス・製造プロセスに適用できる省エネルギー革新手法~


算出したエクセルギーはどう解釈すれば?わが社ではエクセルギーってどう使うべきなのか?こんな疑問に応えます
生産・開発プロセスの現場に落とし込んだエクセルギーの実践的な利用方法を徹底解説



受講料


48,600円 ( S&T会員受講料 46,170円 )
(まだS&T会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)


【キャンペーン!2名同時申込みで1名分無料(1名あたり定価半額の 24,300円)】
※2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
※請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。


講師


(株)MIC武田技術士事務所 代表取締役 武田 彰夫 氏

<プロフィール>
大手企業を主体に、生産プロセスおよび技術開発プロセスに対するエクセルギー解析法の定着化を支援し、その著しい効果によって高い評価を得ている。『月刊アイソス』、『月刊工場管理』、『月刊プラントエンジニア』、『月刊化学経済』等、数多くの専門誌で「エクセルギーの役立たせ方」に関するコーナーを連載中。


趣旨


 これまで、わが国では、「エクセルギー的にみると無駄が多いので、エネルギーのカスケード利用を進めるべき」などと、エクセルギーが精神論で語られることが大半でした。このような切り口では、エクセルギーは、企業現場で全く役立ちません。
本講座で解説するエクセルギー解析法は、「現状のみえる化、問題点のみえる化、解決策のみえる化、効果のみえる化、効果の検証」と省エネルギーのすべてのプロセスをカバーする新しい考え方です。
 例えば、高性能ボイラーの効率は95%ですが、エクセルギーで再評価した効率は著しく低く、多くの改善点が見えてきます。この解析法は、エネルギーを消費する任意のプロセスの問題解決に適用可能で、導入企業から高い評価を受けています。企業事例の徹底研究では、解析対象設備について知識のない受講者を前提に、極力わかりやすく解説します。


プログラム


1.エクセルギー解析法の概要

2.エクセルギー解析の企業事例
 2.1 製造プロセス
  ① ボイラーシステムの省エネルギー
  ② 熱交換器の省エネルギー
  ③ コンプレッサーシステムの省エネルギー
  ④ 熱処理炉の省エネルギー
  ⑤ 冷凍機システムの省エネルギー
 2.2 開発プロセス
  ⑥ ターボエンジンの効率性評価
  ⑦ 電気自動車のエネルギーマネジメントシステム評価

3.まとめ 意見交換・情報共有
  ・エクセルギーによる工場全体の省エネルギーの進め方
  ・開発プロセスでのエクセルギー活用法

※  プログラム内に記載している企業事例に関して、受講者の所属業種やエクセルギー活用の最新動向、機密情報等を考慮して、一部、変更させて頂く場合がございます。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

48,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

省エネルギー   生産工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

48,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

省エネルギー   生産工学

関連記事

もっと見る