メールマガジン バックナンバー

祝!金メダル(2018/02/22配信)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□



□■      ものづくり革新便り2018222日号         □■



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□



 



製造業の課題解決を支援するものづくりドットコムの熊坂です。



 



スケート団体追い抜きの金メダルには感動しました!



冬期オリンピックもいよいよ終盤です。



 



さて、先週ものづくりドットコムのデザインを一新しました。



お気づきでしたか?



 



内容と機能は変わらないのですが



写真を大きくフィーチャーした現代風のレイアウトで



より直観的に利用していただけるようになりました。



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwruq0stjg75ztu06nx



 



今後もユーザビリティ改善を進めて参ります。



ご意見、ご提案のフィードバックをお待ちしています。



 



 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



今号の内容



 1.日本再活性とMOT研究会のご案内



 2.ものづくりドットコム6周年記念交流会のご案内



 3.新規登録専門家のご紹介



 4.新着掲載記事



 5.キーワード解説#163 追番管理



 6.協賛セミナーのご案内



 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃1┃日本再活性とMOT研究会のご案内



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



中小企業の力を大企業のニーズにマッチングするニーズは



旧来から喧伝されていますが、全国30万社の内情を知ることが難しく、



これまでなかなか成功モデルが現れませんでした。



 



今回の研究会前半では、このモデルに挑戦しているリンカーズが



知的対流によるビジネスマッチングについて、



その事例を交えてその探索プロセスを説明し、



後半で製造現場や、製造企業間さらにサービスのIoT化に対する



生産性向上について、我が国の企業連携の在り方や課題について



お話いただいた後、参加者を含めて意見を交換します。



 



起業やビジネスマッチングを一つの切り口として、



日本再活性化への課題・対応を議論します。



 



演題:「ビジネスマッチングと日本企業の再生()



講演者:リンカーズ社長 前田佳宏氏



会場:新宿西口工学院大学21階第5会議室



 http://www.kogakuin.ac.jp/facilities/campus/shinjuku/access.html



日時:2018317日(土)1330分~1630分(13時開場)



参加費:1,000円(当日支払い)



詳細情報、参加申込:MOT研究部会ホームページ



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwtuq0stjg75ztu02NH



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃2┃ものづくりドットコム6周年記念交流会のご案内



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



20123月末に公開したものづくりドットコムが



早いものでもうすぐ6年になります。



 



毎年好評の交流会は、今回アペルザさんとの共催として



昨年と同じ形式ながら、今話題のプレゼンター6名を迎えて



参加者各位の旺盛な知的好奇心に応える内容です。



 



一部確定していない部分もありますが、



定員を超える可能性もありますので



早めの参加申込をお勧めします。



 



開催日時:418日(水)18:1521:30



会場:北とぴあカナリアホール(JR京浜東北線王子駅前)



 



1.13分間プレゼンテーション8名:18152005 



(1)登壇者未定(アペルザ)



     「アペルザこの一年」(仮)



(2)熊坂治(産業革新研究所)



     「生産性向上とものづくりドットコム」



(3)登壇者交渉中



 



(4)長瀬友行氏(キャステム)



     「つながりで広がるモノづくりの可能性-MONOVATE



(5)登壇者未定(ロボコム)



     「ロボコムの取り組み」(仮)



(6)松林光男(ワクコンサルティング社長)



     「ワクが提供するIoT支援サービス」



(7)剱持知久氏(オートメーション新聞編集長)



     「年間展示会総レビュー」



(8)Kent Yan氏(TraDove CEO)(ネット配信もしくはビデオレター)



     「ブロックチェーンを使ったスマートな国際貿易」(仮)



 



2.交流会(立席):20152130



 



会費:5000



定員:80



申込み:info@monodukuri.comまで



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃2┃新規登録専門家のご紹介



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



今月登録されたコムラッドファームジャパンの加藤直さんは



製造業向けの補助金申請スペシャリストです。



100社総額3億円を超える補助金獲得実績を活かして



今まさに始まる「ものづくり補助金」を支援します。



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwuuq0stjg75ztu0Ud3 



 



同じくエスピーソリューションの佐野康さんは、



高品質スクリーン印刷およびそのインクの専門家です。



明確な理論と納得できる手法で、エレクトロニクスだけでなく



あらゆるスクリーン印刷関連の技術でお手伝いします。



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwvuq0stjg75ztu0RLu



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃3┃新着掲載記事のご紹介



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  



 



2月上旬は、17件の解説、13件の事例、6件のQ&Aを掲載しました。



 



キーワード解説:



(1)「普通名称ぎりぎりの商標」峯唯夫



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1628



 



(2)「わかりやすい文章の作成」森谷仁 



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1629



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1635



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1637



     https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hw0uq0stjg75ztv0KVl



 



(3)「生産戦略の構成と策定」熊坂治 



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1630



 



(4)「スクリーン印刷」佐野康 



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1632



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1633



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1634



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1641



     https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hw6uq0stjg75ztv0AFK



 



(5)「パラメータ設計の交互作用」対馬恭吾    



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1636



 



(6)「ヒューマンエラー、クレーム対策」浜田金男 



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1638



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1640



     https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwauq0stjg75ztv0VpN



 



(7)「普通の組織をイノベーティブにする処方箋」浪江一公 



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1639



 



(8)「電子デバイス製造工程設計プロセスの流れ」森本幹夫 



     http://www.monodukuri.com/gihou/article/1644



 



活用事例:



(1)「人的資源マネジメント」石橋良造  



     http://www.monodukuri.com/jirei/article/947



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/950



     http://www.monodukuri.com/jirei/article/952



     http://www.monodukuri.com/jirei/article/955



     http://www.monodukuri.com/jirei/article/956



     http://www.monodukuri.com/jirei/article/957



     https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwjuq0stjg75ztv0fj7



 



(2)「伸びる金型メーカーの秘訣」村上英樹    



     http://www.monodukuri.com/jirei/article/948



     http://www.monodukuri.com/jirei/article/951



     https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwmuq0stjg75ztv0Kql



 



(3)「物流のリスク管理と作業環境」仙石恵一    



     http://www.monodukuri.com/jirei/article/949



     http://www.monodukuri.com/jirei/article/953



     https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwpuq0stjg75ztv08VD



 



Q&A:



 (1)「直交表への因子割り付けについて」(回答2件)



    http://www.monodukuri.com/qa/detail/69



 



2)「実験計画法について」(回答4件)



    https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwruq0stjg75ztv0Fvm



 



3)「直交表の割り付けについて」(回答2件)



    http://www.monodukuri.com/qa/detail/276



 



4)「直交表の使い方がわかりません」(回答4件)



    http://www.monodukuri.com/qa/detail/359



 



5)「課題達成型QCストーリー」(回答2件)



    http://www.monodukuri.com/qa/detail/354



 



6)「製品の製造に活躍する機械の耐用年数」(回答1件)



    https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwvuq0stjg75ztv0Aaa



 



会員マイページに



関心のあるキーワードを登録しておけば



関連情報の新着時に連絡メールが配信されます。



是非こちらからご登録ください!



     http://www.monodukuri.com/members/login/



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃4┃キーワード解説#163 追番管理



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



追番管理とは、継続的に製品を製造するにあたり、



1ヶ月あるいは1期などの期間に渡ってアイテムごとに



通し番号をつけることで数量管理と日程管理を行う方式です。



この番号を追番(おいばん)と呼びます。



 



この方式では追番が実績数を表すため、



計画との比較による進捗状況が一目瞭然なのが利点です。



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃5┃協賛セミナーのご案内



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



当社で協賛しているセミナーを分野別にご紹介します。



★今週から新たに新社会システム総合研究所のセミナーが加わり、



今朝時点の案内件数は14社合計638件です。



 



【管理技術セミナー分野別リスト】



1. 生産戦略・商品企画



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=1



 



2. 研究開発マネジメント



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=20&gihou=141



 



3. 知的財産マネジメント



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=20&gihou=90



 



4. アイデア発想



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=5



 



5. 統計解析



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=7



 



6. 品質工学



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=6



 



7.品質マネジメント/改善・検査



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=11



 



8.生産技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=12



 



9.クリーン化技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=16&gihou=189



 



10.信頼性工学・FMEA



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=9



 



11.安全工学・規格



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=10



 



12.人材育成、組織開発



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hw8uq0stjg75ztw0VAA



 



13.財務、法務



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=21



 



14.資格取得



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=17&gihou=203



 



【固有技術セミナー分野別リスト】



1CAD/CAE/3Dプリンタ



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=8



 



2.機械技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=146



 



3. 自動車技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=195



 



4.電気・電子技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=147



 



5.半導体技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=194



 



6.光学技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=192



 



7.応用物理技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=204



 



8.人工知能



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwiuq0stjg75ztw0XAC



 



9.ビッグデータ/データマイニング



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=14&gihou=184



 



10.その他情報技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=148



 



11.高分子・樹脂成形技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=193



 



12.その他化学技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=149



 



13.金属材料、加工技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=150



 



14.バイオ技術



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwouq0stjg75ztw02tD



 



15.繊維技術(CFRPなど)



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=151



 



16.食品加工技術



 https://www.monodukuri.com/seminars/seminar_list?gihouc=23&gihou=200



 



★上記の他にも14社のセミナーから、技術分野、キーワード、



開催地、開催月、フリーワードで、横断的な検索が可能です。



    https://seminars.monodukuri.com



 



 



┌─┬─┬─┬─┬--------------------------------------



│編│集│後│記│



└─┴─┴─┴─┘



 



前回この欄で紹介した17日技術士経営工学部会の講演は



何とか無事に終了しましたものの、



人類の歴史が始まってから現代までの産業、工業、経営工学の流れを



シンギュラリティにつないで、将来を予想するという壮大な構想は



やや企画倒れでした。



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwsuq0stjg75ztw0ki5



 



310日に別の講演でほぼ同様のテーマをお話するので、



さらに調査、考察を深めて臨みます。



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0hwtuq0stjg75ztw0iNi



 



 



--------------------------------------------------