3次元培養皮膚モデルにおける有用性評価のポイント

受講可能な形式:【Live配信】のみ 

~培養皮膚モデルを用いた試験デザインのコツ~

評価素材に適した試験デザインの計画へ、、、​試験を実施するうえでの注意事項やコツを、事例を交えて解説

培養皮膚モデルを使用した試験の基本と応用事例
培養皮膚モデルと様々なストレス源との組み合わせ、他の培養細胞との組み合わせによる素材の評価例
摘出皮膚を用いた試験の基本 

【Live配信受講者特典のご案内】
Live(Zoom)配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    3次元培養皮膚モデルは、表皮バリアを含めた素材の評価を可能とする有用な実験ツールです。
    本セミナーは、培養皮膚モデルを使用した試験の基本と応用事例を説明し、評価素材に適した試験デザインの計画に役立てていただくことを目標としています。培養皮膚モデルと様々なストレス源との組み合わせや、他の培養細胞との組み合わせによる素材の評価例を紹介し、試験を実施するうえでの注意事項やコツを、事例を交えて解説します。
    また、近年身近になってきた摘出皮膚を用いた試験の基本についても触れます。

    習得できる知識

    ▽培養皮膚モデルを用いた試験の基本
    ▽ストレス源との組み合わせや他の培養細胞との組み合わせによる、素材に適した試験計画の基本
    ▽試験を実施するうえでの注意事項やコツ
    ▽摘出皮膚を用いた試験の基本

    セミナープログラム

    1.培養皮膚モデルを用いた試験の基本
     ・培養皮膚モデルの種類
     ・培養皮膚モデルで評価できる素材
     ・培養皮膚モデルを用いた培養の基本
     ・培養皮膚モデルの組織染色による評価
     ・リアルタイムPCRのためのtotal RNA調製方法
     ・培地中の液性因子の評価と実験スケジュール

    2.培養皮膚モデルに対するストレス誘導の方法
     ・光照射(紫外線照射・ブルーライト)
     ・乾燥刺激
     ・界面活性剤
     ・エタノール
     ・ディーゼルパーティクル、PM2.5
     ・内因性抗酸化物質の合成阻害
     ・素材の評価事例(1)

    3.培養表皮モデルとほかの細胞を組み合わせた評価方法
     ・メラノサイトとへの培養上清の処理
     ・真皮線維芽細胞との共培養
     ・素材の評価事例(2)

    4.培養表皮モデルを用いたバリア機能評価の方法
     ・物質透過性の評価
     ・水分蒸散量の評価
     ・素材の評価事例(3)

    5.Ex vivoヒト摘出皮膚を用いた評価例と培養皮膚モデルとの比較
     ・摘出皮膚を用いた有用性評価の基本
     ・摘出皮膚を用いた素材の評価事例

    6.まとめ

    □質疑応答□

    セミナー講師

    (株)CIEL さがみはらリサーチセンター 博士(工学) 水谷 多恵子 氏 ≫

    [主な研究・業務]
    化粧品・医薬品・食品素材の皮膚における有用性に関する研究
    酸化ストレスが皮膚バリア機能に与える影響に関する研究

    セミナー受講料

    ※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

    49,500円( E-mail案内登録価格46,970円 )
    E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
    2名で 49,500円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

    【1名分無料適用条件】
    ※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
    ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
    ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
    ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
     (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
    ※他の割引は併用できません。


    【テレワーク応援キャンペーン(1名受講) オンライン配信セミナー受講限定】
    1名申込みの場合:受講料( 定価 35,750円/E-Mail案内登録価格 33,990円 )
    定価:本体32,500円+税3,250円
    E-Mail案内登録価格:本体30,900円+税3,090円
    ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
    ※他の割引は併用できません。

    受講、配布資料などについて

    Zoom配信の受講方法・接続確認

    • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
    • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
      事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
    • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
    • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
    • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
      テストミーティングはこちら 

    配布資料
    Live配信受講:製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定)
    ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。

    その他注意事項
    ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。


     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化粧品・医薬部外品技術   医薬品技術   生物・細胞技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化粧品・医薬部外品技術   医薬品技術   生物・細胞技術

    関連記事