とにかく仕組み化

【仕組みに目を向け、問題を解決する】
〜「人」を責めるな、「ルール」を責めろ〜 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    当講演は、「とにかく仕組み化」と題し、組織を仕組み化する重要性に焦点を当てます。変化の激しい現代社会では、柔軟な対応が求められ、組織が効率的に運営されることが不可欠です。仕組み化は、組織運営上の誤解や錯覚を取り除き、組織全体の生産性を向上させる手段となります。

    本講演では、仕組み化の手法や具体的な事例を通じて、組織をより効果的に運営する方法をお伝えします。組織の競争力を高め、成長を促すために、仕組み化をどのように活用するかを考える貴重な機会となるでしょう。

    経営者に限らず、中間管理職、チームリーダー、未来のリーダーを担う方に役立つ講演です。

    セミナープログラム

    1.株式会社識学の紹介
     (1)会社概要と書籍の紹介
     (2)識学とは?
    2.とにかく仕組み化 -人の上に立ち続けるための思考法-
    3.第1章 正しく線を引く -責任と権限-
     (1)仕組み化の必要性
     (2)「ルール化」の重要性
    4.第2章 本当の意味で怖い人 -危機感-
     (1)必要な恐怖の与え方
     (2)識学社事例紹介
    5.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    株式会社識学 代表取締役
    安藤 広大(あんどう こうだい) 氏

     1979年 大阪府生まれ。
     2002年 早稲田大学卒業、株式会社NTTドコモ入社。
     2006年 ジェイコムホールディングス株式会社(現ライク株式会社)入社。同社主要子会社のジェイコム株式会社(現ライクスタッフィング株式会社)にて取締役営業副本部長に歴任。
     2013年 マネジメント理論「識学」と出会い独立。
     近著:「とにかく仕組み化-人の上に立ち続けるための思考法」(2023年ダイヤモンド社)

    セミナー受講料

    1名につき 33,110円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。


     

    受講料

    33,110円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    15:00

    受講料

    33,110円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    組織開発   業務標準化

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    15:00

    受講料

    33,110円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    組織開発   業務標準化

    関連記事

    もっと見る