合格するには「〇〇」を学ぶのが最短の道!! 最短1ヶ月で中小企業診断士2次試験に合格できる方法

20,000 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 10:00 ~ 17:00 
締めきりました
主催者 株式会社 新技術開発センター
キーワード 資格取得・活用   ゼネラルマネジメント
開催エリア 全国
開催場所 職場・自宅 全国どこからでも参加できます。 「ZOOM」を使用します。

セミナー講師

山岡 雄己 氏株式会社プロップビジネスコンサルティング 代表取締役経済産業大臣登録 中小企業診断士 No.406631法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科 兼任講師(社)東京都中小企業診断士協会 フランチャイズ研究会 副会長

1965年,松山市生まれ京都大学文学部卒,同経営管理大学院修了(MBA)サントリー宣伝部を経て,2002年経営コンサルタントとして独立専門は,チェーン・マネジメント,サービス・マーケティング,新規事業開発,人的資源管理

セミナー受講料

20,000円(消費税込)

セミナー趣旨

2次試験に合格するにはどうすればいいか?結論から言うと「養成課程で身につける知識や技術」を習得することです。そこで、法政大学の中小企業診断士養成課程にて豊富な指導経験を持つ講師が、2次試験に合格するために習得しておくべきポイントを詳しく解説する特別セミナーを開講します。

なぜ、養成課程なのか?中小企業診断士になるには、1次試験合格後に「2次試験」または「養成課程」を選択※します。2次試験に合格しても、養成課程を修了しても、どちらでも同様に中小企業診断士資格を取得できるのです。つまり、養成課程を修了した人と同等の知識・技術があるかどうかを確認するのが2次試験なのです。そして、養成課程の講師(指導員)は、中小企業診断士として必要な知識・技術を熟知しており、その知識・技術こそ「2次試験で試験採点者が加点するポイント」なのです。このようなことから、2次試験に合格するには、養成課程と同じ内容を学習することが重要なのです。

※養成課程は時間とお金がかかるので、ほとんどの受験生は「2次試験」を選択しています

本セミナーを受講するメリット1. 合格するために必要な知識・技術を理解できる2. 本試験レベルの模擬試験を受けられる3. 合格レベルの解答方法を体感できる

セミナープログラム

第1部 養成課程とは?(1)中小企業診断士に求められる知識と技術(2)養成課程の概要と2次試験の関連性(3)養成課程でのデモ講義

第2部 2次試験で求められる解答の切り口(20ショートケース) 〇環境変化への対応 〇戦略策定 〇ポートフォリオ経営 〇ドメイン定義 〇ミッション・ビジョン・バリュー 〇理念経営 〇組織行動 〇人的資本経営 〇環境分析・SWOT分析 〇事業戦略 〇ビジネスモデル分析 〇競争優位性 〇マーケティング 〇マーチャンダイジング 〇生産管理 〇SCM 〇DX・情報化 〇財務会計 〇企業価値 〇リスクマネジメント

第3部 解答の書き方(1)解答作成のキーポイント(模擬試験)(2)作問者の意図を読む(3)読みやすい文章化のコツ(4)論点を盛り込むコツ