水素製造・貯蔵の低コスト化に向けて採るべき戦略と水素貯蔵材料開発 及び 用途展開について

再エネ主力電源化を支える水素利用技術確立に向けて

セミナー趣旨

カーボンニュートラル実現のため,再エネの主力電源化を支える水素利用技術の確立が重要視されている。水素をエネルギーとして利用するために,水素の製造コストの低減,水素貯蔵技術の低コスト化,更には水素貯蔵材料の高機能化に基づく新たな用途展開が求められる。本セミナーではこれらに焦点を当てて,深堀していきたい。

セミナープログラム

1. 水素利用社会の意義
(1) カーボンニュートラル実現のために
(2) 再生可能エネルギーの主力電源化
(3) 水素製造技術と水素貯蔵技術

2. 水素製造のコスト構造と新しい水素製造技術
(1) 再エネ由来電力を利用する水素製造のコスト
(2) 新しい熱化学水素製造

3. エネルギーキャリアと水素貯蔵技術
(1) エネルギーキャリアの比較
  ① 圧縮水素
  ② 液体水素
  ③ アンモニア
  ④ メチルシクロヘキサン
  ⑤ メタネーションとLNG
(2) 水素吸蔵合金
(3) 無機系水素貯蔵材
(4) 物理吸着を用いた水素貯蔵

4. 水素貯蔵材料の高機能化
(1) 熱化学水素昇圧技術
(2) 水素貯蔵材料を利用した蓄熱技術

5. 関連質疑応答
  ■質疑応答終了後に、講師と個別対話できる時間も設けております。

セミナー講師

広島大学 
大学院先進理工系科学研究科 教授
水素エネルギー協会 理事
市川 貴之 氏

【略歴】
1997 広島大学総合科学部卒業
1999 広島大学大学院生物圏科学研究科博士課程前期修了
2002 広島大学大学院生物圏科学研究科博士課程後期修了
2002 広島大学総合科学部助手
2003 広島大学自然科学研究支援開発センター助手
2006 広島大学先進機能物質研究センター助教授
2007 広島大学先進機能物質研究センター准教授
2015 広島大学大学院総合科学研究科准教授
2017 広島大学大学院工学研究科教授
2020 広島大学大学院先進理工系科学研究科教授(現在に至る)
2022 広島大学A-ESG科学技術研究センター長(現在に至る)

セミナー受講料

1名:33,910円(税込)2名以降:28,910円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
ご請求書は電子データ(PDF)にてお送りいたします。jpi.md@jpi.co.jp から届くメールを必ずご確認ください。

受講について

ライブ配信受講

  1. ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。

アーカイブ配信受講

  1. セミナー終了3営業日後から4週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
  2. 収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
  3. 質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。
    ※視聴URLは、お申し込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


9:30

受講料

33,910円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

地球温暖化対策技術   化学反応・プロセス   経済性工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


9:30

受講料

33,910円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

地球温暖化対策技術   化学反応・プロセス   経済性工学

関連記事

もっと見る