★ビジネスチャンスと狙いどころはどこにあるのか、 開発の現状と課題を解説します!

セミナープログラム

【10:30-13:50】
1.空飛ぶクルマ開発の現状と未来
慶應義塾大学大学院 SDM研究所 顧問 博士博(工学) 中野 冠 氏  

【習得できる知識】
 これから空飛ぶクルマ業界に参入を検討されている自治体や企業の方々で、空飛ぶクルマに関する包括的な知識(開発の現状、課題、要素技術、事業性など)を得たい方々

【講座趣旨】
  空飛ぶクルマに関する包括的な知識(開発の現状、課題、要素技術、事業性など) について説明する。
 「空飛ぶクルマ」について、機体開発の動きが世界中で加速しており、ニュースや新聞で「空飛ぶクルマ」の開発例が頻繁に取り上げられている。2025年大阪・関西万博において運航が大いに期待されている。機体メーカー、運航会社、規制官庁、保険会社、離着陸場建設会社など多くのステークホルダーが存在し、社会システムと技術革新とビジネスモデルイノベーションが同時に起こる必要がある。「空飛ぶクルマ」の実現には、技術的課題、政策(交通ルールなど)、ビジネスの問題を包括的に考える必要がある。本講演では、「空飛ぶクルマ」が実現する上での課題、技術ロードマップについて私見を述べたいと思う 。

1.空飛ぶクルマの定義

2.世の中の開発状況

3.用途
 3.1 エアタクシー
 3.2 遊覧
 3.3 自家用車
 3.4 医療など

4.課題
 4.1 安全性
 4.2 運航管理
 4.3 バッテリ
 4.4 離着陸場
 4.5 標準化など

5.ロードマップ
 5.1 官民協議会
 5.2 NASA
 5.3 要素技術のロードマップなど

6.まとめ

【質疑応答】


【14:00-16:30】
2.空飛ぶ車の開発・事業化動向と新たな事業機会
(株)航想研 代表 奥田 章順 氏

【講座趣旨】
 近年、注目されている「空飛ぶ自動車」は、現在、世界では200近いプロジェクトが取り組まれており、技術開発、インフラ、認証基準等において具体的な活動が進展している。 その一方で、技術、インフラ、認証、そして、事業化に向けての課題がより明らかになり、既に複数の企業が機体仕様を変更したり、自社単独による事業化の方針を転換したりしている。また、新しいモビリティのコンセプトである「空飛ぶ自動車」の開発、事業化にあたっては、単に「空飛ぶ自動車」だけを見ていては不十分であり、既存の航空機の電動化やドローン/無人航空機を取り巻く動向と合わせて考えることが重要となる。 本講演は、「空飛ぶ自動車」の開発・事業化の動向(全体像と注目されるプロジェクト)を踏まえ、「空飛ぶ自動車」の事業化に向けての課題とその対応策、ビジネスモデルについてお話し、今後の「空飛ぶ自動車」事業像を展望する

1.「空飛ぶ自動車」の開発動向
 1.1 「空飛ぶ自動車」とは
 1.2 「空飛ぶ自動車」の開発動向(キープレイヤー)
 1.3 注目されるプロジェクト(事業化に近いプレイヤー)

2.「空飛ぶ自動車」の事業化動向(課題)
 2.1 技術
 2.2 認証
 2.3 インフラ

3.「空飛ぶ自動車」の事業機会
 3.1 「空飛ぶ自動車」の基本的な運用モデル
 3.2 「空飛ぶ自動車」の事業体制
 3.3 「空飛ぶ自動車」のビジネスモデル
 3.4 事業化に向けての課題

【質疑応答】

セミナー講師

1.慶應義塾大学大学院 SDM研究所 顧問 博士博(工学) 中野 冠 氏

2.(株)航想研 代表 奥田 章順 氏

セミナー受講料

1名につき 55,000円(消費税込、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき49,500円〕

受講について

  • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
  • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
     → https://zoom.us/test
  • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
    セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
    Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
  • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
  • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
    お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
  • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
  • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
    録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
    複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。
    部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

航空・宇宙技術   メカトロ・ロボティクス   事業戦略

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

航空・宇宙技術   メカトロ・ロボティクス   事業戦略

関連記事

もっと見る