数値限定発明に関する充足性、先使用権、サポート要件等の検討

判例から考える発明発掘、出願・秘匿・公知化等のポイント
判例から考える明細書・クレーム作成等権利化・主張立証のポイント

セミナー趣旨

  数値限定発明には、充足性判断、先使用権、サポート要件等、権利範囲を数値で特定することによる特有の問題が存在し、これらの問題に関して様々な裁判例があります。裁判例は、事例判断によるところもありますが、その判断を検討することで、日ごろの知財実務(事業防衛、権利化、権利活用等)に役立つでしょう。本セミナーでは、近時の判例も取り上げ、数値限定発明特有の問題と実務上の対応のポイントについてお伝えします。

セミナープログラム

1.はじめに
2.充足性等の判断
 2.1 対象製品の一部が数値範囲に含まれる場合の構成要件充足性や差止請求の要否
  ・シール状物の積層体事件(東京地判令和2年1月17日平成29(ワ)28189)
  ・強度と曲げ加工性に優れたCu-Ni-Si系合金事件(東京地判平成27年1月22日平成24(ワ)15621) 等
 2.2 測定条件・測定方法が定まっていない場合の充足性・明確性等の判断
  ・ティッシュペーパー事件(知財高判平成28年9月28日平成27(ネ)10016) 等
 2.3 その他充足性判断に関連する諸問題
3.先使用権
 3.1 裁判例の検討
  ・医薬事件(知財高判平成30年4月4日平成29(ネ)10090)
  ・ランプ及び照明装置事件(大阪地判令和3年9月16日平成29(ワ)1390)
  ・強度と曲げ加工性に優れたCu-Ni-Si系合金事件(前掲 東京地判平成27年1月22日平成24(ワ)15621)
  ・光照射装置事件(知財高判令和2年9月30日令和2(ネ)10004) 等
 3.2 裁判例から学ぶ先使用権に関する留意点
4.サポート要件
 4.1 数値限定発明におけるサポート要件の判断枠組み
 4.2 上限又は下限が規定されていない場合の検討
  ・疲労特性に優れたCu-Ni-Si系合金事件(東京地判平成26年10月9日平成24(ワ)15612)
  ・セレコキシブ組成物事件(知財高判令和1年11月14日平成30(行ケ)10110) 等
   関連 知財高判令和2年10月28日令和1(行ケ)10137
  ・気体溶解装置事件(知財高判令和2年2月19日平成31(行ケ)10025)
   関連 東京地判令和1年7月31日平成29(ワ)13797 等
5.進歩性
 5.1 審査基準
 5.2 裁判例における判断手法の検討
  ・オキサリプラティヌムの医薬的に安定な製剤事件(知財高判平成23年1月31日平成22(行ケ)10122)
  ・回路接続用フィルム状接着剤及び回路板事件(知財高判平成17年4月12日平成17(行ケ)10091)
  ・半導体装置および液晶モジュール事件(知財高判平成25年9月30日平成24(行ケ)10373)
  ・ランフラットタイヤ事件(知財高判平成29年12月21日平成29(行ケ)10058) 等 
6.おわりに
 ・裁判例の傾向のまとめ
 ・裁判例から考える発明発掘、出願・秘匿・公知化等のポイント
 ・裁判例から考える明細書・クレーム作成等権利化におけるポイント
 ・裁判例から考える主張立証のポイント 等
【質疑応答】


※多少の変更の可能性はございますことを予めご了承ください。

セミナー講師

 西脇 怜史 氏    弁護士法人クレオ国際法律特許事務所 所長 弁護士 弁理士 

■ご略歴
2004年 早稲田大学理工学部電子情報通信学科卒業
2008年 立命館大学法科大学院修了
2010年 弁護士登録(第二東京弁護士会)
2012年 弁理士登録
弁護士知財ネット 事務局
東京弁護士会 知的財産権法部 会員
日本弁理士会
特許委員会(平成26年度、27年度、30年度)、知財訴訟委員会副委員長(平成28年度)、
執行理事(平成31年度)
社団法人日本国際知的財産保護協会(AIPPI JAPAN)会員
一般社団法人日本食品・バイオ知的財産権センター(JAFBIC) 会員
知財ガバナンス研究会(HRガバナンス・リーダーズ株式会社) サポーター
昭和大学における人を対象とする研究等に関する倫理委員会(2023年1月~)等
■ご専門分野
知財全般

セミナー受講料

1名につき 55,000円(消費税込、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき49,500円〕

受講について

  • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
  • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
     → https://zoom.us/test
  • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
    セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
    Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
  • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
  • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
    お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
  • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
  • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
    録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
    複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。
    部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

知的財産マネジメント一般   医薬品技術   化学技術一般

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

知的財産マネジメント一般   医薬品技術   化学技術一般

関連記事

もっと見る