金属材料等のリサイクル高度化に向けた分離(選別)技術の基礎と資源循環の課題

廃製品を各種再生原料にするためのカギとなる選別技術について、基本的な考え方から解説。
レアメタルの供給不安と対策についてや、情報利用とAI化による無人選別工場の開発についても言及。
廃製品中の有用金属資源を鉱山に見立てた「都市鉱山」開発にご関心をお持ちの方にもオススメです。

セミナー趣旨

 環境負荷を低減しつつ持続可能な社会を構築するには、金属・素材の安定供給を確保する資源循環が欠かせない。これには、廃製品に対するポストコンシューマリサイクルの高度化を果たすことが必要である。廃製品を各種再生原料にするためには、安価に高濃縮することが必要であり、選別技術の成否が資源循環のカギとなる。
 本講では、専門知識のない受講者に対して選別技術の基本的な考え方を、今後、資源循環開発に携わる受講者に対して将来の技術課題をお伝えし、金属・素材の資源循環実現に向けた技術開発の役割と在り方を展望する。

必要な予備知識

予備知識は必要ありません。

習得できる知識

リサイクル高度化のため選別技術について、その基本的な考え方と技術構造的な課題

セミナープログラム

1. 環境対応技術と金属・素材資源の安定供給 ― 質のリサイクルに向けて ―

2. 省エネ・低コストにエントロピーの縮小を図る ― 物理選別の役割 ―
 2.1 エントロピーをどう縮小するかを考える

3. 物理選別工程の戦略的取組み ― 試料調整 ―
 3.1 まずは単体分離させる
 3.2 粉砕(単体分離)工程は細粒化工程にあらず

4. 物理選別工程の戦略的取組み ― 万能な選別機は存在しない ―
 4.1 選別技術全体の特徴を捉える

5. 物理選別工程の戦略的取組み ― 工程のからくりを理解する ―
 5.1 単体分離工程と選別工程は掛け算的に考える
 5.2 選別結果~数字のトリックを見破る~
 5.3 物理選別の技術開発と新規導入の考え方

6. 都市鉱山開発の課題と教訓 ― 将来に向けた技術開発の難しさ ―
 6.1 廃製品を集めただけではレアメタルは再資源化できない
 6.2 レアメタルの供給不安と対策
 6.3 レアメタルリサイクル~将来需要見込みの難しさ~

7. 金属・素材資源循環に向けて ― 物理選別の開発と普及の鍵 ―
 7.1 将来の社会展開に向けた課題
 7.2 物理選別技術の革新に向けて

8. 情報利用と物理選別の自動化 ― 個別技術から総合システムへ ―
 8.1 情報利用による部品自動選別の先駆け
 8.2 情報利用とAI化による無人選別工場の開発

9. 都市鉱山開発の未来地図 ― 資源循環社会 日本が進むべき道―
 9.1 資源循環社会を推進する都市鉱山開発の拠点整備
 9.2 不確実な未来へ備える

 □質疑応答□


[キーワード]資源循環、都市鉱山、物理選別、金属、レアメタル、プラスチック、再資源化

セミナー講師

(国研)産業技術総合研究所 環境創生研究部門 副研究部門長 博士(工学) 大木 達也 氏
 
【専門】都市鉱山開発工学、資源処理工学 
【略歴】早稲田大学 理工学部 助手を経て、通商産業省 工業技術院 入省。2001年、産業技術総合研所に改組。現在、同所 環境創生研究部門・副研究部門長。この間、2014年に SUREコンソーシアム(戦略的都市鉱山研究拠点)を設立し会長に就任。現在95機関加盟。

セミナー受講料

※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

49,500円( E-mail案内登録価格46,970円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 49,500円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:39,600円 ( E-Mail案内登録価格 37,620円 )
※WEBセミナーには「アーカイブとオンデマンド」が含まれます。
※1名様でお申込み場合、キャンペーン価格が自動適用になります。
※他の割引は併用できません。

受講について

Zoom配信の受講方法・接続確認

  • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
  • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
  • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
    ≫ テストミーティングはこちら

配布資料

  • PDFテキスト(印刷可・編集不可)

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

金属材料   省資源   情報マネジメント一般

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

金属材料   省資源   情報マネジメント一般

関連記事

もっと見る