食品製造工場における各種異物の混入防止/原因究明/発生時の対処法

49,500 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 12:30 ~ 16:30 
締めきりました
主催者 (株)R&D支援センター
キーワード 食品加工   品質マネジメント総合
開催エリア 全国
開催場所 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 

各種異物の混入を未然に防ぐためのノウハウを解説!

~異物クレームで困っている方におすすめ! “必ず発生率が1ppm以下になる方法” が学べます~ 

セミナー講師

食品安全教育研究所 代表 河岸宏和 氏

【ご略歴】
 1958年1月北海道生まれ。帯広畜産大学を卒業後、農場から食卓までの品質管理を実践中。
 これまでに経験した品質管理業務は、養鶏場、食肉処理場、ハムソーセージ工場、餃子・
 シュウマイ工場、コンビニエンスストア向け総菜工場、玉子加工品工場、配送流通
 センター、スーパーマーケット厨房衛生管理など多数。
  ホームページ 「食品工場の工場長の仕事とは」主催
   http://ja8mrx.o.oo7.jp/koujyou1.htm 
  メールマガジン 「食品工場の工場長の仕事」を発行中
   http://www.mag2.com/m/0000100977.html
【著 書】 
 『“食の安全”はどこまで信用できるのか 現場から見た品質管理の真実』
   (株)アスキー・メディアワークス
 『ビジュアル図解 食品工場の点検と監査 』 同文舘出版
 『ビジュアル図解 食品工場の品質管理』 同文舘出版          
 『ビジュアル図解 食品工場のしくみ』 同文舘出版
 『図解入門ビジネス 最新食品工場の衛生と危機管理がよ~くわかる本』
 『食品販売の衛生と危機管理がよ~くわかる本』 秀和システム

セミナー受講料

49,500円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
  2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
  メールまたは郵送でのご案内となります。
  郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

受講について

Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

  1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
  2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
  3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
  • セミナー資料はPDFにてお送りいたします。
  • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

セミナー趣旨

食品工場でさけては通れない、異物混入などのクレームの防止策、従業員教育に関して、実例を元に細かく解説します。
従業員教育に直ぐに使える内容を説明します。
質問事項は事前に受け付け、すべて具体的に回答を行います。

セミナープログラム

 ●食品工場の原理原則 
  1.食品工場とは
  2.安心と安全
  3.求められている透明性
  4.基準として定めるべき項目
  5.危害として押さえるべき項目
 ●品質管理基準の策定 
  1.目的
  2.範囲
  3.材料管理
  4.施設、設備
  5.製造管理
  6.説備の清掃、洗浄方法
  7.ペストコントロール
  8.個人衛生
  9.配送管理
  10.表示管理
  11.従業員の教育訓練
  12.食品検査
  13.商品回収、クレーム処理 
  14.規定マニュアル集
  15.帳票管理
  16.経理上の管理
 ●金属等の異物クレームを防ぐために ~方針の確認
  ・異物に関する目標値の考え方
  ・作業場の衛生区分について
  ・設備備品等問題点の把握について
  ・クレーム発生から再発防止策について
  ・金属検出器の教育マニュアルについて
  ・具体的な確認事項について
  ・工事関係者などの服装規定
  ・工事を行った時の点検表
  ・作業場の洗浄マニュアルはあるか
  ・空調設備の洗浄マニュアルはあるか
  ・包装資材の持ち込みのルールはあるか
  ・クレーム発生からの再発防止までの記録があるか
  ・金属検出器の教育を行って居るか
  ・金属検出器で排除したものの取り扱いは定められているか
  ・再生、リワーク品の管理が出来ているか
  ・整理ができているか:不要物が作業場に無いか
  ・整頓ができているか:定位置管理が出来ているか
  ・清掃状態は良いか:作業場の清掃計画があり実施されているか
  ・金属検出器の始業点検を行って居るか
  ・製品をカットする刃物の点検が行われて居るか
  ・製品をカットする刃物は欠けていないか
  ・ビス抜けの箇所などの点検方法
  ・コールセンターが設置されているか
 ●飛翔昆虫等のクレームを防ぐために
  ・構造上の考え方
  ・モニタリングの考え方
  ・具体的な防止法
 ●毛髪混入クレームを防ぐために
  ・毛髪混入防止の基本的考え方
  ・誰でも出来る仕組みを作り上げるためには
  ・明確なルールを作り上げる必要性
  ・個人衛生の考え方
  ・服装規定について
  ・制服の管理について
  ・ロッカーの管理について
  ・工場への入場方法
  ・作業中の管理について
  ・休憩時の管理について
  ・外部からの異物の持ち込みについて
  ・毛髪に間違えられる異物について
  ・従業員教育の重要性
  ・食品工場は誰のものか

食品,異物,混入,クレーム,作業員,毛,虫,セミナー,研修,WEB,LIVE