
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
~新倫理指針と個人情報保護法をふまえた研究計画書の作成方法~
~今の現実を見据えた上での院内の治験における現状~
■第1部(13:00~14:30):わかりやすい新倫理指針と個人情報保護法
本年6月6日に新倫理指針と個人情報保護法が施行されました。本セミナーは最新のガイダンス/ガイドラインに即して
丁寧に解説します。個人情報委員会には駆け込み相談もあり、世の中は混沌とした状態にある。
また、最近研究計画書の作成方法(サイエンス&テクノロジー版)を作成したので活用方法をお話しする。
■第2部(14:50~16:20):最近の院内及び業界の治験の動向
最近のこの業界の治験について講演する人は治験から長く離れた人が多いので理論治験学しか話さないので
聞いていても役に立たない。今の現実を見据えた上での治験の現状についてお話ししたい。
※第1部、2部だけの参加も可能です(17,600円(税込))※
【Live(ZOOM)受講】 2022年7月20日(水) 13:00~16:20(第1部:13:00~14:30/第2部:14:50~16:20)
【アーカイブ受講】 2022年7月29日(金) ごろ配信予定(視聴期間:配信後10日間)
セミナープログラム
■第1部(13:00~14:30):「わかりやすい新倫理指針と個人情報保護法」
【講座主旨】
本年6月6日に新倫理指針と個人情報保護法が施行されました。本セミナーは最新のガイダンス/ガイドラインに即して丁寧に解説します。個人情報委員会には駆け込み相談もあり、世の中は混沌とした状態にある。また、最近研究計画書の作成方法(サイエンス&テクノロジー版)を作成したので活用方法をお話しする。
1.医学研究規制の最近の経緯
2.今までの個人情報保護法の流れ
3.研究の今後の動向
4.2022年指針改正の概要
5.新倫理指針と個人情報保護法の混乱
6.個人情報保護法の現在の対応
7.治験と個人情報保護法
8. 研究計画書(サイエンス&テクノロジ版)の活用方法
□質疑応答□
■第2部(14:50~16:20):「最近の院内及び業界の治験の動向」
【講座主旨】
最近のこの業界の治験について講演する人は治験から長く離れた人が多いので理論治験学しか話さないので聞いていても役に立たない。今の現実を見据えた上での治験の現状についてお話ししたい。
1.院内の治験体制と連携
2.モニタリングとCRC
3.逸脱と対応方法
4.今年の治験における変革の動向
5.リモートSDV、eTMF等のIT化
6.エキスパート人財の必要性と教育
□質疑応答□
セミナー講師
樽野 弘之 氏
公益財団法人がん研究会有明病院
東京理科大学薬学部客員教授
日本臨床試験学会 理事
【元 第一三共(株) メディカルアフェアーズ本部メディカルアフェアーズ企画部(~2021/5)】
【専門/主な業務】
臨床研究法、新倫理指針、開発、モニタリング・監査、MA,、利益相反、コンプライアンス
セミナー受講料
定価:49,500円(オンライン受講価格:35,200円)
<セミナー主催者のメルマガ登録をされる場合>
特別割引価格:
1名:46,970円(オンライン受講価格:33,440円)
2名:49,500円(1名分無料:1名あたり24,750円)
3名以上のお申込みの場合、1名につき24,750円で追加受講できます。
※オンライン受講価格は、Live/アーカイブ/オンデマンドの受講を1名様でお申込みいただいた場合の価格です。複数お申込みでは適用されません。
※第1部、第2部のみの参加も可能です。
各部ともに、定価:17,600円(税込)となります。お申込みの際に備考欄にその旨記載ください。(※定価のみの販売となります。)
※複数割引はお申込者全員のメルマガ登録が必須です。同一法人内(グループ会社でも可)によるお申込みのみ適用いたします。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。
※セミナーの視聴・資料のダウンロードのため、セミナー主催者の会員登録が必須となります。お申込みと同時に会員登録をさせていただきます。
【セミナー主催者のメルマガ登録】
ものづくりドットコムの無料会員登録に加えて、セミナー主催者でのメルマガ登録を行っていただきますと、特別割引価格でセミナーをご受講いただくことが可能です。
セミナー主催者でのメルマガ登録をご希望されるかどうか、セミナー申込みページにて確認項目がございます。
セミナー主催者の会員詳細はこちら
受講について
Zoom配信の受講方法・接続確認
- 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
- 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー中、講師へのご質問が可能です。
- 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
≫ テストミーティングはこちら
アーカイブ配信の受講方法・視聴環境確認
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 会場での録画終了後から営業日で10日以内を目安に視聴開始のご案内をお知らせします。
- S&T会員マイページ(無料)にログインいただき、ご視聴ください。
- 視聴期間は営業日で10日間です。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
- セミナーに関する質問に限り、後日に講師にメールで質問可能です。
(テキストに講師の連絡先が掲載されている場合のみ) - 動画視聴・インターネット環境をご確認ください
以下の視聴環境および視聴テストを事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。
≫ 視聴環境 ≫ 視聴テスト【ストリーミング(HLS)を確認】
配布資料
- PDFデータ/印刷可
Live配信受講者特典のご案内
- Live(Zoom)配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。聞き逃しや振り返り学習に活用ください。
受講料
49,500円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
49,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込 または、当日現金でのお支払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
医薬品技術 情報セキュリティ/ISO27001 医薬品・医療機器・化粧品等規制
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
49,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込 または、当日現金でのお支払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
医薬品技術 情報セキュリティ/ISO27001 医薬品・医療機器・化粧品等規制関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
-
【ものづくりの現場から】革新的医療器具"AIBOU"に学ぶ、医工連携の取り組みとは(豊國)
ものづくりドットコムの連載「ものづくりの現場から」では、現場の課題や解決策に注目し、ものづくりの発展に寄与する情報を提供しています。今回は、医療機器分... -
-