気が付いていますか?
意外とあなたのオフィスはゴミだらけです
本研修会はオフィス業務の5S改善です
働き方改革の第1歩はオフィスの5Sから!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    我が国のサービス業および間接業務の生産性は米国にくらべ50%も低く、非効率的な状況と言われています。また政府の押し進めているワーク・ライフ・バランスによる働き方においても、仕事とプライベートの両立を常に心がけ、メリハリのある働きを行うために、効率的なオフィス環境作りが必要とされています。今回の研修会ではデスクワーク・オフィス業務の中のムダを『モノ・コト』整理術により徹底排除し、ワーク・ライフ・バランス実現のための時間創出を狙いとしています。ふだん行っているデスクワーク・オフィス業務には気が付かないムリ・ムダ・ムラが蔓延しています。働きやすく、スリムなオフィス作りにチャレンジしましょう。

    受講対象・レベル

    • オフィスがゴミ屋敷になっている企業
    • 残業の多い企業
    • ワーク・ライフ・バランス導入検討企業
    • 子供が起きているうちに帰りたいお父さん

    セミナープログラム

    • 技術の前に何かある
    • サービス業・間接部門の生産性とワーク・ライフ・バランス
    • 日米比較サービス産業・間接業務の生産性
    • サービス業・間接業務の生産性とは何か
    • 間接教務と管理技術手法
    • 管理技術とは何か
    • デスクワーク業務の『ムダなモノ』と仕事環境を整える!
    • 仕事の原理原則(演習)
    • ドラッカーの成果の秘訣
    • 先ずは3S改善(整理・整頓・清掃)
    • 3Sの重要性
    • 3S改善がオフィスの問題点を明確にする
    • 3S改善の順番と手順(演習)
    • 整理(無くす・捨てる)
    • 整頓(整える)
    • 清掃(点検と維持)
    • オフィスワークの『ムダなコト』
    • ファイリングとファイリングシステムの違い
    • 電子データーのファイリングシステム
    • 業務のストレス解消の秘策!タイムマネジメント
    • 管理の見える化(業務管理版の進め)
    • 管理ボードの活用
    • 何を管理するのか?
    • コミュニケーション(コーチング)
    • オフィス『モノ・コト』整理術の運営と組織
    • まとめ

    セミナー講師

    植木 憲二 氏

    セミナー受講料

    受講料 (通常価格)37,400円(税込)
    修了者/紹介者割引価格 33,660円(税込)
    ※テキスト代、修了証書発行代、昼食代含む。


     

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【新宿区】グローバルテクノ ISO研修センター

    【JR・西武・地下鉄】高田馬場駅

    主催者

    キーワード

    5S   情報マネジメント一般   人的資源マネジメント総合

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【新宿区】グローバルテクノ ISO研修センター

    【JR・西武・地下鉄】高田馬場駅

    主催者

    キーワード

    5S   情報マネジメント一般   人的資源マネジメント総合

    関連記事

    もっと見る