【中止】FT-IRの基礎と測定方法およびスペクトル解析のポイント

49,500 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 12:30 ~ 16:30 
締めきりました
主催者 (株)R&D支援センター
キーワード 分析・環境化学
開催エリア 東京都
開催場所 【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)
交通 【JR・東武】亀戸駅

赤外分光法の基礎、スペクトル解析とデータ処理方法、
様々なFTIRの測定方法と適用可能な試料形態、失敗例など、
実際のアプリケーション事例を詳解!

セミナー講師

日本分光(株)
光分析ソリューション部 ソリューション技術課
樋口 祐士 氏

セミナー受講料

49,500円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円で受講できます。
  備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

セミナー趣旨

FTIRは赤外分光法という原理を用いた分析装置であり、FTIRを用いた分析は、化合物の定性・定量ができるという特性から異物分析方法の1つとして広く用いられている。また、金属以外の試料であれば、無機物・有機物問わず何らかの特徴的な情報が得られるため、異物分析において有効な方法としても知られている。
本講座では、FTIRを正しく使用し、得られたスペクトルを正しく解析するために必要な基礎知識の習得を目的とする。赤外分光法の基礎、スペクトルの解析とデータ処理方法、様々なFTIRの測定方法と適用可能な試料形態、サンプリング時のコツと失敗例、実際のアプリケーション事例などの紹介を通じて、FTIRを使用するにあたって正しい理解を習得する。また、最後にFTIRと、赤外分光法と相補的な関係であるラマン分光法との比較をすることで、FTIRの得意な試料・不得意な試料を明確にする内容になっている。

受講対象・レベル

FTIRのオペレーター
FTIRを使用する分析技術者
今後FTIRを使用する方

必要な予備知識

特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。

習得できる知識

赤外分光法の基礎
FTIRの基礎原理と測定方法
顕微FTIRの基礎原理と測定方法
スペクトルの解析方法
上記をベースに実際のアプリケーション事例を解説することで、FTIRの分析方法と解析方法が習得できる。

セミナープログラム

1.赤外分光法の基礎
  1-1.赤外分光法とは
  1-2.スペクトル解析の基礎
  1-3.FTIRの装置原理
  1.4.顕微FTIRの装置原理
2.スペクトル解析
  2-1.スペクトルの帰属
  2-2.データ処理のコツ
  2-3.データベースを用いた解析
3.FTIRの測定方法とアプリケーション紹介
  3-1.透過法
  3-2.反射法
  3-3.パラメーター設定のコツ
4.顕微FTIRの測定方法とアプリケーション紹介
  4-1.測定方法
  4-2.前処理テクニック
  4-3.イメージング分析
5.赤外分光法とラマン分光法の比較
  5-1.ラマン分光法の原理と比較
  5-2.赤外分光法とラマン分光法の測定結果の比較