メールマガジン バックナンバー

技術士は役に立たないなんて言わせません。技術士取得の意味を専門家が解説!(2023/02/09配信)

技術士は役に立たないなんて言わせません。技術士取得の意味を専門家が解説!




みなさん、「技術士」という資格をご存じでしょうか。一般的な知名度は低いものの、技術を生かす職種や業界では重要とされる資格の一つです。
技術士は、「科学技術に関する技術的専門知識と高等の応用能力及び豊富な実務経験を有し、公益を確保するため、高い技術者倫理を備えた優れた技術者」を認定する文部科学省所管の国家資格で、科学技術の応用に関わる幅広い分野をカバーしています。知名度の低さや業務独占資格ではないなど、医師免許や法律系の資格と比べて、役に立たないという人がいる一方、下記のような技術士を取得する大きなメリットもあります。




<技術士資格取得のメリット>
 ・確かな実力を持った技術者であることを会社・組織の内外に示せる
 ・建設関連業界では事業所の設置や公共事業入札時の要件となる
 ・転職や技術コンサルタントとしての独立のための有効なツールとなる
 ・技術士団体に所属することで社外・異分野交流が行える
ものづくりドットコムでは、技術士資格取得を目指す方へ役立つ記事を多数ご用意しています。本日は「技術士とは何か」「取得する意味」について、ものづくりドットコムの専門家が解説した記事を集めました!
ステップアップのために、今年は技術士資格取得にチャレンジしてみませんか?

本日のおすすめ記事
ものづくりの現場から
年間200社以上が見学に訪れる3S工場が生み出した現場管理ツールとは / 山田製作所

製缶板金加工、機械部品製作の株式会社山田製作所。大手メーカーからの請負業務だけでなく自社製品の開発、製造、販売も手掛けています。業績95%ダウンという経営ピンチから脱するために開始し、現在まで20年以上継続している「3S活動」。国内外から年間200社以上が見学に訪れる同社の取り組みについて話を伺いました。

協賛セミナーのご案内
ものづくりドットコムの登録専門家が講師を務めるセミナーです。
ご興味のあるセミナーがありましたら、ぜひ該当のページをご覧ください。
2月15日:食品特許情報の商品開発への活かし方(中谷 明浩)
2月16日:事業戦略策定のための知財戦略(鶴見 隆)
2月16日:コア技術を新規事業へつなげる技術開発ロードマップの作成・運用法とポイント(川崎 響子)
2月16日:技術を核にした新たな価値と事業の創造を担う技術イノベーター育成の考え方と進め方(平木 肇)
2月17日:表面処理の選定・活用のポイントおよび注意点(向原 文典)