メールマガジン バックナンバー

◆設計プロセスにおける防波堤◆DR(デザインレビュー)で業務の手戻りをなくし効率向上!(2022/10/27配信)

設計プロセスにおける防波堤~DRで業務の手戻りをなくし、効率向上!~
DR(デザインレビュー:設計審査)は、企画→基本設計→詳細設計→一次試作→量産試作→生産準備といった製品開発・設計プロセスの各フェーズの節目で、企画、開発、設計、実験、製造、品質、購買、営業などの関係者が一堂に会して実施する審査会議です。設計書や図面などの成果物について満たすべき項目をそれぞれの観点から評価し、基準を超えている事を確認してから次のステップに進むことにより、後工程からの手戻りを防止します。ISO9001においてもDRは必要事項とされ、手順が整理されています。
DRは単なる設計審査にとどまらず、組織全体としての設計・計画の品質や効率をアップさせるための活動としてとらえることにより、より大きな成果を期待することができます。
ものづくりドットコムでは、DRとは何かという基礎から各フェーズにおける手順や注意点、実際の適用事例とその効果などの記事やセミナーを紹介しています。

DRに関する記事とセミナーの中からおすすめをピックアップ!

Webセミナー
11/09開催「これならできる!ミニデザインレビューの実践法」
すぐに成果があがるデザインレビューの具体的進め方~トラブルの94%とコストの80%がDRで決定する~
「充実化」よりも「継続性」を重んじ、DRのダウンサイジング版を構築し、品質の安定、短期開発で「勝つための設計力」を養います。

記事
デザインレビューを実施するには / 本田陽広
デザインレビューにおいて、議論が発散して活発な議論にならない、形式的に実施している、人が集まらないなどのお悩みはありませんか?ここでは、元(株)デンソー 品質リーダーが実施時期や方法、留意点を解説しています!ぜひ参考になさってください。

今月のおすすめ新着記事
話し方 改善、プレゼン成功の法則とは / 坂田和則

自分のプレゼンに満足していますか?説明力や説得力をもっと磨きたいと考えていませんか?あなたの話が伝わらない原因は、あなたの話し方にあります。ちょっとした対話のルールを知っておくだけで、あなたの話し方が劇的に変わります。

ものづくりの現場から
ユーザー視点を超えたベネフィットを提供するものづくり姿勢とは / 株式会社CuboRex

不整地で活躍するハードウェアを提供する、株式会社CuboRex。
未踏の領域での課題解決をものづくりで実現する事を目指す同社は、どのように顧客課題を解決しているのでしょうか。取材を通してわかったものづくりの姿勢とは?製品や産業を問わず幅広い現場で参考になる取り組みです。


新規登録専門家のご紹介
課題を抱えて困っている方はいませんか?専門家のページでは略歴や実績などが閲覧でき、お問い合わせも可能です。本日は新しく登録いただきました専門家をご紹介します。

東北大学 松木英敏さん
電気・電子技術|医薬品・医療機器技術
ワイヤレス給電応用を核とした電磁エネルギー変換工学から生体電磁工学、医 工学分野など幅広い分野に長年携わっております。


産業技術総合研究所 北條恵司さん
3D-CAD|機械技術|金属・無機材料技術
機械設計製図教育と破壊力学を専門として、「海外機械図面(GPS幾何公差)を正確に読み書きしたい」「構造物の信頼性、耐久性を向上したい」「接着接合の信頼性評価を研究したい」などの分野でお役に立てます!

当社のコーディネーターが専門家の探索・経験の確認・日程調整までをフルサポート!
新規専門家が続々!あなたのお悩みを解決できる専門家が見つかります。

協賛セミナーのご案内
ものづくりドットコムの登録専門家が講師を務めるセミナーです。
ご興味のあるセミナーがありましたら、ぜひ該当のページをご覧ください。
11月8日:製造DXをゼロから学びたい人の基礎入門講座(坂東大輔)
11月10日:自社保有技術の棚卸し&コア技術の定義・設定プロセスと継続的な育成、強化手法(浪江一公)
11月10日:<コストダウンに頼らない発想で利益を生み出す>技術者のための「利益思考力」養成講座(米澤裕一)
11月10日:発酵による有用物質生産とプロセス開発(藤井幹夫)
11月11日:この4つの手法を使えば、新製品の市場クレームをゼロにできる!(濱田金男)
11月14日:フロントローディング設計による手戻り・トラブル対策と部門間連携のポイント(鈴木崇司)
11月15日:特許検索の基礎と効率的な検索ノウハウ ~検索式の簡単な組み立て方とノイズ除去方法、時間をかけずに成果を出すために~(八角克夫)
11月21日:【無料セミナー】「安全意識を高める」シリーズ~労災ゼロを実現する教育のススメ~(坂田和則)