メールマガジン バックナンバー

お待たせしました!なぜなぜ分析オンデマンド配信スタート!|ものづくり革新便り 2022年5月26日号(2022/05/26配信)

ものづくり革新便り 2022年5月26日号 セミナー特集
\今号のもくじ/
新着・注目オンデマンドセミナーのご案内
注目技術セミナー分野のご案内
協賛セミナーのご案内



 



1. 新着・注目オンデマンドセミナーのご案内
\ お待たせしました /
 
なぜなぜ分析オンデマンド、リニューアルして配信開始!
 
惜しまれつつ配信終了となってしまった「なぜなぜ分析」オンデマンドセミナー。
5月から登録専門家の 杉山 典之 氏 が講師となって配信しています。
なぜなぜ分析が思うように進まず困っている方におすすめ!

品質不具合の再発防止や未然防止に役立つ『なぜなぜ分析』を的確に進める手法と実際
『なぜなぜ分析』の概要、品質改善のアプローチの全貌とその中での『なぜなぜ分析』の位置づけ等、『なぜなぜ分析』を進める上でのポイントを徹底解説!
『なぜなぜ分析』が思うように進まない理由がこれでわかる!

 
↓こちらのセミナーもおすすめ↓
製造業でやさしく役立つ数理的問題解決法10選【第1回 / 全3回】(村島 繁延)
第1回 理想的開発プロセスとリアルタイムな問題解決手法Q7+α
データサイエンス時代にこそ学ぶべき品質管理の基本的考え方(椿 広計)
最先端の人工知能の原点が、実は日本の品質管理にある
温故知新-日本トップの統計家が全ての製造業関係者に贈る「品質管理の基本」とは
DFSSのテーマを進めるためのプロセス IDDOVの概要(田口 伸)
設計開発テーマを成功に導くデザイン・フォー・シックスシグマ
タグチメソッドを取り入れたDFSSで顧客のニーズを超越しよう!



 



2. 注目技術セミナー分野のご案内
コミュニケーションのセミナー
コミュニケーションは私たちの社会生活に不可欠の、人間が人間である根幹とも言える行為です。とりわけものづくりに関連する業務においては、多くの人々で構成されるチームによって遂行されること、影響がユーザーをはじめ社会の広い範囲に及ぶことから、情報と意思をチームの内外を問わず正しくかつ円滑にやり取りするコミュニケーションは極めて重要な課題です。
会話術・説得術、コーチングなど指導術、文章・文書や資料の作成技術、プレゼンテーション技術、外国語の文書作成や会話など、さまざまな業務場面でのコミュニケーションの基本から応用のコツを伝授するセミナーを掲載しています。同僚・部下・上司や他部署をはじめ、顧客・関連先、さらには社会全般とのコミュニケーション強化に活用してください。


3次元プリンタのセミナー
3次元プリンタ(3Dプリンタ)は、3D-CADで作成した3次元データを入力して積層造形することによって立体物を製造する装置です。
情報技術・メカトロ技術・材料技術などの進歩による3次元プリンタの高機能化・低価格化実現で、複雑な形状の製品を少量から容易に製造できるようになり、さまざまな分野のものづくりプロセスに大きな変革をもたらしています。さらに樹脂材料だけでなくCFRP等の複合材料や金属、セラミックスの成形、さらには細胞等の生体材料を成形するバイオプリンティングなど適用範囲も広がり、従来にない新たな製品価値を生み出すための有力なツールとなっています。
3次元プリンタの基礎知識から各種材料の成形の実際、設計技術との連携や各産業分野での応用最前線など、3次元プリンタの導入・活用に役立つセミナーを紹介しています。



 



3. 協賛セミナーのご案内
6月8日:プラスチックの基本構造・成形加工技術とSDGs対応などの最新トレンド【初心者向け】(高原 忠良)
6月9日:サプライチェーン・マネジメント(生産管理)入門(仙石 惠一)
6月13日:自社技術の棚卸の進め方と戦略的技術マネジメント(平木 肇)
6月13日:自社保有技術・コア技術をベースとした筋の良い、革新的なテーマ・製品アイデアの創出方法(浪江 一公)
6月13日:液晶ポリマー(LCP)の現状と将来動向(八角 克夫)
6月14日:図解と事例でわかる!成果を生み出す「ムダとり」実践法(松田 龍太郎)
6月16日:金属材料の基礎マスター講座(福崎 昌宏)
6月22日:食用油脂の基礎・劣化メカニズムと劣化防止技術(中谷 明浩)
6月22日:医療機器を米国販売するためのFDAの基礎知識と510(k)申請書作成のポイント(肘井 一也)
6月23日:セラミックグリーンシート成形技術入門(栗原 光一郎)