メールマガジン バックナンバー

今年の七大ニュース(2020/12/17配信)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□



□■      ものづくり革新便り2020年12月17日号           □■



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□



 



テレビ番組も少しずつ年末モードに変わってきました。



本メールも今年の最終号です。



皆様はどんな年越しになりそうですか?



 



今年はあらゆる事象がコロナ禍との関連で語られる1年でした。



 



ちょっと早いですが、今年のものづくりドットコムを



七大ニュースで振り返ってみます。



 



 (1)10月に累計利用者500万人、会員登録25000人突破



 (2)5月にオンデマンドセミナーを開始、現在120タイトルまで拡充



 (3)緊急事態宣言を契機に4月からZoom懇話会を10回開催し好評



 (4)展示会中止が相次ぎ広告依頼殺到、昨年の二倍超に増加



 (5)4月にリンカーズ社と共催イベント、参加者150名



 (6)甲府市から子育て応援表彰、山梨県から女性活躍企業認定



 (7)スタッフ増員するもテレワークが続く



 



製造産業革新に貢献すべくスタッフ一同で邁進した1年でした。



 



皆様も残る2週間を有意義にお過ごしください。



 



 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



今号の内容



 1.品質管理検定(QC検定)3月受験申込受付中です



 2.新着掲載記事のご紹介



 3.書籍紹介「井深大の箴言」豊島文雄著



 4.注目技術セミナー分野のご案内:安全工学、SDGs



 5.新着・注目オンデマンドセミナーのご案内



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃1┃品質管理検定(QC検定)3月受験申込受付中です



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



品質管理検定(QC検定)は、品質管理に関する知識を



筆記試験で客観的に評価を行うものですが、



累積の受験者数が100万人、合格者数が50万人を超えています。



 



品質管理部門関係者だけでなく、生産、技術を含めた



製造業従事者全般のリテラシー資格となっているのが



これだけ受け入れられた要因でしょう。



 



来年3月検定の申し込みが始まっています。



 https://www.jsa.or.jp/qc/



 



コロナ禍で来年受験を心配していましたが、感染予防対策し、



受検者及び運営スタッフの安全確保に努めた上で



試験を実施するそうで、安心しました。



 



私も11年前に1級合格していますが、合否にかかわらず



それに向けて勉強するところに最も価値があると思っています。



 



是非挑戦してください。



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃2┃新着掲載記事のご紹介



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



12月上旬は、25件の解説、7件の事例、7件のQ&Aを掲載しました。



 



キーワード解説から、お勧めの2点です。



(1)「現場改善:発想の転換、毎日をリセット」松田龍太郎



工場の経営者から現場の従業員を対象として、現場改善発想の



転換をテーマとして連載します。



固定観念を打ち崩しながら、現場改善にとどまらず経営革新まで



範囲を広げ、改善とは何か革新とは何かを解説します。



    https://is.gd/PiNJ4l



 



(2)「データ分析講座、回帰分析」高橋威知郎



回帰分析は非常にシンプルなため、実務的にも良く使われる



分析手段の一つです。



目的変数Yを説明変数Xで表す数式は、目的変数Yに影響している



要因分析にも使えますし、目的変数Yの将来予測にも使えます。



ここでは様々な回帰分析の種類と使い分けなどを解説します。



    https://is.gd/Myuk9c



 



Q&Aからは次の1件を紹介します。



○「直交表を用いて交互作用を割り付けたい」(回答1件)



    https://is.gd/x1sgsB



 



 



★公開質問を投稿すると、無料で専門家から回答がもらえます!



   https://is.gd/YrHejS



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃3┃書籍紹介「井深大の箴言」豊島文雄著



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



本書は30年間ソニーで創業者井深大の思想を受け継ぎ、



経営陣の懐刀として幹部教育などで活躍した筆者による



井深氏の伝記であり、格言集です。



 



氏は「望むところを確信して、まだ見ぬものを真実とする」を



信条として、世の中の人たちが今よりも便利で豊かに暮らせる



ように日々考え、行動した人でした。



 



その結果として現ソニーの礎を築くことになったわけですが、



本書内では井深氏の幼少から起業、晩年までを丁寧に辿ることで



その精神の源と成長課程を理解することができます。



 



パンデミックで混沌としている現在だからこそ



ものづくりの普遍的なあり方を考えるべき機会としたいものです。



 



目前の些細な問題に悩まされている技術者に



お正月休みに味わう一服の清涼剤としておススメです。



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃4┃注目技術セミナー分野のご案内:安全工学、SDGs



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



【安全工学のセミナー】



安全工学は、製品・システムの生産から流通、使用、廃棄に至る



各過程で、製品そのものや生産装置類、仕組・手順、周辺環境の



影響などによる事故を防ぎ、生産者、使用者、周辺や社会一般の



人の安全を確保・評価する技術です。



 



各分野の技術とその連関の高度化に伴ってその重要性はますます



高まり、特に生産現場では、各職務階層に合わせた安全知識と



安全確保への取組み方の教育・習得が必須となっています。



 



製品や生産の安全に関する基本的考え方、危険を予知・発見する



取組み方、各分野の具体的安全対策技術、評価のためのリスク



アセスメント手法などのセミナーを掲載しています。



 https://is.gd/WojaeI



 



【SDGsのセミナー】



SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年までに持続可能で



より良い世界を目指す国際目標で、2015年の国連サミットで



採択されました。



地球環境の維持、生活の安全・安定、社会の公平・公正などに



関わる17のゴールと169のターゲットで構成されています。



 



SDGsは決して雲の上の出来事ではなく、個々の取組みの



積み重ねです。ものづくり企業の活動においても日常の取組みを



積み重ねることで、大きなメリットを得ることができます。



 



SDGsやそれと密接に関連するESG(環境、社会、ガバナンス)の



基礎知識、組織での取組み方、取組み事例や関連技術、ビジネス



戦略への活用などのセミナーを紹介しています。



 https://is.gd/N4dQR8



 



★この他24社1595件のセミナーから分野、開催月、フリーワードで



横断的な検索が可能です⇒ https://is.gd/KV1aJN



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃5┃新着・注目オンデマンドセミナーのご案内



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



オンデマンドセミナーが120件に到達し着々と拡充中!!



複数申込み割引も好評です。



 ⇒ https://is.gd/yBKHIn



 



(1) 「危険予知活動・訓練」小林隆夫



 ベテラン講師による労働安全衛生法に準拠した研修



   https://is.gd/nW7Zmd



 



(2) 「半導体技術で作る小形システム:MEMS」江刺正喜



 MEMSの世界的権威が直に最新のMEMS技術を詳細に解説



   https://is.gd/BUv1a3



 



(3) 「UX (User Experience) 虎の巻」坂東大輔



 ユーザーの使い勝手を良くするアイデアがと考え方満載



   https://is.gd/jvKLPR



 



(4) 「継続的に高収益を実現する技術ロードマップ」浪江一公



 長期的視点で市場・製品を考えるためのマップ作成



   https://is.gd/JZJqhQ



 



(5) 「自動車産業の現状と課題:自動車2020~2050」前田義男



 今後30年の自動車産業を環境課題に絡め大胆に予想



   https://is.gd/sWw9iL



 



(6) 「生産工学概論第8回:品質マネジメント」熊坂治 



   https://is.gd/QH2bCZ



 



 



┌─┬─┬─┬─┬--------------------------------------



│編│集│後│記│



└─┴─┴─┴─┘



 



ふたご座流星群が接近しているというので



一昨日夜に上を見上げながら散歩してみたら



大きい流れ星が一個だけ見えました。



 



3年前のメルマガには10個見たと書いてあり



今回は比較的明るいところを歩いていたのが敗因でしょう。



 



12月のものづくりドットコムZoom懇話会は18日(金)20時から



デジタルものづくりで著名な関伸一さんが基調講話です。



 https://www.facebook.com/events/391611845228541



 



●--------------------------------------------------●