香料製造の基礎と実践~市販品・各社合成法などの事例解説~

●フレグランス・フレーバーの分類、化学構造、合成法、分離・精製法、調合法、装置構造等について易しく説明させていただきます。

●市販の香料や香味強化剤も例示し、香料産業の理解を深めることを目指します。 

セミナー趣旨

香料(フレーバー、フレグランス)は生活レベルが向上すれば、より高度なものが求めれます。
近年、香料の需要は益々大きくなってきています。

受講対象・レベル

香料の製造に興味がある方、実際にやってみたいと思っておられる方

必要な予備知識

この分野に興味のある方なら特に予備知識はなくてもよい。

習得できる知識

香料の素材の種類、代表的な合成香料の作成法、天然物から香料素材を取得する方法、香料調合の実際についての基礎知識が得られる。

セミナープログラム

1.香料素材
 1-1 フレグランス素材 (天然、合成) 
 1-2 フレーバー素材 (天然、合成、醗酵)
 1-3 使用規制法
・フレグランス、及びフレーバー関係の規制
2.香料素材の合成法
 2-1 脱水反応 (例各種エステル)
 2-2 グリニヤール反応 (例マツタケオール)
 2-3 アルドール反応 (例ジャスミンオイル)
 2-4 その他の反応 (例ストローベリー)
3.醗酵による香料素材の作成
 3-1 醗酵による香料製品の開発のポイント 
 3-2 微生物による工業的香料製造例
4.分離・精製法(実験室及び製造)
 4-1 抽出 (選択的抽出、最適装置)
 4-2 蒸留 (理論段数、最適装置、装置設計)
 4-3 膜分離 (ゼオライト膜、蒸留と膜分離組合せ、その他の膜)
 4-4 昇華 (固体精製法)
 4-5 搾汁 (実験室及び製造装置)
 4-6 凍結濃縮 (界面前進凍結濃縮法)
 4-7 再結晶(工業的装置)、
 4-8 クロマト(実験室での天然物分離と化学構造決定)、
 4-9 超臨界抽出(工業的利用)
5.調合方法 
 5-1 天然物の香り検索 (匂い嗅ぎGC、アロマグラム)
 5-2 フレグランスの調合 (調合法、商品コンセプト、 代表的な処方ベース)
 5-3 フレーバーの調合 (ボディー・ベースの作成法、副資材、処方ベースの例)
6.最近の話題
 6-1 隠し味  
 6-2 レトロネーザルアロマ  
 6-3 化学産業からの香料素材参入
 6-4 天然香料素材の確保


■講演中のキーワード
合成香料、蒸留、抽出、分離・精製

セミナー講師

板倉技術士事務所 代表  板倉 啓祐 氏
技術士(化学部門)

■ご略歴
 1967年3月    大阪市立大学大学院修士課程修了(応用化学専攻)
 1967年4月    高砂香料工業株式会社入社
 2002年10月   高砂香料工業株式会社定年退職
 2002年8月    有限会社アイタック設立現在に至る
■職務経験
・不斉合成触媒によるL-メントールの工業化成功
・高砂香料工業株式会社鹿島工場建設計画に参画
・医薬中間プラントの建設と運営遂行
・スペイン工場勤務
■ご専門および得意な分野・ご研究
 化学物質の分離・精製技術(蒸留、抽出、昇華等)
 蒸留・抽出・反応に関する製造装置設計
 有機合成化学(医薬、液晶、高分子等)
 香料製造(合成香料、天然香料、フレーバー)
 化学実験の実施・指導
■本テーマ関連学協会でのご活動
 分離技術会関係
 1.「蒸留基礎・応用から現場まで」1999年 日本大学にて
 2.「香料工業における分離・精製技術の現状と将来展望」2001年化学工学会
 3.「標準沸点と相対揮発度の関係について」(1) 2014年 名古屋大学にて
 4.「標準沸点と相対揮発度の関係について」(2) 2015年 明治大学にて

セミナー受講料

1名50,600円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき39,600円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

  • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
    (開催1週前~前日までには送付致します)
    ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
  • Zoomを使用したオンラインセミナーです
    →環境の確認についてこちらからご確認ください

 


 

受講料

50,600円(税込)/人

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

50,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

化学反応・プロセス   生物・細胞技術   食品加工

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

50,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

化学反応・プロセス   生物・細胞技術   食品加工

関連記事

もっと見る