高分子の架橋反応・メカニズムと構造・特性の制御・評価技術<会場開催セミナー>

塗料・ゴム・エラストマー等の構造・物性を大きく左右する、架橋反応・架橋状態をしっかり理解! 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      高分子は未架橋高分子と架橋型高分子に分けられる。架橋型高分子には熱、光、放射線等により架橋される多くの高分子、熱(光)硬化性樹脂、ゴム、エラストマー、ヒドロゲルなどがあり、多様性に富んでいる。また、未架橋高分子と呼ばれるものも、固体状態では、水素結合、絡み合い、微結晶などによる何らかの架橋を含んでいる場合が多く、架橋の有無は高分子の物性に大きく影響する。
      ここでは、高分子の架橋反応とそのメカニズムについての基礎、および構造、物性について概説すると共に、架橋密度の評価技術および物性制御について解説します。
      また、近年、注目されている新しい特殊架橋反応についても紹介します。

    受講対象・レベル

    ・高分子材料、塗料(塗膜)、ゲル材料などの合成、加工、分析に携わっている方
    ・高分子の架橋でお困りの方。高分子の物性制御でお困りの方
     など

    習得できる知識

    ・高分子架橋反応の基礎-架橋反応の種類と架橋理論
    ・多様な高分子架橋材料とその特性
    ・架橋密度評価および物性制御
     など

    セミナープログラム

    1.高分子の架橋反応とメカニズム
     (1)三次元網目の形成理論
       A.三次元網目形成(ゲル化)
       B.網目形成による物性変化
     (2)架橋反応と架橋構造
       A.化学架橋
         ・共有結合
       B.物理架橋
         ・水素結合
         ・イオン結合
         ・ヘリックス
         他
       C.特殊架橋
         ・可逆的架橋
         ・可動型架橋
         ・クレイ架橋
         ・低温架橋
         他
     (3)架橋高分子材料の種類とその特性
       A.化学架橋により得られる高分子材料
         ・熱硬化性樹脂
         ・光硬化性樹脂
         ・放射線/プラズマ架橋樹脂
         ・高分子ゲル
       B.加硫により得られる高分子材料
         ・ゴム(加硫、シラン架橋)
       C.物理架橋により得られる高分子材料
         ・熱可塑性エラストマー
         ・高分子ゲル
     (4)高分子における特殊架橋反応
         ・可逆的架橋反応
         ・分子認識型架橋
         ・動的架橋
         ・可動性架橋-ロタキサン結合-
         ・無機クレイ架橋
         ・その他
    2.架橋構造・架橋密度の測定・評価法
     (1)流動性測定
         ・メルトフロー
     (2)力学測定
         ・動的粘弾性
         ・延伸・圧縮試験
     (3)膨潤度測定
         ・膨潤試験
         ・膨潤に影響する因子
     (4)熱分析・他
         ・DSC測定(ガラス転移温度)
         ・パルス法NMR
    3.架橋高分子の物性制御法
     (1)耐熱性
     (2)機械的性質
     (3)光学的性質
     (4)表面物性
    <質疑応答>


    ※途中、お昼休みと小休憩を挟みます。

    セミナー講師

     日本大学 生産工学部 客員教授 工学博士   原口 和敏 先生

    セミナー受講料

    1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
    *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    • 感染拡大防止対策にご協力下さい。
    • セミナー会場での現金支払いを休止しております。
    • 新型コロナウイルスの感染防止の一環として当面の間、昼食の提供サービスは中止させて頂きます。
    • 配布資料は、当日セミナー会場でのお渡しとなります。
    • 希望者は講師との名刺交換が可能です。
    • 録音・録画行為は固くお断り致します。
    • 講義中の携帯電話の使用はご遠慮下さい。
    • 講義中のパソコン使用は、講義の支障や他の方の迷惑となる場合がありますので、極力お控え下さい。
      場合により、使用をお断りすることがございますので、予めご了承下さい。(*PC実習講座を除きます。)

     

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    東京都

    MAP

    【品川区】きゅりあん

    【JR・東急・りんかい線】大井町駅

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂材料   化学反応・プロセス

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    東京都

    MAP

    【品川区】きゅりあん

    【JR・東急・りんかい線】大井町駅

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂材料   化学反応・プロセス

    関連記事

    もっと見る