非経口剤の血漿中濃度推移の解析- in vivoデータの解析とin vitroデータからのシミュレーション -

~あまり目にすることのない非経口製剤の解析やシミュレーションを解説~

■経皮剤や皮下徐放化製剤といった非経口剤:
吸収過程を単純な1次吸収を仮定できない場合が多く、
コンパートメント解析を行うのは簡単ではない。
■単純な溶出ではない場合や、経皮吸収がある場合:
非コンパートメント解析に分類されるコンボリューション、デコンボリューションは
モデルを仮定することなくシミュレーション、解析することができる。
■いくつかの製剤のケースで演習問題:
コンパートメントモデル、モーメント、コンボリューション、デコンボリューション、
Wagner-Nelson法を用いた解析例を演習問題として実際に解いていただき、
それぞれの解析の長所、欠点を理解していただきます。 <教科書には載ってない!薬物動態解析シリーズ>

~本セミナーは薬物動態解析入門として、【初中級レベル】の内容を想定しております~

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

受講対象・レベル

~本セミナーは薬物動態解析入門として、【初中級レベル】の内容を想定しております~
⇒下記レベル表※の【レベル3】

※<本セミナーシリーズのレベル感の目安>
【レベル1】初心者 新入社員、若手、他部門からの異動
※ほぼ未経験者の方
【レベル2】初 級 ・新入社員(薬学系)
・若手(数年会社での業務経験あり)、
・他部門からの異動者(薬物動態データとアクセスあり)
※パラメータに多少馴染んでいる方
【レベル3】初中級 解析業務経験あり
※業務経験が実際にあり動かしている方
【レベル4】中 級  簡単なモデリング&シミュレーション経験がある方
【レベル5】中上級 コンパートメントモデル、生理学薬物速度論モデル経験者

セミナープログラム

1. 薬物動態解析とシミュレーション

2. 各種解析法
 ・コンパートメントモデル
 ・モーメント解析
 ・デコンボリューション解析
 ・コンボリューション解析
 ・Wagner-Nelson法

3.  演習
1) In vivo解析
 ・コンパートメント、モーメント、デコンボリューション、Wagner-Nelson法
 ・経口製剤
 ・経皮吸収製剤(貼付剤、ゲル)
 ・皮下投与(液剤、徐放化製剤)

2) In vitroからの血漿中濃度のシミュレーション
 ・コンパートメント、デコンボリューション、Wagner-Nelson法
 ・経口製剤
 ・経皮吸収製剤
 ・皮下投与(液剤、徐放化製剤)

4. 質疑応答
■コンパートメントモデルは他の解析法と比較するために行いますが、
複雑な解析は、困難なため、単純モデルでのみ解析を行います。

■他のセミナーで、コンパートメントモデル用(Runge-Kutta-Gill法)、デコンボリューション用の
自作のソフトウェア(Excel VBA)を配布しておりますが、本セミナーでは、それらに加え
コンボリューション用ソフトウェアも配布します。

セミナー講師

武蔵野大学 客員教授 加藤 基浩  氏 (元・中外製薬)
 
専門分野:薬物動態全般、薬物速度論、薬物間相互作用、ヒトクリアランス予測、PK/PD解析、バイオ医薬品の薬物動態
 
【略歴】
1987年 中外製薬入社 非臨床薬物動態部門配属
1995-1997年 東京大学製剤学教室研究生
1999年 薬学博士取得
2019年 中外製薬退職
2005年 日本薬物動態学会奨励賞受賞
2019年 日本薬物動態学会創薬貢献・北川賞受賞

セミナー受講料

※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

55,000円( E-mail案内登録価格52,250円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 55,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:41,800円 ( E-Mail案内登録価格 39,820円 )
※WEBセミナーには「アーカイブとオンデマンド」が含まれます。
※1名様でお申込み場合、キャンペーン価格が自動適用になります。
※他の割引は併用できません。

受講について

Zoom配信の受講方法・接続確認

  • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
  • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
  • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
    ≫ テストミーティングはこちら

配布資料

  • 製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
    ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
    ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
  • 当日演習用Excelデータ:マイページよりダウンロードして頂きます。
    (開催前日~前々日を目安にダウンロード開始予定)

 

受講料

55,000円(税込)/人

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

医薬品技術   CAE/シミュレーション

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

医薬品技術   CAE/シミュレーション

関連記事