
《ビジネスセミナー》一から学ぶPythonによるデータ解析・実習
【申込締切日】2023年6月12日(月)
セミナー趣旨
機械学習などのインフォマティクス技術を化学の諸領域に適用する需要が高まっています。しかし、化学系出身者が情報処理技術を身につけるのはハードルを感じるものです。本セミナーは、機械学習プログラミングの実習を含み、完全な初心者の一歩目としていただける内容を目指します。前半では、機械学習とケモインフォマティクスに関する基礎概念の座学を行います。後半では、実際にPythonプログラムを動作させながら、機械学習の実行方法を紹介します。
セミナープログラム
第1講義(13:30~14:50)
1.機械学習の基礎
化学と機械学習
機械学習の基礎知識
機械学習実践における重要概念
休憩 (14:50~15:00)
第2講義(15:00~16:20)
2.Pythonプログラム実習
Jupyter Notebookの使い方
機械学習プログラミングの基礎
データ解析の基礎
休憩(16:20~16:30)
Q&A(16:30~17:00)
セミナー講師
早稲田大学 理工学術院総合研究所 次席研究員 博士 藤波美起登氏
セミナー受講料
1名につき27,500円(税込み)
受講について
≪オンラインセミナー開催にあたり主催者からのお知らせ≫
・弊社のオンラインセミナーは、既存の「インターネットブラウザ」(インターネットエクスプローラー(IE)を除く)ならびにビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信です。パソコン、タブレット、スマートフォンでご視聴いただけます。
・開催日の前日までに、視聴するために必要なURLとパスワード、講演資料(PDFファイル)をメールにてお送りいたします。
【留意点】
・オンラインセミナーはインターネット経由のライブ配信であり、受講側の回線状態や使用機器の状態などにより画像や音声が乱れる場合があります。あらかじめ、受講する前に下記ホームページにて、ご使用されるデバイス(パソコン、タブレット、スマートフォン)の仕様やネットワーク回線について必ずご確認をお願いします。なお、視聴に用いるデバイスならびに、その設定は受講者側でご調整ください。主催者側では、それらのサービス利用に関するサポートはできかねます。
~PC、Mac、Linuxのシステム要件~
(視聴する時のデバイスやネットワーク回線の要件が確認できます)
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-PC-Mac-Linux
~既存のブラウザから参加する方法~
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/214629443
・受講者側のシステムトラブル等により画像・音声に問題が生じ、受講できなかった場合、受講料の返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
・主催者側で異常等が認められると判断した場合は、該当者に対するオンラインセミナー配信を予告なく切断する場合がございます。
・お申込みをしていない方が、視聴用URLを取得し、オンラインセミナーに参加しようとしても、受講許可されません。視聴用URLの転送は無効となりますのでご注意ください。
・複数のデバイスを同時に使って受講することはできません。
・万が一、主催者側のシステムの不具合等により開催を中止した場合には、対応方法を含め主催者より後日ご連絡させていただきます。
・内容と講演者は予告なく変更される場合があります。
【禁止事項】
・受講時における録画・録音・キャプチャー取得などによるデータ保管を禁止します。SNSや他ウェブサイトへの掲載も禁止します。違反行為を発見した場合、主催者は削除を要求します。
・オンラインセミナーの視聴用URLを第三者へ転送し受講させることは禁止します。
・オンラインセミナー受講時に知りえた個人情報などは、当該オンラインセミナー内のみに限り、他への口外を禁止します。
・講演資料は参加者のみのご利用に限定させていただきます。他への転送、ウェブサイト等への掲載は禁止します。
以上の違反行為を発見した場合、今後の弊社セミナー、オンラインセミナーの受講をお断りさせていただきます。
申込締日: 2023/06/12
受講料
27,500円(税込)/人