「CASBEE-ウェルネスオフィス」認証取得のコツと人財活用の勘所

働く人たちの多様性を見抜き行動変容を促す3つのポイント

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    人的資本経営では、個人と組織の活性化に向けて知の経験や学びのチャンスづくりと合わせて、一人一人のモチベーションを高めるエンゲージメントをどうマネジメントするかが重要視されている。前者はセミナー参加などリスキルの効果的な方法が思いつくが、後者のマネジメントの効果的な方法は難しい。大成建設では、オフィスづくりのコツとして、ソフト・ハード両面から、働く人の行動変容を促進する独自のコツや仕掛けを整理した。ウェルビーイングは働く人のマインドづくりそのものであり、そのための行動変容とは何か、働き方の行動変容の推進する壁とその超え方について詳説する。

    セミナープログラム

    1.人的資本経営による人財活用という無形資産づくり
     (1)人と組織の活性化のポイント
       ①知の経験と学びのチャンス
       ②一人一人のモチベーションを高めるエンゲージメント
     (2)エンゲージメントとオフィス環境との関係
       ①オフィス環境の考え方の歴史的推移
       ②ワークスタイルで「さぼる」は死語に
    2.人間の行動観察からみる人材の活性化へのステップ
     (1)アイデアは、どこで生まれるのか?
       ①従来のオフィスや会議室でなぜアイデアは生まれないのか?
       ②オフィスでリラックスしたことはありますか?
     (2)時間当たりの生産性から行動変容あたりのスピードをみる
     (3)行動のポイントは「歩く」「出会う」「ボーっとする」
    3.働く人の行動変容を進める「ナッジデザイン」
     (1)ウェルビーイングを促進するバイオフィリックデザイン
       ①緑化・アートによるエンパワードオフィスの効果
       ②オフィスづくりや運用にみんなを引き込むコツ
     (2)歩くことでアイデアがみえるメタ認知効果
       ①散歩道や吹抜けが歩数を稼ぐナッジに
       ②トイレや食事以外に歩く目的がありますか?
     (3)出会いのチャンスは行動範囲と比例
       ①セレンディピティをあなたは望んでいますか?
    4.CASBEE-ウェルネスオフィス認証取得のコツ
     (1)社内外の「人」を主人公にする場づくり
       ①歩く・出会う・ボーっとする 3つの場のストーリー
     (2)これからの不動産価値を見据えた共用部と専有部のあり方
       ①キッチン・トイレ・テラスなどの付加価値
    5.人財活用のポイント (まとめ)
     (1)最新事例より オフィスづくりのプロセス紹介
     (2)働き方の行動変容の推進する壁とその超え方
    6.関連質疑応答
    7.名刺・情報交換会
    ■講師及び参加者間での名刺・情報交換会を実施しますので人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
    ■ライブ配信受講の方も、会場の名刺・情報交換会終了後に講師と個別対話できる時間を設けております。

    セミナー講師

    大成建設株式会社
    FM推進部 ファシリティマネジメント推進室
    次長
    丸山 玄 氏

    <略歴>
    1988年 3月 東京工業大学 工学部 建築学科 卒業
    1990年 3月 東京工業大学大学院社会開発工学専攻 修了
    1990年 4月 大成建設株式会社 入社 (技術本部)
    2001年10月 同社 (FM推進部) 現在に至る

    セミナー受講料

    1名:33,970円(税込)2名以降:28,970円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
    ご請求書は電子データ(PDF)にてお送りいたします。jpi.md@jpi.co.jp から届くメールを必ずご確認ください。

    受講について

    会場またはライブ配信受講

    1. ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。

    アーカイブ配信受講

    1. セミナー終了3営業日後から4週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
    2. 収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
    3. 質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。
      ※視聴URLは、お申し込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。

     

    受講料

    33,970円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    33,970円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   行動科学   建築技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    33,970円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   行動科学   建築技術

    関連記事

    もっと見る