ゴムの二軸引張試験からひずみエネルギー密度関数の導き方【二軸試験 実習付き】

ゴムの二軸試験から
ひずみエネルギー回帰までの体験セミナー

実際にゴムの材料試験を通じてゴムの特性や感覚を理解
机上では得られないゴムの実態や単純に求めにくい剛性の難しさを理解

EXCELを使用し、ひずみエネルギー密度関数の回帰方法を実習し、
CAE解析に必要な回帰方法を習得!

3月11日(金)10:00~16:00 開催の同セミナーのお申込みはこちらから

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    これまで富山県産業技術研究開発センターにある二軸引張試験機を使用し、現地にてひずみエネルギー密度関数を算出する体験セミナーを開催してきました。

    今回、新たに製作した簡易二軸引張試験機を使用して、試験機の操作方法から実際にCAE解析用の材料データ算出までの体験セミナーを東京会場にて開催します。

    実際にゴムの材料試験を通じてゴムの特性や感覚を理解いただくと共に、机上では得られないゴムの実態や単純に求めにくい剛性の難しさを理解していただきます。

    また、二軸試験後にEXCELを使い、試験データからひずみエネルギー密度関数の回帰方法を実習していただきますので、CAE解析に必要な材料物性(Mooney3次係数)の算出方法を習得することができます。

    受講対象・レベル

    ・ゴム材の試験方法を理解したい方
    ・ゴム解析でひずみエネルギー密度関数定義にお困りの方
    ・ゴムの解析で予測精度を効率的に向上したい方
    ※EXCELの基本操作ができる方

    習得できる知識

    ・ひずみエネルギー密度関数 Mooney3次式での定義方法
    ・単軸、二軸試験機の使い方からデータ処理の方法
    ・ゴム材料を扱う上での陥りやすい問題の回避方法

    セミナープログラム

    1. 短冊、ダンベルでの単軸伸張試験の注意点
    実習で行う単軸試験でのセット時のへたり補正方法について説明し、単軸試験でのゴムの挙動を確認します。

    2. 見かけ上のヤング率について
    サンプルゴムを選ぶ上で、本当に求めたいヤング率が求められない現実を理解します。
    サンプルゴムをどのように選定し、ゴム製造メーカーへの上手な問い合わせ方法を提案します。

    3. 二軸理論と実習前の試験機の操作概要と注意点
    Neo-HookeanからMooney高次関数、またOgdenでの定式化を説明します。

    4. 単軸及び二軸試験実習
    実際に単軸及び二軸試験を体験します。

    5. 単軸及び二軸試験のまとめ
    回帰を行う前のデータ処理から回帰方法を、当日ご自身で測定、若しくは配布するサンプルデータを通じて理解します。また、実際に参加者ご自身が作成できるよう詳細を説明します。
    最後に、最も重要なエネルギー関数の正しさの確認方法と回帰のみで到達出来ない補正方法について説明します。

    6. 質疑応答

    セミナー講師

    寺子屋 代表 萩本 光広 氏

    セミナー受講料

    99,000円(税込)
    ※定員5名
     個別にオンサイトでの実習セミナーを行っています。
     詳しくはお問い合わせください。

    <持参物>
    当日はEXCELを使った実習を行いますので、EXCELがインストールされたノートPCをご持参ください。ノートPCの貸出しは行っておりませんのでご了承ください。
    ※事前にアドインで回帰分析のインストールを実施願います。
    インストール方法はこちら

    <特典>
    当日、持参されたゴム材料を測定できます。
    測定をご要望の方は試験片(3枚)をご持参ください。
    特にご要望が無ければサンプル試験片にて測定を行います。
    試験片形状はこちら


     

    受講料

    99,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    99,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂材料   CAE/シミュレーション   機械材料

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    99,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂材料   CAE/シミュレーション   機械材料

    関連記事

    もっと見る