ネイルニッパー 異分野市場での事業化事例 (その3)

「技術の転用化」で、完成品の技術を従来と全く異なる市場にマーケットインしたクライアントの事例を紹介します。

 C社は、ニッパー等の工具を製造販売し、24ヶ国に輸出する創業88年の老舗です。市場はB2B、B2Cの両方で、工具という完成品の形で販売していました。C社の技術の強みは、20㎛以下の薄刃の隙間形成技術によって、抜群の切れ味の良さを実現している事です。

 このニッパーの切れ味の強みと安定した量産技術の強みを求めて、全く異分野の美容業界から、爪切りとしての技術転用依頼が来ました。異分野のニーズに応え、10万個のニッパー爪切りを量産して実績を積みます。その後、ネイル市場が成長期を迎えた時に、本格的にネイル業界のカリスマと協業。意匠(工業デザイン)をネイルニッパー用に変更し、製品ラインナップを立ち上げました。ネイルニッパーは2013年9月には新ブランドも立ち上げて、売上の10数%を占める同社の2本目の事業に成長しました。

 更に、ネイルと女性をキーワードに、“かわいい”感性に注目。ニッパーのイメージからの脱却を図り、ハート型爪切りも開発し、『かわいい感性デザイン賞』の新潟地区賞を受賞しています。

写真3 開発品(左)とプロ用ネイルニッパー(右)

 以上のように、自社の競争力は、際立った経営資産と市場の成長力の掛け算で決まりまる。まずは自社技術を抽象化し、技術の見える化で自社の強みを際立たせてみます。

 異分野こそがアイディアの宝庫です。異分野の成長市場と協業し、化学反応を起こすことで、新しい価値を生み出します。製品...

を中心としてコトづくりとモノがたりで、新たなライフスタイルを提供することが、日本のものづくりを転換する一つの原動力となると確信しています。

 

お知らせ:下川さんの大人気セミナーがDVDになりました!
「新ビジネス・新製品開発 目からウロコのアイデア発想法」
 http://www.monodukuri.com/dvd_library/dt/4

↓ 続きを読むには・・・

新規会員登録


この記事の著者