量子化学計算入門 〜材料開発などで上手に活用するために〜

55,000 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 10:30 ~ 16:30 
締めきりました
主催者 株式会社 技術情報協会
キーワード 化学技術一般   CAE/シミュレーション   物理化学
開催エリア 全国
開催場所 Zoomを利用したLive配信※会場での講義は行いません

★化学反応の解析ができる範囲は? オススメの計算手法と基底関数とは!! ★初めて学ぶ方、大歓迎!デモを通して丁寧に解説!! ★有機化合物の化学的性質を解析するための知識と技術が身に付きます!

セミナー講師

千葉工業大学 工学部 応用化学科 教授 山本 典史 氏

セミナー受講料

1名につき55,000円(消費税込、資料付) 〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕

受講について

  • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
  • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。 → https://zoom.us/test
  • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
  • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
  • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
  • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
  • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

セミナー趣旨

このセミナーでは、初めて量子化学計算に取り組もうとする方々が、基本的な理論と実践的な技術についての理解を深めることで、量子化学計算ツールを使い始めるためのしっかりとした足場を築くことを目指します。具体的には、量子化学計算の概要や主要な計算方法などの学びと、代表的な量子化学計算ツールであるGaussianやGAMESSの実践的なデモンストレーションを組み合わせることで、有機化合物の化学的性質を理論的に解析するための知識と技術を身につけることを目指します。また、このセミナーでは、事前に資料をオンラインで共有することで、参加者が自身のペースで学びの内容を学習できるようにします。さらに、事前に質問を受け付けることで、当日はこれらに答えながら、具体的なソフトウェアの操作方法を実演します。このような学びの工夫をすることで、一方向的なセミナーに終わるのではなく、参加者の興味関心に合わせた学習体験を提供することができればと思っています。

セミナープログラム

1.はじめに2.量子化学計算の概要 2-1.量子化学計算とは? 2-2.分子シミュレーション手法の比較 2-3.量子化学計算を使ってできること3.量子化学計算の代表的なソフトウェア 3-1.業界標準のGaussian 3-2.実演:Gaussian/GaussView を用いたエチレンの量子化学計算 3-3.無料で使えるGAMESS 3-4.Gaussian やGAMESS を便利に使うための WebMO 3-5.実演:WebMOを用いたエチレンの量子化学計算4.量子化学計算の代表的な計算方法 4-1.Hartree-Fock法 4-2.動的電子相関を考慮する計算方法 4-3.静的電子相関を考慮する計算方法 4-4.密度汎関数法 4-5.密度汎関数法で用いる「汎関数」5.量子化学計算の代表的な基底関数 5-1.基底関数とは? 5-2.基底関数の「数」と分子軌道の「数」 5-3.水素原子の場合 5-4.基底関数の種類 5-5.分極関数とは? 5-6.分散関数とは? 5-7.オススメの計算手法と基底関数は?6.量子化学計算に基づく構造最適化 6-1.分子の安定構造の探索 6-2.実演:Gaussian を用いた水分子の安定構造の探索 6-3.分子の遷移状態の探索 6-4.実演:Gaussian を用いた水分子の遷移状態の探索7.量子化学計算に基づく振動解析 7-1.振動解析とは? 7-2.赤外吸収スペクトルとは? 7-3.分子振動とは? 7-4.分子振動の自由度 7-5.振動解析の計算手順 7-6.実演:Gaussian を用いた水分子の振動解析8.量子化学計算に基づく化学反応の解析 8-1.化学反応を理解する上で重要な考え方は? 8-2.化学平衡論に基づくと… 8-3.反応速度論(アレニウス則)に基づくと… 8-4.反応速度論(遷移状態理論)に基づくと… 8-5.実演:Gaussian を用いたブタジエンのcis/trans 異性化反応の解析9.量子化学計算に基づく電子励起状態の解析 9-1.光の吸収とは? 9-2.共役分子系が光を吸収すると? 9-3.鎖状共役系の吸収スペクトルは? 9-4.分子の吸光・発光と基底・励起状態 9-5.励起状態の計算方法 9-6.実演:ホルムアルデヒドの電子励起状態の解析10.さいごに【質疑応答】