<高生産性・高付加価値を実現する>研磨加工技術~基礎・理論から最新動向までを詳解~<Zoomによるオンラインセミナー>

47,300 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 10:30 ~ 16:30 
締めきりました
主催者 株式会社 情報機構
キーワード 機械加工・生産   生産工学
開催エリア 全国
開催場所 お好きな場所で受講が可能

研磨技術の基礎知識から最新動向まで!
現場のニーズにマッチした様々な研磨技術を学ぶ!

優れた加工面を達成するための研磨加工の理論を、
研磨技術・研磨工具・研磨材の観点から詳述!

セミナー講師

(株)ツールバンク 取締役技術部長
(株)クリスタル光学 技術顧問
(株)岡本工作機械製作所 技術顧問
東京大学 名誉教授 工学博士  谷 泰弘 先生

セミナー受講料

【ライブ配信(見逃し視聴無し)1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

【ライブ配信(見逃し視聴有り)1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

*見逃し視聴有りをご希望の方は、お申込みの際、備考欄に【見逃し視聴希望】とご記入ください。

*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みお願い致します。
 (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

受講について

*本講座は、Zoom を使用したオンラインセミナーです。
 (下記ご確認の上、お申込み下さい)。

  • 本講座は、オンライン受講のみ可能です。セミナー会場での受講はできません。
    *PCもしくはスマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
     → 確認はこちら
    *Zoomアプリのインストールをしないブラウザからのご参加テストもこちらから可能です
    *Skypeなど別のツールが動いておりますと、カメラ・マイクなどがそちらで使用されてしまい
    Zoomで不調となる場合があります。お手数ですが同様のツールは一旦閉じてからお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。
  • 本講座の配布資料は、PDFにてご送付申し上げます。
  • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
    録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
    複数端末から同時に視聴することやプロジェクタ等による複数人での視聴は禁止いたします。
  • 当日、可能な範囲で質疑応答、個別質問も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)

申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

  • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
  • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。視聴期間内は動画を何度でも再生可能です。
    尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
    ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
    (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
    こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

セミナー趣旨

 研磨技術は除去加工の最終仕上げ工程に使用される、製品の商品価値を決める重要な加工技術です。研磨加工の役割としては、高仕上げ面粗さを達成し高加工精度を達成することと、加工ダメージを低減し高品位な加工面を実現することです。これまで研磨加工は現場主導で行われてきており、理論からはずれたことが結構行われていました。また最近基板材料等でSiC、サファイア、GaNなど、研磨能率が低く非常に研磨加工に時間のかかる材料が増えています。
 本セミナーではその理論に則った考え方を説明し、高能率に優れた仕上げ面粗さを達成するために必要な要素に関して、研磨技術、研磨工具、研磨材の観点から詳細に説明します。大量生産の研磨加工は中国に移り、日本国内では高精度・高品位の付加価値の高い研磨技術が求められています。そのためには最先端の加工技術を知ることが重要です。本セミナーでは、高性能化に向けた最新のマルチBODY研磨技術についても解説します。
 委託加工を生業としている(株)クリスタル光学では技術顧問として現場の相談にのり現場のニーズにマッチした研磨工具の開発を行っておりますし、研磨機械を製造している(株)岡本工作機械製作所では技術顧問として新しい研磨技術の模索を行っております。
 本セミナーでは、研磨技術に関して基礎から最新動向まで学べるだけでなく、研磨現場に役立つ種々の研磨技術を知ることができます。

受講対象・レベル

 ・各種ガラス・セラミックス・結晶材料・金属材料等の鏡面加工に携わっておられる方
 ・研磨時間の短縮や高精度化を望まれている方
 ・研磨工具の研究開発に携わっておられる方
 ・現場に役立つ研磨技術を知りたいと思われている方
 など

習得できる知識

 ・研磨加工技術の基礎知識
 ・効率の良い研磨加工・最適な研磨加工面を実現するための理論
 ・研磨加工工具の選択の仕方
 ・研磨加工における差別化の実現方法
 など

セミナープログラム

1.研磨加工技術の基礎知識
 (1) 研磨加工(遊離砥粒加工)の位置づけ
 (2) 研磨剤の種類と選択のこつ
 (3) 研磨工具の種類と選択のこつ
 (4) 研磨機械の種類と選択のこつ
 (5) 研磨加工技術の最新動向

2.高性能化に役立つ研磨工具・研磨材技術
 (1) 砥粒の滞留性を改善した研磨パッド
  a. エポキシ樹脂多孔質研磨パッドの開発
  b. エポキシ樹脂不織布研磨パッドの開発
  c. エポキシ樹脂縦穴構造研磨パッドの開発
  d. 研磨性能改善スプレー
 (2) 砥粒の滞留性を改善したラップ工具
  a. 鋳鉄ラップ工具の特徴
  b. CV鋳鉄ラップ工具
  c. 粉体ラップ定盤と繊維ラップ定盤の特徴
  d. メッシュ工具ラップ定盤の特徴
 (3) 砥粒の滞留性を改善した研磨材
  a. セリアに代替可能なジルコニア砥粒
  b. ラップ砥粒の滞留性改善
  c. 洗浄性に優れたゼオライト砥粒

3.高精度化に役立つマルチBODY研磨技術
 (1) 複合粒子研磨法の特徴
 (2) 複合粒子研磨法による高精度化技術
 (3) 複合砥粒の特徴
 (4) 複合砥粒による高精度化技術

4. 研磨加工面の評価技術
 (1) 幾何学的精度の評価技術
 (2) 加工品質の評価技術

  <質疑応答>