リートベルト解析の基礎とすすめ方~解析結果のバラつきの理由、バラつきをなくし収束させる方法~<Zoomによるオンラインセミナー>

47,300 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 10:30 ~ 16:30 
締めきりました
主催者 株式会社 情報機構
キーワード 分析・環境化学   情報技術
開催エリア 全国
開催場所 お好きな場所で受講が可能

リートベルト解析スキルに自信のない方でも、正しい解析結果が得られる!

入門者にも理解できる様、原理や基礎知識・解析手順から順に説明します!

セミナー講師

(株)フィゾニット 代表取締役 博士(理学)  坪田 雅己 先生

セミナー受講料

【オンライン(ライブ配信)(見逃し視聴なし)】1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

【オンライン(ライブ配信)(見逃し視聴あり)】1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
    お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
    お申込みは4営業日前までを推奨します。
    それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
    テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

  • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
  • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
    セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
    尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
    ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
    (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
    こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

セミナー趣旨

 昨今、粉末材料の回折パターンから結晶構造を精密化する手法リートベルト解析は、基礎研究から応用開発まで広く用いられている。しかし、解析者や解析日の違いにより結果が異なり、ばらつくという大きな問題がある。この原因は、測定や解析スキルに依るものであると長く思われていた。
 講演者は、(1)1つの回折パターンにおいても解析結果がばらつく事例、(2)ばらつきの原因は解析原理そのものにあり、過去半世紀見過ごされていたこと、(3)収束指標Rwpを最小にしても、正しい解は得られないこと、(4)リートベルト解析で得られる単位胞は真の単位胞の相似形であること、すなわち従来のリートベルト解析では真の単位胞が得られないことを見出し、科学雑誌サイエンティフィック・リポーツおよびレザルツ・イン・フィジックスに発表した。
 本セミナーでは、まず入門者にも理解できる様、リートベルト解析の原理や基礎知識から解析手順について説明し、その後、上記(1)~(4)について述べた後、(5)従来法で真の値が得られていない事例、(6)真の単位胞を得る方法について詳細を解説する。これにより、解析スキルに自信のない方でも、解析を終える基準が明確に判断でき、必ず1種類の、正しい解析結果が得られることが期待できる。また、数年ぶりにバージョンアップされたRIETAN-FP v3.xシリーズにおける注意点についても紹介する。

受講対象・レベル

 材料開発および製造に関わっている方・計算作業はできるが解析をいつ終えるかの判断にお困りの方・解析結果のばらつきにお困りの方・リートベルト解析を品質管理に適用したい方

習得できる知識

 リートベルト解析の基礎知識、リートベルト解析のすすめ方、従来法でばらつく理由、リートベルト解析で正しい解を得る方法、RIETAN-FP v3.xの使い方

セミナープログラム

  1. リートベルト解析とは
    1. リートベルト解析が解り難い理由
      1. 結晶構造モデル
      2. 非線形最小二乗法
    2. リートベルト解析の原理
      1. 計算強度(結晶構造因子、プロファイル関数、その他の因子・関数)
      2. 信頼性因子
    3. リートベルト解析で得られる物理量
    4. リートベルト解析プログラム
      1. 御三家(RIETAN-FP, GSAS, FulProf)
      2. 市販ソフト
      3. RIETAN-FPの特徴
        a) RIETAN-FP v3.xシリーズ
        b) MEM/MPF解析
        c) VESTA3, PRIMAとの連携
  2. RIETAN-FPによるリートベルト解析手順
    1. シミュレーション
    2. リートベルト解析実践
      1. ファイル構成説明
      2. 一般的な解析手順
      3. 格子定数
      4. バックグラウンド
      5. プロファイル関数
        (半値全幅、非対称パラメーター、減衰パラメーター)
      6. 結晶構造パラメーター
      7. シフト因子
  3. リートベルト解析の問題点
    1. 精度と確度
    2. 散漫散乱強度
    3. 最小二乗法
    4. 初期構造モデル
    5. 信頼性因子
  4. リートベルト解析における解析結果のばらつき
    ~その正体及び、真の解析結果を得るために必要なこと~
    1. ばらつきの事例
      1. フッ化アパタイト: Ca5(PO4)3F
      2. 硫酸鉛(II): PbSO4
      3. 生体セラミクス混合物: ハイドロキシアパタイトCa5(PO4)3OH+リン酸カルシウムCa3(PO4)2
      4. アナターゼ: TiO2
      5. 石英:α-SiO2
      6. 六ほう化ランタン: LaB6
    2. ばらつきの正体
      1. ばらつきが生じやすいデータの特徴とは
      2. ピーク位置シフトΔ2θは2成分存在する
        a) 実験上存在するピーク位置シフト: Δ2θexp
        b) 解析時に現れるピーク位置シフト: Δ2θana
      3. Δ2θanaの影響
        a) 信頼度因子Rwpを下げる
        b) 相似形の単位胞をもたらす
      4. ピーク位置シフトの検証: RIETAN-FPテンプレートを例に
        a) Δ2θexpの考察
        b) Δ2θanaの考察
      5. ばらつきの要因とばらつき度合い
      6. 真の解析結果を得る方法
    3. その他影響し得る効果
      1. 波長
      2. プロファイル関数
      3. 非対称性

<質疑応答>