ROICと現場の生産性KPIをつなぐ方法:面積原価管理とは

投稿日

ROICと現場の生産性KPIをつなぐ方法:面積原価管理とは

 

この連載の前回:「ROIC経営を取り入れている企業が直面している問題、現場がそれでは動けないこと」の記事では、企業の生産性を表すROIC(Return On Invested Capital)は大変良いKPIであるにも関わらず、それだけでは現場はROICの目標に対して何をやれば良いかよく分からないという大きな問題点があることを解説しました。

 

今回は、それを解決する方法、つまり全社や事業部の生産性KPIであるROICに対して現場が日々PDCAを回していくための生産性指標を設定する方法を解説します。そのための手法が、面積原価管理です。ROICが現場では使えない問題を解決するための手法が面積原価管理です。 

【ROICによるKPIマネジメント】

 ROIC = NOPAT/投下資本

  • ROIC(Return On Invested Capital)
  • NOPAT(Net Operating Profit After Taxes) :税引き後営業利益
  • 投下資本:有利子負債+自己資本

 

1. 全社・事業部の目標ROICを現場の生産性KPIに落とし込む手順

解決策の概要をつかんで頂くためのイメージを下図に示します。

 

ROICと現場の生産性KPIをつなぐ方法:面積原価管理とは

 

現場の生産性KPI(面積原価利益率)に落とし込んでいくステップは6ステップです。

【事前準備】

  • ステップ1:製造ロット別の面積原価利益率を製品に集約
  • ステップ2:製品別の面積原価利益率を集約し事業部の生産性を把握
  • ステップ3:事業部のROICと面積原価利益率を突き合わせ、差異の理由と量を評価

 

【新年度の現場における生産性KPIの設定】

  • ステップ4:新年度の事業部ROIC目標から新年度の面積原価利益率を設定
  • ステップ5:事業部の面積原価利益率を製品別に展開
  • ステップ6:製品の面積原価利益率から工程の目標面積原価を設定

 

■ステップ1:製造ロット別の面積原価利益率を製品に集約

新しい年度の事業計画を作成するためには、事前準備が必要です。まず、最初に特定製品Xの面積原価利益率の製造ロットに関する投入原価とタイミングを計測し、製造ロット別の面積原価利益率を計算します。さらに、事前準備を行う年度の全ての製造ロットの面積原価利益率を集計し、製品Xの現場の生産性:面積原価利益率を得ます。面積原価、および面積原価利益率については、記事「新しい生産性KPIの提案:面積原価利益率、これの利用でできること」を参照ください。

 

■ステップ2:製品別の面積原価利益率を集約し事業部の生産性を把握

ステップ1と同様に、A事業部で取り扱っている全製品の面積原価利益率を集約して、事業部としての現場生産性KPI:面積原価利益率を得ます。 

 

■ステップ3:事業部のROICと面積原価利益率を突き合わせ、差異の理由と量を評価

ボトムアップで積み上げられた事業部の生産性KPI:面積原価利益率とROICは、生産性を評価するという目的は同じですが、その基本概念と計算方法・集計のタイミングなどが異なります。したがって、両者には必ず差異があります。このステップ3では、この差の理由、例えば計算する費目の違いや集計のタイミング、量的な差異を認識して、新年度における現場生産性KPIの目標設定の調整量を確認します。

 

■ステップ4:新年度の事業部ROIC目標から新年度の面積原価利益率を設定

ステップ3で得られた調整量を参考にして、新年度の事業部ROIC目標を事業部の面積原価利益率を設定します。

 

■ステップ5:事業部の面積原価利益率を製品別に展開

事業部の目標ROICをそれぞれの製品別の目標面積原価利益率を設定します。製品への配分は、製品別の売上高目標が基準になります。 

 

■ステップ6:製品の面積原価利益率から工程の目標面積原価を設定

ス...

ROICと現場の生産性KPIをつなぐ方法:面積原価管理とは

 

この連載の前回:「ROIC経営を取り入れている企業が直面している問題、現場がそれでは動けないこと」の記事では、企業の生産性を表すROIC(Return On Invested Capital)は大変良いKPIであるにも関わらず、それだけでは現場はROICの目標に対して何をやれば良いかよく分からないという大きな問題点があることを解説しました。

 

今回は、それを解決する方法、つまり全社や事業部の生産性KPIであるROICに対して現場が日々PDCAを回していくための生産性指標を設定する方法を解説します。そのための手法が、面積原価管理です。ROICが現場では使えない問題を解決するための手法が面積原価管理です。 

【ROICによるKPIマネジメント】

 ROIC = NOPAT/投下資本

  • ROIC(Return On Invested Capital)
  • NOPAT(Net Operating Profit After Taxes) :税引き後営業利益
  • 投下資本:有利子負債+自己資本

 

1. 全社・事業部の目標ROICを現場の生産性KPIに落とし込む手順

解決策の概要をつかんで頂くためのイメージを下図に示します。

 

ROICと現場の生産性KPIをつなぐ方法:面積原価管理とは

 

現場の生産性KPI(面積原価利益率)に落とし込んでいくステップは6ステップです。

【事前準備】

  • ステップ1:製造ロット別の面積原価利益率を製品に集約
  • ステップ2:製品別の面積原価利益率を集約し事業部の生産性を把握
  • ステップ3:事業部のROICと面積原価利益率を突き合わせ、差異の理由と量を評価

 

【新年度の現場における生産性KPIの設定】

  • ステップ4:新年度の事業部ROIC目標から新年度の面積原価利益率を設定
  • ステップ5:事業部の面積原価利益率を製品別に展開
  • ステップ6:製品の面積原価利益率から工程の目標面積原価を設定

 

■ステップ1:製造ロット別の面積原価利益率を製品に集約

新しい年度の事業計画を作成するためには、事前準備が必要です。まず、最初に特定製品Xの面積原価利益率の製造ロットに関する投入原価とタイミングを計測し、製造ロット別の面積原価利益率を計算します。さらに、事前準備を行う年度の全ての製造ロットの面積原価利益率を集計し、製品Xの現場の生産性:面積原価利益率を得ます。面積原価、および面積原価利益率については、記事「新しい生産性KPIの提案:面積原価利益率、これの利用でできること」を参照ください。

 

■ステップ2:製品別の面積原価利益率を集約し事業部の生産性を把握

ステップ1と同様に、A事業部で取り扱っている全製品の面積原価利益率を集約して、事業部としての現場生産性KPI:面積原価利益率を得ます。 

 

■ステップ3:事業部のROICと面積原価利益率を突き合わせ、差異の理由と量を評価

ボトムアップで積み上げられた事業部の生産性KPI:面積原価利益率とROICは、生産性を評価するという目的は同じですが、その基本概念と計算方法・集計のタイミングなどが異なります。したがって、両者には必ず差異があります。このステップ3では、この差の理由、例えば計算する費目の違いや集計のタイミング、量的な差異を認識して、新年度における現場生産性KPIの目標設定の調整量を確認します。

 

■ステップ4:新年度の事業部ROIC目標から新年度の面積原価利益率を設定

ステップ3で得られた調整量を参考にして、新年度の事業部ROIC目標を事業部の面積原価利益率を設定します。

 

■ステップ5:事業部の面積原価利益率を製品別に展開

事業部の目標ROICをそれぞれの製品別の目標面積原価利益率を設定します。製品への配分は、製品別の売上高目標が基準になります。 

 

■ステップ6:製品の面積原価利益率から工程の目標面積原価を設定

ステップ3で得られた製品別の面積原価利益率から各工程別(資材購買、外注、製造、運搬、在庫など)の目標面積原価を計算します。

 

このような、ステップで得られた現場の目標面積原価、面積原価利益率を基準として日々のPDCAを回すことで、目標とする事業部、最終的には全社のROIC,目標を達成することができるようになります。

 

【出典】コヒーレント・コンサルティング HPより、筆者のご承諾により編集して掲載。

 

連載記事紹介:ものづくりドットコムの人気連載記事をまとめたページはこちら!

 

【ものづくり セミナーサーチ】 セミナー紹介:国内最大級のセミナー掲載数 〈ものづくりセミナーサーチ〉 はこちら!

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

小山 太一

SCMの効率を新しいKPIで見える化し、問題点を明らかにします。 新しいKPI 『面積原価』は、評価に時間軸を含めることで、リードタイム・在庫・原価のトレードオフを解決します。

SCMの効率を新しいKPIで見える化し、問題点を明らかにします。 新しいKPI 『面積原価』は、評価に時間軸を含めることで、リードタイム・在庫・原価のトレ...


「財務マネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
躍進的な事業推進のための設備投資支援事業 助成金紹介

      「稼ぐ東京」の実現者になるチャンス!東京都が中小製造企業に機械設備等の導入を助成する躍進的な事業推進のため...

      「稼ぐ東京」の実現者になるチャンス!東京都が中小製造企業に機械設備等の導入を助成する躍進的な事業推進のため...


貸借対照表で見る資金の状態 中小企業経営の基礎講座(その3)

  【中小企業経営基礎講座 連載目次】 1. 経営の基礎 2. 貸借対照表で見る資金の状態 3. 経営を自動車運転に例えれば 4....

  【中小企業経営基礎講座 連載目次】 1. 経営の基礎 2. 貸借対照表で見る資金の状態 3. 経営を自動車運転に例えれば 4....


設備投資に活用したい事業再構築補助金(その2)

 前回の設備投資に活用したい事業再構築補助金 (その1)に続いて解説します。 1. 事業計画書の作成  事業再構築補助金の申請に当たっては、事業計...

 前回の設備投資に活用したい事業再構築補助金 (その1)に続いて解説します。 1. 事業計画書の作成  事業再構築補助金の申請に当たっては、事業計...


「財務マネジメント」の活用事例

もっと見る
スループットバランス分析の事例(その1)

◆P/L再生(収益性向上)の具体的手法(その2)スループットバランス分析の事例、第1回  本稿では、筆者が実践しているスループットバランス分析を、技...

◆P/L再生(収益性向上)の具体的手法(その2)スループットバランス分析の事例、第1回  本稿では、筆者が実践しているスループットバランス分析を、技...


海外子会社で発覚した不正経理の事例

 本稿では、ある上場企業の海外子会社で発生した着服について考えます。  以下は、実際に報道された新聞記事の要約です。事件がここまで大きくなってしまった背...

 本稿では、ある上場企業の海外子会社で発生した着服について考えます。  以下は、実際に報道された新聞記事の要約です。事件がここまで大きくなってしまった背...


物流コストを示す 物流関心度を高める(その1)

    物流の仕事をしていると、周りが物流に対してもっと関心を持ってくれれば、と感じることがあります。これは物流を本業とする事...

    物流の仕事をしていると、周りが物流に対してもっと関心を持ってくれれば、と感じることがあります。これは物流を本業とする事...