欧州・日本・中国編 電気自動車販売台数詳細解説(その2)

投稿日

CAR

 

トヨタ自動車出身で海外メーカ勤務の国際感覚豊富な筆者が、電気自動車(BEV)のグローバル販売台数のレポートを連載で解説します。電気自動車販売台数詳細解説(その1)グローバル&アメリカ編に続けて今回は、欧州・日本・中国をレポートします。

 

3. 2022年の欧州での電気自動車(BEV)の販売台数

2022年のEUでの販売台数のレポートです。会社・企業グループ別の販売台数をグラフにまとめました。

 

EV

 

VWグループがTOPです。わずかにテスラを上回っています。VWブランドのほか、Audiブランドのe-tron、さらにはスペインSEATのCupraとTOP20車種に5車種入っていました。その他も、欧州メーカ・欧州を核とする多国籍企業が主体ですが、4位にはHyundai/KIAグローバルが食い込んでいます。車種別TOP10です。

◆【特集】 連載記事紹介:連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 

EV

 

1位と2位はテスラですが、VWグループは、VWブランドのほかAudiブランド、Cupraブランドと、ベスト20車種に5車種入っており、総数でテスラを上回っています。6位のSKODA Enyaqや7位のDaicia Springと東欧メーカ(ブランド)が入っている点もヨーロッパでの特徴です。この中には中国EVはありませんが、今年から販売を始めるBYD等の動向が超目されるところです。

 

4. 2022年の日本での電気自動車(BEV)販売台数

販売台数も重要なトレンド情報です。日本における、電気自動車(BEV)の2022年の年間台数を調査集計しました。輸入車を含めての年間販売総台数は約5万8千台です。上半期が約1万5千台でしたので、下半期の伸びは実に3倍近くとなります。

 

EV

 

台数のTOPは日産自動車、ついで三菱自動車となりますが、いずれも軽EVの台数の寄与によるものです。昨年の6月に発売した日産サクラの年間台数(正確には6-12月の7カ月ですが)は約22,000台、三菱ekクロスEVが4,200台弱となります。計26,000台と日本全体の販売台数の過半近くです。

 

日産は、他にリーフが約13,000台、アリア約3,200台です。EVの歴史が古いだけに台数が多くなっています。

 

トヨタ自動車のbZ4Xは大半が輸出に回している模様で、また、国内はリース主体で、集計した販売台数にカウントされていない可能性があります。ちなみに、12月の輸出台数は約5,700台です。

 

5. 2022年の中国での電気自動車(BEV)販売台数

2023年の年初に、中国自動車工業会から表のように発表がありました。

 

EV

 

BEV(純電動)の中国国内販売台数は 約537万台です。この台数は、日本の新車販売台数(含む軽自動車)420万台をはるかに超える台数です。新エネルギー車の生産台数が BEV/PHEV/FCV それぞれ 546.7万台/158.8万台/4千台 販売台数が 536.5万台/151.8万台/3千台となっています。

 

グローバルでのBEV販売台数が600万台ないし680万台とされていますので、大半が中国での販売となります。BEVの内訳、車種台数やメーカ毎の台数を調査しましたが、実に大変でした...

CAR

 

トヨタ自動車出身で海外メーカ勤務の国際感覚豊富な筆者が、電気自動車(BEV)のグローバル販売台数のレポートを連載で解説します。電気自動車販売台数詳細解説(その1)グローバル&アメリカ編に続けて今回は、欧州・日本・中国をレポートします。

 

3. 2022年の欧州での電気自動車(BEV)の販売台数

2022年のEUでの販売台数のレポートです。会社・企業グループ別の販売台数をグラフにまとめました。

 

EV

 

VWグループがTOPです。わずかにテスラを上回っています。VWブランドのほか、Audiブランドのe-tron、さらにはスペインSEATのCupraとTOP20車種に5車種入っていました。その他も、欧州メーカ・欧州を核とする多国籍企業が主体ですが、4位にはHyundai/KIAグローバルが食い込んでいます。車種別TOP10です。

◆【特集】 連載記事紹介:連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 

EV

 

1位と2位はテスラですが、VWグループは、VWブランドのほかAudiブランド、Cupraブランドと、ベスト20車種に5車種入っており、総数でテスラを上回っています。6位のSKODA Enyaqや7位のDaicia Springと東欧メーカ(ブランド)が入っている点もヨーロッパでの特徴です。この中には中国EVはありませんが、今年から販売を始めるBYD等の動向が超目されるところです。

 

4. 2022年の日本での電気自動車(BEV)販売台数

販売台数も重要なトレンド情報です。日本における、電気自動車(BEV)の2022年の年間台数を調査集計しました。輸入車を含めての年間販売総台数は約5万8千台です。上半期が約1万5千台でしたので、下半期の伸びは実に3倍近くとなります。

 

EV

 

台数のTOPは日産自動車、ついで三菱自動車となりますが、いずれも軽EVの台数の寄与によるものです。昨年の6月に発売した日産サクラの年間台数(正確には6-12月の7カ月ですが)は約22,000台、三菱ekクロスEVが4,200台弱となります。計26,000台と日本全体の販売台数の過半近くです。

 

日産は、他にリーフが約13,000台、アリア約3,200台です。EVの歴史が古いだけに台数が多くなっています。

 

トヨタ自動車のbZ4Xは大半が輸出に回している模様で、また、国内はリース主体で、集計した販売台数にカウントされていない可能性があります。ちなみに、12月の輸出台数は約5,700台です。

 

5. 2022年の中国での電気自動車(BEV)販売台数

2023年の年初に、中国自動車工業会から表のように発表がありました。

 

EV

 

BEV(純電動)の中国国内販売台数は 約537万台です。この台数は、日本の新車販売台数(含む軽自動車)420万台をはるかに超える台数です。新エネルギー車の生産台数が BEV/PHEV/FCV それぞれ 546.7万台/158.8万台/4千台 販売台数が 536.5万台/151.8万台/3千台となっています。

 

グローバルでのBEV販売台数が600万台ないし680万台とされていますので、大半が中国での販売となります。BEVの内訳、車種台数やメーカ毎の台数を調査しましたが、実に大変でした。メーカや業界団体からの詳細公表がほとんどありません。国家、ないし業界団体の公表はあるものの、いずれも新エネルギー車としての発表で、BEVだけの台数情報がありませんでした。中国在住の知人に頼んで情報を探してもらいました。以下が、車種TOP3です。

 

EV

 

◆関連解説記事:トヨタとサムスンの違い 【連載記事紹介】

 

※更なる詳細解説は筆者のサイトをご覧ください。https://www.tech-t.jp/

<< 筆者が講師の人気セミナーはこちら >>

  

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

高原 忠良

トヨタ式の ” ち密さ ” をサムスン流の ” スピード ” で! 自動車業界 × 樹脂部品を中心に開発から製造までのコンサルティング

トヨタ式の ” ち密さ ” をサムスン流の ” スピード ” で! 自動車業界 × 樹脂部品を中心に開発から製造までのコンサルティング


「自動車技術」の他のキーワード解説記事

もっと見る
電動化で変わる自動車の動力伝達システムとカタチ・機能

【目次】 1. 大変革期迎えた自動車技術、電動化がもたらす変化  自動車は今、歴史上最大の変革期を迎えていると言われています。「C...

【目次】 1. 大変革期迎えた自動車技術、電動化がもたらす変化  自動車は今、歴史上最大の変革期を迎えていると言われています。「C...


CASEの意味は?自動車業界の先進技術と今後の動向について解説

  近年、自動車関連のキーワードとしてよく見かけるようになった「CASE(ケース)」。100年に一度といわれる変革期を迎えている現代の自動...

  近年、自動車関連のキーワードとしてよく見かけるようになった「CASE(ケース)」。100年に一度といわれる変革期を迎えている現代の自動...


Hyundai IONIQ5 試乗レポート 次世代エネルギー車とものづくり(その4)

【次世代エネルギー車とものづくり 連載目次】 1. Hyundai NEXO試乗レポート 2. トヨタ ミライ試乗レポート 3. FCEVの販売...

【次世代エネルギー車とものづくり 連載目次】 1. Hyundai NEXO試乗レポート 2. トヨタ ミライ試乗レポート 3. FCEVの販売...