
・私が会計の基礎講座を社会人講座やセミナー会社のオープン講座、企業研修でお話しするようになって約4年。おかげさまで、手前味噌で恐縮なのですが 「もっと前にこの講座を受けておきたかった」「本を読んだり、通信教育で独学で学んできたが、話を聞いた方がはやかったです」 というたくさんの方からのお声をいただいております。
「X時間でわかる会計とか、誰でもわかるという本を買ってみたのですが、分からなくてかえってショックを受けていたのですが、この講座でようやくわかりました」とおっしゃってくださった方も。
プロビティコンサルティングの会計は覚えるのではなく、理解することを目的にしています。
覚えることはたった一つです。それは “貸借対照表では資産が左”ということだけです。そのほかのことは、すべて理解していただけるようにお話しします。ぜひ、この機会に経営のツールとしての会計を学んでください。
【内容】
1.そもそも会計とはなんだろうか?
2.そもそも会社とは何のためにあるのか?
3.そもそも貸借対照表は何を表しているのか?
4.そもそも損益計算書はなぜ必要か?
5.そもそも決算書から何が読み取れるのか?
6.そもそも会計のルールはなぜ必要か?
講師のプロフィール
会計機能の確立なくして経営はできません。経営に役立つ会計部門の確立とそのの本質を分かりやすく説明し、経営のツールとして役立てていただくことを目指して活動しています!
野田 弘子
のだ ひろこ / 東京都 / プロビティコンサルティング株式会社
会計やファイナンスは経営のツールであり、会計機能が働いていない会社が成功することはあり得ません。にもかかわらず、「経理は税理士に任しているから大丈夫」と思っている経営者が多いのが実情ではないでしょうか?
環境変化の激しい現在こ...
受講料
10,500円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
15:00 ~
受講料
10,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※Webフォームからお申込み
開催場所
東京都
主催者
株式会社ルネッサンス・アイズ
キーワード
財務マネジメント
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
15:00 ~
受講料
10,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※Webフォームからお申込み
開催場所
東京都
主催者
株式会社ルネッサンス・アイズ
キーワード
財務マネジメント類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
なぜ3S活動は失敗するのか? ボトムアップで進める現場改善の具体的な方法とは
【目次】 現代のビジネス環境において、製造業、医療、サービス業、そしてオフィスワークに至るまで、全ての現場に共通して求められるのが「... -
【専門家が解説】AIによる知財戦略はどこまで進化する?分析の高度化と未来像
【目次】 「競合他社の特許出願状況を、もっと早く正確に把握できないか?」 「膨大な技術文献から、自社の次の研究開発テーマのヒン... -
スマート工場とDXの違い、スマート工場が拓く生産革命の全貌
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 現在の製造業は、かつてないほど複雑で厳しい環境に置かれ... -
AIが変える製造現場!製造業DXの壁を壊すAIの力と導入メリットを徹底解説
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 世界経済が新たな転換期を迎える中、製造業はかつてない変...