初心者向けセミナーです 初心者向け:図面から加工コストを見積もる力を養成しよう!!

図面を見て、どこにいくら加工コストがかかっているのか、
どこを改善したら安くなるのかが分かるようになる!


ノートPCを充電してご持参下さい・演習付き

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    コストダウンという言葉は、日常で当たり前に用いられています。
    しかし、そのコストを理解したうえで使っているでしょうか。言葉をぼんやりと使っていないでしょうか。
    原価は、経理が算出するもので、原価計算を理解しないと思っていないでしょうか。
    日常の実務では、原価計算ではなく、違う計算方法と用語を用いて、当たり前にコスト管理を行っています。それは、コスト見積りであり、その構成要素は、材料費と加工費です。
    とくに、購買担当者や営業担当者は、取引先との価格交渉において、材料費と加工費の内訳を知っていないと打合せを進めることができません。これを技談といいます。技談ができない場合、相見積を行ったうえで、高圧的な態度や拝顔的な姿勢によって値決めするしかなってしまうからです。
    本セミナーでは、普段使っているコスト見積りと原価計算の違いからはじまり、材料費及び加工費を算出するための基礎的な知識について、パソコンでコスト見積りの演習を行いながら、理解の促進を図ります。また、コストダウンの着眼点についても解説します。

    ※ノートPCを充電してご持参下さい。

    セミナープログラム

    1.図面とコスト見積りについて
    1)利益のしくみとコスト見積り
    2)図面および仕様書と見積り
    3)コスト見積りに必要な情報
    4)原価計算とコスト見積りの違い
    5)知っておくべきコスト見積りのしかた
    2.コスト見積りのすすめ方
    1)いろいろなコスト見積り方法
    2)コスト見積りをするために必要な情報
    3)コスト見積り方法のフロー
    4)コスト見積りに必要な知識
    5)製品コストの求め方
    3.見積に必要な要素とその計算方法(PC演習を含む)
    1)材料費の求め方
    2)加工費の求め方
    3)時間単価(レート)の求め方
    4)時間単価(レート)<演習>
    5)所要時間(加工時間)の求め方
    6)標準時間の求め方<演習>
    7)コスト見積りのまとめ
    4.調達品のコストダウン
    1)加工品のコストダウンのすすめ方
    2)差額解析のすすめ方
    3)購入品のコストダウンのすすめ方
    4)会社方針を反映させる
    5.開発購買のすすめ方
    1)目標原価の推進
    2)製品開発における支援のしかた
    ◎ 質疑応答

    セミナー講師

    間舘 正義 氏
    日本コストプランニング(株) 代表取締役
    【略歴】
    産業能率短大卒。大手省力化機器メーカーにて製造、生産管理などの実務を経験し、大手ソフトウェアハウスでコンピュータによる生産管理を担当。
    その後、生産財営業の代理店にて製品開発やコスト改善のための提案型営業の実務を経験する。
    1998年日本コストプランニング(株)を設立。製品化を図る開発―調達―製造の活動の各ステップにおけるコスト面を切り口に、コスト見積り技術の教育やコスト改善、コスト低減の実践的な指導を行っている。
    新技術開発センターで「原価管理」の通信教育指導を始める。
    主な著書
    「図解 原価管理」(日本実業出版社)、
    「これならできる 経営分析」(かんき出版)、
    「業務別に見直す コストダウンの進め方」(かんき出版)

    セミナー受講料

    43,000円(消費税込・テキストおよび昼食を含みます)


     

    受講料

    43,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    43,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】新技術開発センター

    【地下鉄】半蔵門駅・麹町駅

    主催者

    キーワード

    経済性工学   購買マネジメント

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    43,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】新技術開発センター

    【地下鉄】半蔵門駅・麹町駅

    主催者

    キーワード

    経済性工学   購買マネジメント

    関連記事

    もっと見る