
類似セミナーへのお申込みはこちら
従来型のアプローチでは解決できない問題を、イメージを活用して解決する全く新しい思考法が完成しました。ポイントは、「ThinkからFeelへ」
これまでの問題解決は、原因を追究して対策を考える「Think型」。それが有効なのは問題の構造が見えている時です。現在の問題は、なぜ発生してしまうのか、その構造がわからないものが多くなっています。この場合Thinkでは打開策を見出せません。
最近、心理学のブリーフセラピーで開発された「ソリューション・フォーカス・アプローチ(SFA)」が、ビジネスの場でも普及しつつあります。原因を追究せずに解決状態に向かった方策を考えようという手法です。
更に、インサイトSFAではイメージを活用して、なかなか気づきにくい方策の発見を支援します。
ポイントは「Feelの活用!」です。
マネージャーの方、今後マネージャーを目指す方、マネージャー研修企画担当の方、等の方がお勧めです。
是非皆様にご参加頂き、「目から鱗」の体験を味わって頂きたく思います。
◆ホームページのセミナー予定から申し込みをお願いします。
講師のプロフィール
「明るく・元気で・独創的」な風土改革、人財育成を実現するために、東洋の精神思想を欧米の合理思想に加味し、コンセプチャルスキル(論理、水平、想像思考)を活用します
八木橋 英男
やぎはし ひでお / 東京都 / 株式会社 M
受講料
無料
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
14:00 ~
受講料
無料
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※無料セミナー
開催場所
大阪府
主催者
株式会社 M
キーワード
アイデア発想法一般前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
14:00 ~
受講料
無料
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※無料セミナー
開催場所
大阪府
主催者
株式会社 M
キーワード
アイデア発想法一般類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
【比較解説】CNFとCNTの違いとは?次世代素材カーボンナノファイバーの特性・作り方・将来性を解説
【目次】 【この記事で分かること】 CNFの基本的な構造、汎用性の高さ、CNFの応用範囲 CNFはなぜ単位質量あたりの表面積... -
SDV に代表されるプロダクトの「ソフトウェア化」に対応するための基本方針
【目次】 前回の「SDV 時代における旧来のソフトウェア開発からの脱却と競争優位性確立のための戦略」は、「ソフトウェア定義型自動車... -
SDV(ソフトウェア定義型自動車)時代における旧来のソフトウェア開発からの脱却と競争優位性確立のための戦略
【目次】 自動車業界は電動化、ソフトウェア化、中国躍進、関税など、大きな変革期にあります。中でも「ソフトウェ... -