物流コストと在庫削減 物流業と在庫管理(その1)

更新日

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ 物流会社に求められる在庫改善の知識

 「在庫のコントロールは荷主の仕事だから自分たちは数の管理だけをやっていればいい」という話を物流に携わる方からお聞きすることがあります。物流は荷主から預かった製品の数を把握すること、そして決められた品質基準を守ってそれを保管することだけが仕事だと思っている節があります。

 旧来の物流でしたらこれで良かったのかもしれませんが、これからの物流はサプライチェーン全体の管理に寄与していくことが求められるため、在庫管理のノウハウを持ち合わせなければ荷主の期待に応えることはできないでしょう。

 荷主会社がどのような物流改善を実施したいと考えているのかを知ることはとても重要なことだと思います。なぜなら顧客が求めていることに対応することがビジネスだからです。一般的に最上位に来るのは「物流コストを下げたい」という項目でしょう。これはいつの時代も変わりのないことです。

 いろいろな物流活動の結果コストが発生することは当然のことといえるでしょう。これをいかに低コストで実施していくかは常に追求していかなければなりません。そして荷主会社が常に追求するもう一つの大きな項目、それが「在庫削減」なのです。在庫を減らすことによる効果は企業収益に大きなインパクトを与えます。ある意味でコスト削減にも直結するといえるのです。

 だからこそ、この「在庫管理」について物流を提供する側が知らないでは済まされないのです。もし荷主会社から在庫を減らす方法についてアド...

サプライチェーンマネジメント

◆ 物流会社に求められる在庫改善の知識

 「在庫のコントロールは荷主の仕事だから自分たちは数の管理だけをやっていればいい」という話を物流に携わる方からお聞きすることがあります。物流は荷主から預かった製品の数を把握すること、そして決められた品質基準を守ってそれを保管することだけが仕事だと思っている節があります。

 旧来の物流でしたらこれで良かったのかもしれませんが、これからの物流はサプライチェーン全体の管理に寄与していくことが求められるため、在庫管理のノウハウを持ち合わせなければ荷主の期待に応えることはできないでしょう。

 荷主会社がどのような物流改善を実施したいと考えているのかを知ることはとても重要なことだと思います。なぜなら顧客が求めていることに対応することがビジネスだからです。一般的に最上位に来るのは「物流コストを下げたい」という項目でしょう。これはいつの時代も変わりのないことです。

 いろいろな物流活動の結果コストが発生することは当然のことといえるでしょう。これをいかに低コストで実施していくかは常に追求していかなければなりません。そして荷主会社が常に追求するもう一つの大きな項目、それが「在庫削減」なのです。在庫を減らすことによる効果は企業収益に大きなインパクトを与えます。ある意味でコスト削減にも直結するといえるのです。

 だからこそ、この「在庫管理」について物流を提供する側が知らないでは済まされないのです。もし荷主会社から在庫を減らす方法についてアドバイスを求められたら皆さんならどのように対応されますか。常に、荷主の現場で在庫を見た時に「どのような改善を実施すべきか」が分かるように訓練しておくことが望まれます。

 そのためには「調達方法」や「生産方法」などの知識も必要になってきますので、これらの勉強をしていかなければならなくなることも事実だと思います。

 次回に続きます。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
倉庫の容積をフル活用 保有能力を目いっぱい使おう(その3)

       1. 倉庫空間  物流の保有能力はトラックやフォークリフトなどの設備に限りません。倉庫でも同様のことが言えるのです。それが倉庫ス...

       1. 倉庫空間  物流の保有能力はトラックやフォークリフトなどの設備に限りません。倉庫でも同様のことが言えるのです。それが倉庫ス...


海外進出時の物流留意点とは

  1. 日本はレアな環境での物流業務 今や大企業に限らず、中小企業も海外進出が当たり前の時代となりました。人財の層が厚くない中小企業で...

  1. 日本はレアな環境での物流業務 今や大企業に限らず、中小企業も海外進出が当たり前の時代となりました。人財の層が厚くない中小企業で...


  発注業務の明確化:物流アウトソースの前にやるべきこと(その1)

    ◆アウトソースが期待外れの要因とは 物流がアウトソースされることが一般的になったようです。物流業務の内、何と85%が...

    ◆アウトソースが期待外れの要因とは 物流がアウトソースされることが一般的になったようです。物流業務の内、何と85%が...