約3千種類、補助金と助成金の違いとは?

投稿日

 政府や地方自治体の実施している〇〇補助金、△△助成金の種類は、約3千種類あるといいます。中小企業にとって、経営の諸活動に必要な資金をタイムリーに受給することができれば、会社経営に大きなプラスとなりますね。

 ところで、〇〇補助金、△△助成金の違いについては、ご存知でしょうか。両者共に融資と違い返済の必要のない資金ですが、大きく分けて、補助金とは経済産業省の管轄、△△助成金は厚生労働省の管轄になります。

 補助金は、企業活動の活性化や企業数の維持・増加を目的とし、助成金は、雇用の維持・増加を目的としています。経済産業省としては補助金交付による法人税収入の増加を、厚生労働省としては助成金の交付による雇用保険料徴収額の増加をも同時に意図しているわけです。代表的な補助金には、創業補助金、ものづくり補助金、まちづくり補助金などがあります。一方代表的な助成金としては、キャリア形成促進助成金、キャリアアップ助成金、中小企業労働環境向上助成金などがあります。受給の条件としては、助成金が条件さえ適合すれば受給となるのに対し、補助金は申請し審査に合格する必要があるという違いがあります。

 受給金額は、ものづくり補助金の上限700万円など補助金の方が高額の案件が多いですが、合格率は25%から75%前後とばらつきがあります。また、通年募集している助成金に対し、補助金は通常4...

 政府や地方自治体の実施している〇〇補助金、△△助成金の種類は、約3千種類あるといいます。中小企業にとって、経営の諸活動に必要な資金をタイムリーに受給することができれば、会社経営に大きなプラスとなりますね。

 ところで、〇〇補助金、△△助成金の違いについては、ご存知でしょうか。両者共に融資と違い返済の必要のない資金ですが、大きく分けて、補助金とは経済産業省の管轄、△△助成金は厚生労働省の管轄になります。

 補助金は、企業活動の活性化や企業数の維持・増加を目的とし、助成金は、雇用の維持・増加を目的としています。経済産業省としては補助金交付による法人税収入の増加を、厚生労働省としては助成金の交付による雇用保険料徴収額の増加をも同時に意図しているわけです。代表的な補助金には、創業補助金、ものづくり補助金、まちづくり補助金などがあります。一方代表的な助成金としては、キャリア形成促進助成金、キャリアアップ助成金、中小企業労働環境向上助成金などがあります。受給の条件としては、助成金が条件さえ適合すれば受給となるのに対し、補助金は申請し審査に合格する必要があるという違いがあります。

 受給金額は、ものづくり補助金の上限700万円など補助金の方が高額の案件が多いですが、合格率は25%から75%前後とばらつきがあります。また、通年募集している助成金に対し、補助金は通常4月(新年度)からの募集になり、予算額に達すると締切りになりますので、早めの申請が有利です。創業補助金を除き複数の補助金に継続して申請が可能ですので、現時点では、本年度に執行された支援策で貴社が受給可能な補助金を確認し、事業計画ブラッシュアップ、申請スケジュール作成などの準備をしておくのがよいでしょう。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

齊藤 祐一

アステージコンサルティングは、戦略、事業計画、生産管理、マーケティング、人事制度等、経営全般に関わる社長さんのお悩み解決をサポートします。

アステージコンサルティングは、戦略、事業計画、生産管理、マーケティング、人事制度等、経営全般に関わる社長さんのお悩み解決をサポートします。


「財務マネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
サプライチェーンの加速 -熟練の適用・設備余剰利用・過去にとらわれない再定義-

1.熟練は同期化を進化させる  工程の速度を熟練によって調整できれば、サプライチェーンの同期化すなわちキャッシュを生むスピードは、より安定的に促進されま...

1.熟練は同期化を進化させる  工程の速度を熟練によって調整できれば、サプライチェーンの同期化すなわちキャッシュを生むスピードは、より安定的に促進されま...


貸借対照表で見る資金の状態 中小企業経営の基礎講座(その3)

  【中小企業経営基礎講座 連載目次】 1. 経営の基礎 2. 貸借対照表で見る資金の状態 3. 経営を自動車運転に例えれば 4....

  【中小企業経営基礎講座 連載目次】 1. 経営の基礎 2. 貸借対照表で見る資金の状態 3. 経営を自動車運転に例えれば 4....


労働分配率・社員一人あたり、時間あたり付加価値額 管理成果見える化とは(その1)

  【管理成果の見える化とは 連載目次】 1. 労働分配率・社員一人あたり、時間あたり付加価値額 2. 損益分岐点  ...

  【管理成果の見える化とは 連載目次】 1. 労働分配率・社員一人あたり、時間あたり付加価値額 2. 損益分岐点  ...


「財務マネジメント」の活用事例

もっと見る
スループットバランス分析の事例(その1)

◆P/L再生(収益性向上)の具体的手法(その2)スループットバランス分析の事例、第1回  本稿では、筆者が実践しているスループットバランス分析を、技...

◆P/L再生(収益性向上)の具体的手法(その2)スループットバランス分析の事例、第1回  本稿では、筆者が実践しているスループットバランス分析を、技...


調達段階のコストダウン (その3)

  【調達段階のコストダウン 連載記事】   1.製品に占める調達材料費 2.相見積りの弊害 3.資材・購買でのコス...

  【調達段階のコストダウン 連載記事】   1.製品に占める調達材料費 2.相見積りの弊害 3.資材・購買でのコス...


鉄鋼業と製薬会社のサプライチェーンマネジメント

 鉄鋼業や製薬業は、素材から製品までの付加価値が大きく在庫水準が高い業界です。資材・仕掛・製品の棚卸在庫が90日(3ヶ月)から180日(6ヶ月)と長く、ス...

 鉄鋼業や製薬業は、素材から製品までの付加価値が大きく在庫水準が高い業界です。資材・仕掛・製品の棚卸在庫が90日(3ヶ月)から180日(6ヶ月)と長く、ス...