工程能力の理解【連載記事紹介】

投稿日

工程能力

 

工程能力の理解 連載が無料でお読みいただけます!

 

◆ 工程能力とは

工程能力とは安定した工程における品質特性値の状態を、統計的に表す能力の事を言います。ここで言う安定した工程とは、簡単に言えば特性の異常なばらつきが無い状態と言えます。

 

特性値の規格に対する充足度を「工程能力」と言います。

 

工程により作り出される「特性」の状態を評価するには平均値だけでは不十分で、ばらつきを考慮した分布の大きさを観る事が重要です。 この分布が、規格(スペック)幅の内側に十分収まるように管理を行う事が、品質保証に直結しコスト削減と顧客満足に繋がります。

 

工程能力の理解について、専門家の眞名子 和義氏が連載で解説しています。

 

【工程能力の理解 連載記事】

 

 

<<この連載を利用の際のお願い>>

ここで紹介する連載の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。

 

◆【特集】 連載記事紹介連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
加工される材料の身になって考える 現場改善:発想の転換(その10)

   工場の経営者から現場の従業員の方を対象として、現場改善:発想の転換をテーマに連載で解説します。固定観念を打ち崩しながら現場改善に留(...

   工場の経営者から現場の従業員の方を対象として、現場改善:発想の転換をテーマに連載で解説します。固定観念を打ち崩しながら現場改善に留(...


メトリクスによる実践的進捗管理の仕組みとは 【連載記事紹介】

【目次】 ◆ メトリクスの意味 メトリクスとは、様々な活動を定量化し、その定量化したデータを管理に使えるように加工した指標のことで...

【目次】 ◆ メトリクスの意味 メトリクスとは、様々な活動を定量化し、その定量化したデータを管理に使えるように加工した指標のことで...


中小製造業の利益の出るトヨタ式生産管理のポイント(その2)

 前回のその1に続いて解説します。 ◆関連解説『トヨタ生産方式とは』                        近年、ものづくりにおいて多品...

 前回のその1に続いて解説します。 ◆関連解説『トヨタ生産方式とは』                        近年、ものづくりにおいて多品...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
生産現場作業者の作り易さと図面の基準

   前回、図面指示とは違う寸法で生産していた中国工場の事例を紹介しました。その工場には、生産を開始するときに生産部及び品管部が正しく加工...

   前回、図面指示とは違う寸法で生産していた中国工場の事例を紹介しました。その工場には、生産を開始するときに生産部及び品管部が正しく加工...


信号を守らない-これも色管理ひとつ 中国企業の壁(その42)

        前回、色を識別表示の手段として工場内で統一して使うことが出来ていなかった中国工場を例に挙げ、色の意味の理解を深めるために信号の色の意...

        前回、色を識別表示の手段として工場内で統一して使うことが出来ていなかった中国工場を例に挙げ、色の意味の理解を深めるために信号の色の意...


製品開発と金型の設計製作を社内で一貫体制 伸びる金型メーカーの秘訣 (その33)

       今回紹介する金型メーカーは、株式会社Wの本社に所属する製造部 工作課です。同社は、国内及びアジア地域をは...

       今回紹介する金型メーカーは、株式会社Wの本社に所属する製造部 工作課です。同社は、国内及びアジア地域をは...