書評検索結果

9件中 1~4件目


「中小製造業復活7つの改革」濱田金男著

投稿日 2021/01/21

本書は40年間製造業でのプロセス改革に従事し、その後一貫して工業経営を指導してきた著者による中小企業革新の指南書です。

中小企業は中小であるがために、人材や資金などが潤沢とはいえず、一般的に次の7つの課題を背負っています。
(1)人材育成改革
(2)組織改革、
(3)生産プロセス改革
(4)品質改革、
(5)生産性改革
(6)デジタル改革
(7)意識改革

本書ではそれぞれの課題を、現代の社会背景に合せて解説し実現に向けての考え方と、具体的方策を示します。
170ページの中にあらゆる情報を盛り込むことは不可能ですが、活動を始めるヒントが必ず得られるでしょう。

社会や産業が大変革を起こしているこの機会に、現在の自社事業運営を見直してみたい中小企業経営者におススメです。

「小さな会社の儲けの仕組みの教科書」米澤裕一著

投稿日 2020/07/02

本書は、2000社以上の経営者と面会してきたコンサルタントが著した、コロナにも負けない中小企業の持続的成長を叶える1冊です。

企業が目指すのは「持続的な成長」つまり「潰さない経営」であり、そのためには当然ながら「利益=儲け」が必要です。
日本では金儲けがあたかも悪い事のように見られる節もありますが、もっと悪いのは利益が上がらず、法人税を納めず、最悪継続できずに倒産して周囲に迷惑をかけることです。

産業の成熟化による低成長時代において、そしてコロナウイルスという大きな外部環境変化を受けている今、利益のメカニズムを理解した上で、ニッチトップを目指す経営が重要と言えます。

本書には「儲け」を出し続ける原理原則と行動指針が、網羅的、具体的かつコンパクトに整理されています。

頑張っているのに、なぜか利益が残らない。
そんな悩みを抱く中小企業の経営者におススメです。

「在庫が減る! 利益が上がる! 会社が変わる! 」村上悟著

投稿日 2017/04/05

本書は、製造業のサプライチェーンを中心とする利益最大化コンサルタントである著者が、20年以上に渡るTOC分野での指導経験を集大成した組織全体最適化の指南書です。

冒頭では製造企業の典型例である、製造部は「原価低減」、営業部は「売上增」、財務部は「在庫削減」と部門ごとに唱える部分最適を、小説形式で全体最適化してみます。

その後で、儲け最大化公式であるスループット会計、最新の生産管理S-DBR、プロジェクト管理CCPM、思考プロセスという一連のTOC理論と考え方を端的に説明します。

「ザ・ゴール」を読んで何となく良さそうに感じたものの、実践の一歩を踏み出せなかった現場担当者におススメです。

「ザ・ゴール コミック版」E・ゴールドラット原作

投稿日 2016/09/06

1984年に原書が出版された「ザ・ゴール」は、その思想の斬新さと小説形式による理解のしやすさで、全世界に翻訳され1000万部を超える大ベストセラーとなりました。

私も企業の生産管理担当者と会うたびに話題にしていましたが、この小説版でさえも550ページ、厚み3.5センチに恐れをなして読み切れない人たちもいました。

今回紹介するコミック版は、ページ数が半減され、わずか1時間ほどで読了できるにもかかわらず、
舞台を日本の工場に移し替えた効果で現実感も大きくなり、原書を読んだのと同じ効果が得られます。

コミックだと情景描写や心理描写が絵一枚で済んですまうので、ホントに短時間で理解が進みます。
しかも定価は小説1600円に対して1200円(いずれも税別)と、安く済んでしまいます。

TOC(制約理論)に関心を持っている人へ、最初の一冊として超おススメです。