仕事の教え方セミナー

これだけは押さえたい!4つの仕事の教え方ノウハウ!

「伝えた」「説明した」では、「教えた」ことにはなりません。
教え方の4つノウハウを現場でのいくつかの事例を紹介し、実習を交え習得!

作業者が仕事を早く覚えられない、上手くできないのには理由があります。
同じ作業であればだれが作業しても同じ手順でやれば同じ時間・同じ品質でできる!
決められた通りの手順で作業してもらうための教え方とは?

このセミナーは、WEB会議システム「Zoom」を使った、オンラインセミナーです。

セミナー趣旨

「あの作業者は、まだ配置転換したばかりだから、作業が遅い。」
「あの作業者は、手が不器用だから遅いのは仕方がない。」
「今日はベテラン作業者が欠勤しているので、工程の進み具合が遅い。」
「今日の作業者は、初めての人だから、出来なくてもしょうがない。」 etc...

現場のリーダーの方々は、こんな言い訳で全てを片付けていませんか?
時間は動作の影である」という言葉があるように、作業者さんによって作業時間が異なる原因は、作業の「動作」が違うからです。
ムダな動作やムリな動作があるためです。
作業者さんには、決められた通りの手順で作業してもらわなければなりません。
その為には、教え方が重要です。
同じ作業であれば初心者の方でも、外国人の方でも、誰が作業をしても、同じ手順で作業することで、同じ時間で、同じ品質のモノ(良品) を得ることができます。

本セミナーは、セミナー当日だけでは終わりません。セミナー終了後にフォローアップシートの提出が可能です。
一般的に研修に参加しても座学だけでは3か月後にはほとんどの内容を忘れてしまうそうです。
本セミナーでは、学んだことを現場で活用し、フォローアップシートにまとめ提出して頂くことでご自身の意識づけ、体得することができます。体得すれば忘れることはありません。
実践してみると困ったことや問題点、こんな時どうすれば良いのだろうなど質問したいことも出てきます。
実践しての講師よりのアドバイスにより、問題点をクリアにしステップアップをしてください。

セミナープログラム

トヨタの人財教育

  1. トヨタ生産方式
  2. 教育体系
  3. 監督者に必要な能力
  4. 監督者の役割
  5. 監督者に必要な 5 つの条件
  6. 班長の具体的役割
  7. 管理とは
  8. 標準作業

仕事の教え方

仕事のすすめ方

  1. 仕事に取り組む姿勢
  2. 命令の受け方
  3. 報告の仕方
  4. 文書の書き方

仕事の教え方

  1. 訓練の必要性
  2. 教える前の用意
  3. 教える方法
  4. 不完全な教え方
  5. 正しい教え方
  6. 主なステップと急所
  7. 作業分解
  8. 訓練
  9. 作業要領書
  10. 作業手順表の作成とその使用
  11. 監督者として作業者に仕事をさせる場合の特に注意せねばならないこと

◆ 注意をする場合の心得 6ヶ条


◇◆ 参加者の声 ◆◇

  • 忘れていた基本的な教える方法について再度重要ということを実感しました。(食品G社)
  • セミナーは眠くなってしまう事が多いが、所々記入式になっていてわかりやすくて良かった。(自動車部品T社)
  • 仕事の教え方の手順や重要なポイントが分かりやすかった。(化学H社)
  • 自分の間違いに気がつきました。仕事や技術は人の姿を見て体で覚えろ、と思い込んでいた。(電機M社)
  • 実例の映像があり、とてもわかりやすく理解もしやすい内容でした。(食品S社)

セミナー講師

菅原 満巳 氏

セミナー受講料

31,350円(税込)

  • お申込受付後に、ご請求書を発送致します。
  • セミナー参加方法については、お申込受付後、詳細を連絡致します。
  • オンラインセミナー参加条件
    インターネットに接続可能なパソコン、マイク、スピーカー、カメラが必要です。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

31,350円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

開催場所

全国

主催者

キーワード

人財教育・育成   人的資源マネジメント総合   IE

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

31,350円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

開催場所

全国

主催者

キーワード

人財教育・育成   人的資源マネジメント総合   IE

関連記事

もっと見る