委託先に期待するSQDCMの水準 物流アウトソース(その6)

更新日

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ 委託先管理の実施

 荷主会社は物流アウトソース先が決まり、物流業務を外部で実施することが決まったからといって安心してはいけません。荷主の重要タスクとして委託先マネジメントがあるからです。

 物流アウトソースの重要事項が共同改善の実施でした。物流業務を社内で実施するのか、外部に委託するのかは基本的な要件ですが、それ以上に将来的に改善を一緒に行っていくことで物流効率化につなげていくことが重要になってくるのです。委託先マネジメント、つまり目的とする物流のアウトプットのためにアウトソース先である物流会社には何をしてもらうかを決めてマネジメントしていくことがポイントになってくるのです。

 この委託先管理は基本となるSQDCM[1]の観点から見ていくことになります。委託先に期待するSQDCMの水準を明確化し、お互い握っていきましょう。場合によっては委託先への指導も必要になってきます。現場管理や作業者教育など委託先が十分なスキルを持っていないこともあり得ます。

 その場合は荷主会社が委託先に出向き、色々な指導を行います。この過程を通して委託先である物流会社が改善していくと共に、物流業務を通して結果的にそのメリットが自社に返ってくるのです。この委託先指導は「荷主のタスク」ととらえ、積極的に実行していくことをお勧めします。何年後かには委託先のレベルも向上し、自社の物流の水準がかなり改善していくことが考えられると思います。

 以上のように物流アウトソースは単なる業...

サプライチェーンマネジメント

◆ 委託先管理の実施

 荷主会社は物流アウトソース先が決まり、物流業務を外部で実施することが決まったからといって安心してはいけません。荷主の重要タスクとして委託先マネジメントがあるからです。

 物流アウトソースの重要事項が共同改善の実施でした。物流業務を社内で実施するのか、外部に委託するのかは基本的な要件ですが、それ以上に将来的に改善を一緒に行っていくことで物流効率化につなげていくことが重要になってくるのです。委託先マネジメント、つまり目的とする物流のアウトプットのためにアウトソース先である物流会社には何をしてもらうかを決めてマネジメントしていくことがポイントになってくるのです。

 この委託先管理は基本となるSQDCM[1]の観点から見ていくことになります。委託先に期待するSQDCMの水準を明確化し、お互い握っていきましょう。場合によっては委託先への指導も必要になってきます。現場管理や作業者教育など委託先が十分なスキルを持っていないこともあり得ます。

 その場合は荷主会社が委託先に出向き、色々な指導を行います。この過程を通して委託先である物流会社が改善していくと共に、物流業務を通して結果的にそのメリットが自社に返ってくるのです。この委託先指導は「荷主のタスク」ととらえ、積極的に実行していくことをお勧めします。何年後かには委託先のレベルも向上し、自社の物流の水準がかなり改善していくことが考えられると思います。

 以上のように物流アウトソースは単なる業務の外注化ではなく、荷主会社・委託先物流会社ともに成長していくチャンスだと考えるべきではないでしょうか。丸投げは失敗しますのでくれぐれもご注意を。お互い関心を持ち進めていきましょう。皆さんの会社の物流アウトソースが成功することをお祈りしています。

[1]S(安全)、Q(品質)、D(デリバリー)、C(コスト)、M(マネジメント)

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
後工程はお客様:後工程合わせの仕事で効率化(その1)

  ◆ 後工程はお客様   工場でも物流倉庫でも後工程の要請に合わせて仕事をしなければならないところですが実態はいかがでしょうか。仕事を...

  ◆ 後工程はお客様   工場でも物流倉庫でも後工程の要請に合わせて仕事をしなければならないところですが実態はいかがでしょうか。仕事を...


作業者が現場を変える:現場発信型の改善(その3)

  ◆ 作業者が現場を変える   前回の固定観念を取り払え:現場発信型の改善(その2)から、続けて解説します。昔大手調味料メーカーの女子...

  ◆ 作業者が現場を変える   前回の固定観念を取り払え:現場発信型の改善(その2)から、続けて解説します。昔大手調味料メーカーの女子...


トラック合わせ生産とは ものづくりと物流の同期化(その2)

       1. 後工程は、お客様  後工程はお客様という言葉があります。職種を問わず自分の仕事の後工程はすべてお客様であり、お客様のために...

       1. 後工程は、お客様  後工程はお客様という言葉があります。職種を問わず自分の仕事の後工程はすべてお客様であり、お客様のために...