柔軟な発想 新たな発想で仕事を広げる・仕事を変える(その2)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ ピッキング作業のやり方

 皆さんは「ピッキング作業」というとどのような作業をイメージされるでしょうか。作業者がリストを持って棚の周りを歩きながらものを取っていく作業を思い浮かべるかと思います。

 しかし、新たな発想でアマゾンでは、棚自体が作業者の所へ移動してくるというスタイルもあるそうです。作業者は移動して来た棚から必要なものを取り出すだけです。この事例にもある通り、ピッキング作業検討の際には「人、またはものが動く」のかについて考えるべきなのです。

 現在は「人が動き回る」ことが一般的となっていますが、この発想は「固定観念」にすぎません。ピッキングラインを設けて作業者を固定している会社もあるのです。

 固定観念にとらわれずに新しい仕事をデザインする時は他業界の人の意見を聞いた方がいいかもしれません。一番良くないのは「ピッキングとはこういうものだ」といったように「昔ながらのやり方」に固執し、それを主張することです。その人にとっては良くても、それはすでに時代遅れのやり方かもしれないのです。

 新たな発想を生み出すには訓練が必要です。手掛かりとして、社内で何かテーマを決め「発想訓練」を行ってみてはいかがでしょうか。

 ピッキング作業に対する指示もパターンが一つだけとは限りません。得意先のオーダー単位に合わせピッキングする方法はオーソドックスかもしれませんが、これだと広いエリアを歩き回り、品物を集めなければならないことになります。それよりも、製品単位でまずピッキングを行い、それから得意先別に仕分ける方が効率は良いと考えられます。

 梱包もピッキングをしながら梱包し...

サプライチェーンマネジメント

◆ ピッキング作業のやり方

 皆さんは「ピッキング作業」というとどのような作業をイメージされるでしょうか。作業者がリストを持って棚の周りを歩きながらものを取っていく作業を思い浮かべるかと思います。

 しかし、新たな発想でアマゾンでは、棚自体が作業者の所へ移動してくるというスタイルもあるそうです。作業者は移動して来た棚から必要なものを取り出すだけです。この事例にもある通り、ピッキング作業検討の際には「人、またはものが動く」のかについて考えるべきなのです。

 現在は「人が動き回る」ことが一般的となっていますが、この発想は「固定観念」にすぎません。ピッキングラインを設けて作業者を固定している会社もあるのです。

 固定観念にとらわれずに新しい仕事をデザインする時は他業界の人の意見を聞いた方がいいかもしれません。一番良くないのは「ピッキングとはこういうものだ」といったように「昔ながらのやり方」に固執し、それを主張することです。その人にとっては良くても、それはすでに時代遅れのやり方かもしれないのです。

 新たな発想を生み出すには訓練が必要です。手掛かりとして、社内で何かテーマを決め「発想訓練」を行ってみてはいかがでしょうか。

 ピッキング作業に対する指示もパターンが一つだけとは限りません。得意先のオーダー単位に合わせピッキングする方法はオーソドックスかもしれませんが、これだと広いエリアを歩き回り、品物を集めなければならないことになります。それよりも、製品単位でまずピッキングを行い、それから得意先別に仕分ける方が効率は良いと考えられます。

 梱包もピッキングをしながら梱包していくケースもあれば、梱包工程を設けてそこで作業するパターンもあります。どちらが良いかは一概には判断できません。その物流センター内での他の作業との兼ね合いや、作業者の習熟度も影響しますのでトータルで考えていくことが求められます。

 少なくとも一つのパターンに固執することは危険を伴いますので、柔軟な発想で仕事を組み立てていきましょう。

 次回に続きます。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
仕事のやり方を統一するとは

1. 自由度が高い物流作業  多くの会社で仕事のやり方がばらばらだという現象が起きています。これに気づかない経営者もいますし、気づいていても何の違和...

1. 自由度が高い物流作業  多くの会社で仕事のやり方がばらばらだという現象が起きています。これに気づかない経営者もいますし、気づいていても何の違和...


運送価格が上昇する傾向 荷主と物流事業者の関係(その1)

        今まで決定的ともいえる強者と弱者の関係性が崩れて、荷主と物流事業者との関係に変化が表れてきました。荷主、着荷主は物流事業者にとって絶...

        今まで決定的ともいえる強者と弱者の関係性が崩れて、荷主と物流事業者との関係に変化が表れてきました。荷主、着荷主は物流事業者にとって絶...


  物流価格見積り:物流購買の勘所(その8)

  ◆物流価格見積り 物流はコストとしての認識が強いですから、一番興味があるところではないでしょうか。物流購買の勘所(その8)で、価格見...

  ◆物流価格見積り 物流はコストとしての認識が強いですから、一番興味があるところではないでしょうか。物流購買の勘所(その8)で、価格見...