調達物流 メーカー物流の勘所(その1)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ サプライチェーン全体のリードタイム短縮

 メーカー物流の勘所はどこにあるのでしょうか。物流会社がメーカーの物流業務を受注しようと思っても、この点について正しく理解していないと受注はおろか提案も受け入れてもらうことはできないでしょう。メーカーは単なるものづくりの機能を持っているだけではありません。市場のニーズを的確に把握し、資材や部品を調達してそれを加工、組み立てし、超短納期で製品をお客様に届けることにあります。

 つまりメーカーの機能はサプライチェーンそのものにあると言っても過言ではありません。もし物流会社がメーカーから仕事を取りたいのであれば、このサプライチェーン業務ができるかどうかが分かれ目であると言えるでしょう。

 単にものを移動させるという機能ではなく、在庫管理をどうするか、運ぶタイミングとスピードをどうするか、パッケージング機能をどうするかなど、物流的な役割は多岐にわたっています。

 メーカーの中でも物流を単なるものの移動ととらえている向きもあります。しかし、とどまるところのない国際競争に生き残るためにはやはりサプライチェーンという視点で考えていかなければならないと思います。メーカーにとっての物流の最大の狙い目はどこにあるのでしょうか。もちろんコストを最小限に抑えることは当然ですが、一番気にしなければならないのは「リードタイム」だと思います。

 極力短納期でものを調達し、超短納期で加工・組立を行い、短納期でお客様に製品を届けるのです。お客様は欲しいと思った時に製品が手に入らない場合、他社製品に乗り換えてしまいます。つまりメーカー物流はスピードが命だと言えるでしょう。そこで、このスピードについて目標を定め、それを実現できる方策を考える必要があります。

 では個々の物流についてそ...

サプライチェーンマネジメント

◆ サプライチェーン全体のリードタイム短縮

 メーカー物流の勘所はどこにあるのでしょうか。物流会社がメーカーの物流業務を受注しようと思っても、この点について正しく理解していないと受注はおろか提案も受け入れてもらうことはできないでしょう。メーカーは単なるものづくりの機能を持っているだけではありません。市場のニーズを的確に把握し、資材や部品を調達してそれを加工、組み立てし、超短納期で製品をお客様に届けることにあります。

 つまりメーカーの機能はサプライチェーンそのものにあると言っても過言ではありません。もし物流会社がメーカーから仕事を取りたいのであれば、このサプライチェーン業務ができるかどうかが分かれ目であると言えるでしょう。

 単にものを移動させるという機能ではなく、在庫管理をどうするか、運ぶタイミングとスピードをどうするか、パッケージング機能をどうするかなど、物流的な役割は多岐にわたっています。

 メーカーの中でも物流を単なるものの移動ととらえている向きもあります。しかし、とどまるところのない国際競争に生き残るためにはやはりサプライチェーンという視点で考えていかなければならないと思います。メーカーにとっての物流の最大の狙い目はどこにあるのでしょうか。もちろんコストを最小限に抑えることは当然ですが、一番気にしなければならないのは「リードタイム」だと思います。

 極力短納期でものを調達し、超短納期で加工・組立を行い、短納期でお客様に製品を届けるのです。お客様は欲しいと思った時に製品が手に入らない場合、他社製品に乗り換えてしまいます。つまりメーカー物流はスピードが命だと言えるでしょう。そこで、このスピードについて目標を定め、それを実現できる方策を考える必要があります。

 では個々の物流についてその方策について考えていきましょう。まず調達物流についてみていきましょう。日本には真の調達物流が無いと言われます。なぜならサプライヤー側がお客様にものを届けることが日本の商習慣だからです。

 もちろん、サプライヤー側がお客様(この場合は工場)に届ける際に超短納期を意識して対応できるのであれば問題はありません。しかし、サプライヤー側の発想は必ずしもそうではなさそうです。

 次回に続きます

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
購買業務の要点:発注時の注意点

 前回のその5に続いて解説します。今まで候補会社選定に始まるソーシングプロセスについて解説してきました。ソーシングで取引先が決定すると今度はその会社に対す...

 前回のその5に続いて解説します。今まで候補会社選定に始まるソーシングプロセスについて解説してきました。ソーシングで取引先が決定すると今度はその会社に対す...


グローバルサプライチェーンへの貢献(その1)

 製造業を中心に日本に留まらず世界で戦うことが求められてきています。製造業が海外進出することに伴って物流会社の海外進出も珍しくなくなってきました。 ...

 製造業を中心に日本に留まらず世界で戦うことが求められてきています。製造業が海外進出することに伴って物流会社の海外進出も珍しくなくなってきました。 ...


物流先進企業とは 物流関心度を高める(その5)

 前回のその4に続いて解説します。    物流先進企業というと、どの会社をイメージするでしょうか。一般消費者であれば、通販企業かもしれません。 オーダ...

 前回のその4に続いて解説します。    物流先進企業というと、どの会社をイメージするでしょうか。一般消費者であれば、通販企業かもしれません。 オーダ...