仕入先から直接顧客に納入した部品でクレーム 中国企業の壁(その40)

投稿日

 
  生産マネジメント
 
 建設用の組立ユニットを生産している中国企業の工場では、自分の工場で部材を調達・加工、そしてサブアッセンブリーをした上で顧客に納入しています。
 
 製品によっては、一部の部品を仕入先から自社工場を経由することなく直接港に送り、自社でサブアッセンブリーした製品と一緒にコンテナに載せ顧客に納入しているものもあります。
 

◆ 仕入先の部品品質問題

 ここで問題になるのが、仕入先で生産している部品の品質です。この部品も自社製品として販売しているので、「仕入先の品質=自社の品質」となっています。
 
 ある時、仕入先の品質不良が問題となりました。
 
 自社工場で使う部品であれば、仮に不良があっても検査ではじくなどして生産に投入しないことは可能です。しかし、自社工場を経由していないので、出荷された不良品を取り除くことができません。
 
 この仕入先も当然中国企業です。対策として、この会社では検査員を仕入先に派遣して検査をさせていました。受入検査を仕入先で実施しているとイメージしてもらえばよいでしょう。
 
 実はこのような商流と取っている仕入先は何社もあり、すべての仕入先に検査員を派遣できている訳ではありませんでした。優先順位を付けて派遣先を決めているのですが、不良品の流出を完全に止めることは出来ていません。
 
 それでも、検査員を派遣することによる効果はあります。これでもし検査員を...
 
  生産マネジメント
 
 建設用の組立ユニットを生産している中国企業の工場では、自分の工場で部材を調達・加工、そしてサブアッセンブリーをした上で顧客に納入しています。
 
 製品によっては、一部の部品を仕入先から自社工場を経由することなく直接港に送り、自社でサブアッセンブリーした製品と一緒にコンテナに載せ顧客に納入しているものもあります。
 

◆ 仕入先の部品品質問題

 ここで問題になるのが、仕入先で生産している部品の品質です。この部品も自社製品として販売しているので、「仕入先の品質=自社の品質」となっています。
 
 ある時、仕入先の品質不良が問題となりました。
 
 自社工場で使う部品であれば、仮に不良があっても検査ではじくなどして生産に投入しないことは可能です。しかし、自社工場を経由していないので、出荷された不良品を取り除くことができません。
 
 この仕入先も当然中国企業です。対策として、この会社では検査員を仕入先に派遣して検査をさせていました。受入検査を仕入先で実施しているとイメージしてもらえばよいでしょう。
 
 実はこのような商流と取っている仕入先は何社もあり、すべての仕入先に検査員を派遣できている訳ではありませんでした。優先順位を付けて派遣先を決めているのですが、不良品の流出を完全に止めることは出来ていません。
 
 それでも、検査員を派遣することによる効果はあります。これでもし検査員を派遣していなかったらどうなってしまうか容易に想像できると思います。この会社では、仕入先への品質管理指導が不十分であるということを強く認識するに至りました。これまでのやり方を続けていても、仕入先から顧客に不良品を納入してしまうことは防げないと考え、今後、どのように仕入先の品質を確保していくか、真剣に検討を始めました。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

根本 隆吉

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改善・再構築を第一の使命と考え皆様を支援します。

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改...


関連する他の活用事例

もっと見る
製造業のIoT活用は時代遅れ

 工作機械見本市に行きました。最近はインダストリー4.0、スマート工場、IoTなどが騒がれています。さぞかし機械メーカはネット活用に力を入れているのかと期...

 工作機械見本市に行きました。最近はインダストリー4.0、スマート工場、IoTなどが騒がれています。さぞかし機械メーカはネット活用に力を入れているのかと期...


生産管理の課題解決 伸びる金型メーカーの秘訣 (その13)

 今回、紹介する金型メーカーは、プレス板成形の金型製作の専門メーカー、S金型です。   1. コアコンピタンス    同社の強...

 今回、紹介する金型メーカーは、プレス板成形の金型製作の専門メーカー、S金型です。   1. コアコンピタンス    同社の強...


汎用機械とNC機械(後編) 伸びる金型メーカーの秘訣 (その9)

   前回に引き続き、K工業の事例を紹介します。同社は、従来の個人事業体制から、チームによる組織体制へと変革を図っており、今年新たに従業員を4...

   前回に引き続き、K工業の事例を紹介します。同社は、従来の個人事業体制から、チームによる組織体制へと変革を図っており、今年新たに従業員を4...