やろうと思っているけどできないことばかり、の克服(その6)

更新日

投稿日

 「やろうと思っているけどできないことばかり、の克服」も今回で6回目ですが、今回が最終回です。

【やろうと思っているけど できないことばかりの克服 連載目次】

 
 前回は、習慣化のためのひとつとして、行動しないことを苦痛と関連づけたり、行動することを快と関連づけたりする方法を紹介しましたが、個人的には、そこまでしなくてもという気もしないではないです。ただ、心の状態と環境作りだけでは習慣化ができそうになければ、やるしかありませんね。
 
 前回と前々回で、行動を起こすことと、それを習慣化することについて紹介しました。今回は、苦痛を伴っていてなかなか手をつけることができないことがあるときの対処方法を整理しておきましょう。それは次の3つのステップです。
 

◆ 苦痛を伴っていてなかなか手をつけることができないことがあるときの対処方法

 

ステップ1:「苦痛」をやわらげる

 
 最初は、苦痛だと感じている気持ちを軽減させることを心がけます。そのための方法としていかのことを紹介しました。最初から結果や効果を出そうとしないことが大切です。
 
・やることを具体的にする
・やることをスケジュールに入れる
・やる時間を決める
・その場でリスケジュールする
・やる時間を短く設定する
・ちゃんとやろうとしない
・最後までやろうとしない
・効果が出るまでやろうとしない
 
  人的資源マネジメント
 

ステップ2:「日常」にする

 
 次は、特別のことではなくて日常の一部のことにします。別にたいしたことじゃない状態にするということです。次のようにできるだけ軽く考え、でも、何かしら触れる機会を増やすことが大切です。
 
・「ながら」で良しとする
・なるべくいい加減にたくさんやる
 
 この時点でも、結果や効果のことは気にしません。ながらでもいいし、いい加減でもいいのでやることが普通という状態にするのです。面倒だったり、億劫だったりする感情をなくすことがポイントです。
 

ステップ3:「快」と関連づける

 
 最後は、行動そのものを「快」と関連づけます。これにより、気分がいいからやめられないという状態にします。次のようなことを紹介しました。
 
・気分の良い心の状態と環境を作る
・行動そのものに快を関連づける
 
 こ...
 「やろうと思っているけどできないことばかり、の克服」も今回で6回目ですが、今回が最終回です。

【やろうと思っているけど できないことばかりの克服 連載目次】

 
 前回は、習慣化のためのひとつとして、行動しないことを苦痛と関連づけたり、行動することを快と関連づけたりする方法を紹介しましたが、個人的には、そこまでしなくてもという気もしないではないです。ただ、心の状態と環境作りだけでは習慣化ができそうになければ、やるしかありませんね。
 
 前回と前々回で、行動を起こすことと、それを習慣化することについて紹介しました。今回は、苦痛を伴っていてなかなか手をつけることができないことがあるときの対処方法を整理しておきましょう。それは次の3つのステップです。
 

◆ 苦痛を伴っていてなかなか手をつけることができないことがあるときの対処方法

 

ステップ1:「苦痛」をやわらげる

 
 最初は、苦痛だと感じている気持ちを軽減させることを心がけます。そのための方法としていかのことを紹介しました。最初から結果や効果を出そうとしないことが大切です。
 
・やることを具体的にする
・やることをスケジュールに入れる
・やる時間を決める
・その場でリスケジュールする
・やる時間を短く設定する
・ちゃんとやろうとしない
・最後までやろうとしない
・効果が出るまでやろうとしない
 
  人的資源マネジメント
 

ステップ2:「日常」にする

 
 次は、特別のことではなくて日常の一部のことにします。別にたいしたことじゃない状態にするということです。次のようにできるだけ軽く考え、でも、何かしら触れる機会を増やすことが大切です。
 
・「ながら」で良しとする
・なるべくいい加減にたくさんやる
 
 この時点でも、結果や効果のことは気にしません。ながらでもいいし、いい加減でもいいのでやることが普通という状態にするのです。面倒だったり、億劫だったりする感情をなくすことがポイントです。
 

ステップ3:「快」と関連づける

 
 最後は、行動そのものを「快」と関連づけます。これにより、気分がいいからやめられないという状態にします。次のようなことを紹介しました。
 
・気分の良い心の状態と環境を作る
・行動そのものに快を関連づける
 
 このステップ3までできれば効果を意識してもいいでしょう。効果が出ればさらに気分が良くなり、良いサイクルが機能しはじめます。こうなるともう、やらずにはいられないという状態になるはずです。がんばりましょう。
 
 やろうと思っているけどできないことばかりの状態を、行動している状態に変える方法、是非、実践して下さい。 
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

石橋 良造

組織のしくみと個人の意識を同時に改革・改善することで、パフォーマンス・エクセレンスを追求し、実現する開発組織に変えます!

組織のしくみと個人の意識を同時に改革・改善することで、パフォーマンス・エクセレンスを追求し、実現する開発組織に変えます!


関連する他の活用事例

もっと見る
品質管理教育の重要ポイント

 教えを請うなら実績のある人が好ましいと多くの人は思うでしょう。しかし実績のある人(成果を出している人)が必ずしも教え上手では無いと言うことがあります。今...

 教えを請うなら実績のある人が好ましいと多くの人は思うでしょう。しかし実績のある人(成果を出している人)が必ずしも教え上手では無いと言うことがあります。今...


製造業におけるコミュニケーション講座

【目次】 1、製造業におけるコミュニケーション講座 (1) 良好なコミュニケーションをとるための3つのプロセス (2) リアクションの重要性...

【目次】 1、製造業におけるコミュニケーション講座 (1) 良好なコミュニケーションをとるための3つのプロセス (2) リアクションの重要性...


伝えることの難しさ

1. 自分では当たり前でも、相手にとっては当たり前ではないことだらけ  人前で話をする機会が増えましたが、その都度、話すこと、伝えることの難しさを感...

1. 自分では当たり前でも、相手にとっては当たり前ではないことだらけ  人前で話をする機会が増えましたが、その都度、話すこと、伝えることの難しさを感...